goo blog サービス終了のお知らせ 

自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

参拝

2011-09-08 07:08:22 | 出張
東京でセミナー会場の近くにあった

靖国神社の参拝にでかけてきました




やっぱり、正門はでかい



そして、落ち着きがある





少し、心があらわれました

↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss



ETC専用

2011-08-09 06:06:21 | 出張
昨日は、徳島に・・・

ぶらぶら、一般道を走っていて、行き着いた先は

ETC専用の入り口

初めての体験ですか・・・


たどり着くまでの道は、まるで、3種5級(全幅5m以下)のの道路

分岐には、常に看板



それでも、2回、違う道に迷い込み

やっと、たどり着いた高速道路入り口




こんな、マイナーな高速入り口、田舎には多く欲しいと思いました

住民のため道、いいですね

↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

よっぱらい状態

2011-08-05 16:10:39 | 出張
昨日は、広島を日帰り

高知~岡山は高速バス(約2時間半)

岡山~広島は新幹線(約40分)

バスの前方に座ると揺れが少ないために、往復みっちりパソコンとにらめっこ

当然、新幹線の中も・・・・・


合計約6時間、その内5時間はパソコンとにらめっこ

集中していると時間の経過は早く、あっとゆうまの1日ですが

高知に帰ってきた時には、頭の中はフタフタの状態

まるで、二日酔い状態の放心状態・・・・


やっぱり、往復パソコンは、チョッピリ、今日の仕事に影響します

車の中は、読書程度をオススメします


それと、別ですが、帰りの新幹線の各駅の到着時刻の報告を聞くと

終点の東京到着時刻と高知駅の到着時刻の差は20分程度・・・

どちらが近くで、どちらが遠いのか・・・・

やっぱり、高知は別世界の田舎、だから良いのだ

↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

反応はどうか

2011-07-27 06:34:54 | 出張
2ヶ月に1回程度、行なう雇われ講師のセミナー

今回は、鹿児島、佐賀、福岡

まるまる1日の3連続、やっぱり少し疲れます

初日は鹿児島市内、約40名程度



総合評価の改正点、技術提案、工事評価点の構成

ワンデーレスポンス、CCPMと4つの内容について話をさせて頂きました

みなさん、熱心に聞いて頂いてます

しっかり、最初にSF工法、気象情報のKIYOMASAのPRをさせて頂き

反応は良いと思うのですが・・・・・・

資料を取りにこられる方はゼロ・・・

またしても、営業失敗、カタログがかばんを重くしています

昨日の佐賀への移動は、新幹線つばめ



中が綺麗です





くつろげる環境が最高!

↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

初乗り

2011-07-25 12:18:24 | 出張

今日は、今年度、はじめての鹿児島入り

交通手段を悩んだ結果、岡山経由で新幹線「さくら」で鹿児島へ



高知~岡山まで2時間半

岡山から鹿児島まで3時間

岡山ではゆれに悩まされ、仕事は難しいが

岡山から鹿児島までは、揺れもなく、椅子も広く快適

乗り継ぎの回数を考えるとお得かも

しかし、座りっぱなしは腰が少し痛くなる

↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

ちゃっかり

2011-07-21 06:03:51 | 出張
台風を避けるように大阪に避難してました

だから、まったく、高知の台風のの情報不足

高知市内は大丈夫のようでしたが、馬路村では24時間雨量が観測史上最高を記録した東部地域は

やっぱり、被害がひどい・・・・・

その状況を「ひのさん」からの電話でしりました

今の気持ちは、建設会社さん「お願いします」


そんな、高知の状況の中で・・・・


大阪市内のお客さんとの意見交換会と

5万円のセミナーの特別招待(無料)を頂いて嬉しくなって参加したセミナー

「組織行動セーフティマネジメント」セミナー



日本より先行している米国の先端事例を踏まえた説明と石田淳さんの2本だての贅沢セミナー


講師のおはなしの中の最大のヒラメキは

組織、テーム全体でのポジティブになる強化はできないが

個人がポジティブになる強化はできる

これができれば、組織の全体の行動を変える事はできる

納得、納得、納得でした


さらに、強化は毎日起こっている

だから、毎日仕事できるのだ・・・・・・すげー言葉

プロセスで作り出せる強化にする仕組みが必要

それで、理想の企業はそれが継続されている


私なりの結論は

個人、個人が前向きに仕事できる環境をつくれば、組織自体がよくなって来る!

会社の一人、一人をやる気にさせれば、会社はよくなる

それには、自然に仕事が楽しく環境整備をする

その処方は、必ず、ある条件下ではあるはずです

これを目指してポジティブになろう!

帰りは、はじめて「みずほ」に乗ってみました



一列の座席が4席と広くおすすめです

↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

バス、バス、バス

2011-07-20 07:35:26 | 出張
昨日の台風は雨が凄かったようですね

私は朝から台風を逃げるように鳥取に

そして、次は台風を追いかけるように大阪に


朝5時40分に高知駅に着くと・・・列車は全て運休

すると、大阪行の高速バスは運行とのこと

神戸の舞子で下車し、JRで鳥取に無事、協議時間前に到着


鳥取から大阪への移動 夕方、JR駅にいくとまたしても、明日の午前中まで運休

またしても大阪行きの高速バスがぴったりの時間に・・・



高速運転の新幹線、列車は風等の影響で運休ですが

アナログのバスはやっぱり役に立つ事を再認識

今日は無事、四国内のダイヤが通常になることを祈るのみです

↓↓ssssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

サービス

2011-04-24 13:31:36 | 出張
香川県の技術士会のCPDCセミナーに呼んでもらい

グループ討論の最初に10分間程度、自分の仕事についてしゃべった

その後、討議、パネルディスカション、懇親会・・・


帰りは、高松→高知の高速バス

切符は窓口が空いていなくて、自動販売機で購入(事前予約できす)

乗車の時に運転手さんにチケットを渡すと・・・

予約していない方は、補助席の11D(後ろの端も隅)にお座りください

最終的にお客様は4名・・・・

そして、一番揺れがひどく、トイレ横、圧迫感あり、前はスキスキ・・・


どのような状況でも決まり事で片付けられてしまう、マニュル

その場での臨機応変がまったくなし・・・・

もう少し、何か起点がきいてもよさそうなものだか

顧客のサービスより、マニュアルの威力は凄い

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

音信不通

2011-03-12 07:10:33 | 出張
昨日は沖縄入り、建設会社さんにCCPMを説明をしている途中に・・・・

津波がくるので?・・・・・ 目の前は海岸線

終わって移動しながらインターネットを拝見すると

津波の映像、建物の崩壊・・・信じられない光景が(神戸を想像)

高知も2mの津波の可能性が


慌ててTELするが通じす、仙台の知り合いにも・・・・

次の予定の沖縄の建設会社にも通じす・・・・

携帯電話はまったく、役に立ちません(BCPのセミナーでの話を実感)


メールでのやり取りはOK、

やっと、家族と確認が取れて一安心

メールを知らない人、パソコンメールに送っても無理・・・・

普段の贅沢を思い知らされました

ともかく、被害者・被害が最小になることを願うばかりです

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

満足度はどこに

2011-03-08 06:48:27 | 出張
昨日は近畿地方に出張

宿泊は、スーパーホテル

日本経営品質を受賞した素晴らしい経営方針のホテル

社長の書かれた本も読ませて頂きました

ホテルの特化は、価格と「ぐっすり」眠れる仕組み

靴を脱いで「ぐっすり」・・・・



枕も色々選と好みで選べます、照明にも工夫・・・・



低価格の工夫は、部屋のガキ、夜中の出入り等、他の工夫で人件費等のコスト削減

顧客満足度をどこに置くのか、これって一番大切、客層は・・・・

全部のお客をターゲットにするのではなく、強みをどこに置くか

それで勝負は決まり、対策も決まる

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss