走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

英文日記より①

2008年06月19日 05時57分43秒 | 自分&家族
この文章は、18年前に6ヶ月間、職場の語学研修で英会話の専門学校へ通学していた時のものです。課題として、毎日のようにクラスメイトと英文日記を交わしていたものから抜粋してご紹介します。もし、このブログの反響があれば、第2弾第3弾とたまに掲載していこうと考えています。今回のタイトルは、「America Study Tour」です。

 
Since I had a good time during my America Study Tour in 1981, I’d like to tell you what I was surprised by at that time. First of all, I felt everything in America was big and dynamic, such as architecture, clothes, foods, etc. Secondly, almost everyday we had a heavy rain and thunder storms for a while in Arizona. Then we could see beautiful rainbows in the sky.
Third, many old or strange cars were driven there because no Regular inspection was required. Besides, they didn’t seem to care about damaging their cars at all. Finally, I felt very strange when a native speaker asked me how to go somewhere when I went shopping in SanFranscisco. Perhaps they lived among so many different races that they misunderstood I was a Japanese American. But I admired their manner or etiquette, such as ladies first, greetings, etc.

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快適な帰路 | トップ | キャンペーン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しく拝見しました (けい)
2008-06-19 08:37:44
ご紹介ありがとうございます。アメリカの人が外国人であろうとかまわずなんでも聞いてくるというのは本当にそうですよね。私はよく時刻を聞かれました。

偶然ですが、私も走快エイトさんと同じ頃に勉強のため英文日記書いてました。もう残っていないので読み返すこともありませんが、もし今見たら、あまりの拙さに赤面してしまうかもしれません。(^^;)
返信する
へへへ、実は・・・ (走快エイト)
2008-06-19 23:06:49
当時の担任だったアメリカ人男性が、交換日記の最終チェックをする際に、添削をしてくれていました。紹介する文章は、添削後のものです。私の場合は、しばしば前置詞の使い方を何箇所も直されていました。
返信する

コメントを投稿

自分&家族」カテゴリの最新記事