The following one
be on the field ミ
アルキメデスの大戦 見た!

アルキメデスの大戦 早速みてきました!
**ちょっと ネタバレ有り**
天才数学者 櫂(菅田将輝)が 巨大戦艦建造計画を得意の数学を駆使して
阻止する~。みたいな話なんだけど・・・
・
・
・
面白かったです!
天才数学者が 巨大戦艦(大和)の建造費のカラクリを解明してゆく過程が
”地味な努力の積み重ね” なんだよね~
天才は一日にしてならず っていうか
あらゆる天才と呼ばれている人は
”地味な努力の積み重ね”を 惜しまずやっているから
天才 って呼ばれるようなスキルを身に付けたんだろうな・・・・
って思ったです。
天才の必要条件は 探求心+地味な練習の積み重ね なんだろうね
なんか 見てたら ちょっと自分も勉強したくなったよ
後は
”巨大戦艦が建造されるか 阻止できるか?”
”本当に国の事を考えていたのは 誰なのか?”
という所が2転3転して 最後の最後までわからない所も
面白かったな・・
ストーリーとは あまり関係ないけど
天才数学者 櫂直が 最初 海軍少佐(桜一つの階級章)として任官するんだけど
最後の開戦直後のシーンで 階級章が 桜二つ(たぶん中佐)に なって所をお見逃しなく!
なんで昇進したか?を いろいろ想像してしまう。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« F1 ガスリー ... | F1 ドイツGP初... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |