The following one
be on the field ミ
小屋 冬支度②
小屋 冬支度の投稿2回目です。
日暮れが早くてランタンのオイルかなり消費したので
新しいのパラフィンオイル買ってきました。 ↓
ホームセンターで850円くらいだったかな。(結構高いな・・)
ペットボトルみたいに注ぎ口が大きいのは もっと安いのあったけど
小屋の中でオイルこぼした臭いが充満しちゃうから
注ぎ口が小さくなってるの買ってきました。
🔶
折り畳み式の床に敷くやつ ↑(写真 黄色線)
ダイソーで買ってきたもので500円でした。
幅57㎝×長さ185㎝
広げて寝転がると心地いいんだけど 幅が少し狭いかな・・
断熱性ありそうだから窓にも張ろうかな。
🔶
”湯たんぽ”も導入!
金属容器を入れる布袋もセットで入ってます
ホームセンターで買ってきたもので 2700円でした。
長さが20㎝強くらいかな
もっと大きいのも売ってたけど、持ち運びを重視して小型のにしました。
んで どれぐらい暖かいかを実験!
写真黄色線先が 湯たんぽ
お湯作るの大変なので
300㏄程 沸騰したお湯いれてみました!
で、その実力の程は
思ったより全然暖かかかったです。
小屋にいる間の2時間くらいは十分暖かかったです
アナログ装備 侮れない!
今回は300㏄しか お湯入れなかったけど
たぶん500cc以上は入るとおもうので
容器に お湯満タンにすれば もっと長い時間、
暖をとれるんじゃないかなって思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
