goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

春の味覚  本日の採れ高

home made vegetable
本日の採れ高
🔶
河川敷で土筆採ってきました

春の味覚  
プチ自給自足生活(本日限定)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週の採れ高

home made vegetable          harvesting  llast week

先週の採れ高

ホウレンソウや小松菜が大きく育ってきたので
スーパーで青菜買わなくなりました
インフレで野菜高いので自分で作るとお得感実感する・・

先週ジャガイモとトマト植えつけました!
🔶
ジャガイモ植えつけ終えて
小屋でコーヒータイム




🔶
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週の採れ高

夏野菜の枯れ枝などを畑に積み上げてたんだけど
ジャガイモなど植える場所の確保のため
久々に焚火
  ↓   ↓
焼き芋出来ました
(銀紙に包まれてるのが出来上がった焼き芋)
🔶
home made vegetable      havesting last week

先週の採れ高

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週の採れ高

home made vegetable          harvesting last week

先週の採れ高

デッカイ カブ採れました
写真ではわかりにくいけど 夏みかん大です

最近 日本から夏が消滅したのに伴って
9月11月が かなり暑いせいか
カブが巨大化してるんです!

温暖化によって
なんか植物の生態系も変わってきてるよな・・

🔶

夏野菜やシソの枯れ枝を燃料にして焚火
灰にして それを肥料にします
サステナブルライフ
🔶
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週の取れ高

home made vegetable      harvesting last week

先週の取れ高

いつも収穫物おいて写真撮っている小屋の前の台
緑色に塗ったら なんか野菜の緑が見栄えしない・・・
背景の色って大事だな・・・

大根 今季初収穫
大根スーパーで買うと1本200円くらいするから助かる

大根は9月の上旬くらいにタネを植えて
本葉が生えてきたくらいに追加肥料やれば
後は勝手に育つので簡単です

タネ代は200円弱くらいかな。
タネ全部植えれば50本以上できるからリターン率 結構高いです!
🔶
5時前には もう真っ暗

see you next time!!
🔶
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週の採れ高

home made vegetable    harvesting last week



サツマイモ掘ってきました

3枚目の写真は隣の畑の人からもらた瓜系の野菜(ホントの名前忘れた)
炒め物にしたらシャキシャキした食感で美味しかったです
🔶

see you next time!

instagram → @tohru041

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週の採れ高

home made vegetable   harvesting lastweek
先週の採れ高

秋植えのインゲン収穫出来始めました
🔶
秋桜は そろそろ終わり
タネ集めて来年に備えます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週の採れ高

home made vegetable       harvesting last week

先週の採れ高

一足 先にやって来たハロウィン状態
さすがに個人では食べきれない・・
カボチャ スーパーで買うと高いのに もったいないな・・

🔶

🔶
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の採れ高

home made vegetable

本日の採れ高

ここ数年、
ピーマンは真夏の猛暑続きの時は
ほとんど実がならないんだけど
少し気温が落ちる9月になると収穫できるように
なりました(ナスやインゲンも同様)

もはや夏野菜は夏に実らなく
秋に実るものになった!?
🔶

月夜
🔶
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の採れ高

home made vegetable ,   harvesting today

本日の取れ高
🔶
猛暑の間、暑いので小屋の中で長居する事なかったけど
今日は涼しかったので
小屋で しばし休憩。

日が落ちると 秋の虫の音が聞こえてくるので
ちょっと季節の移り変わりを 感じました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »