「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

犯人さがし

2022年05月19日 | 今日のお仕事 
中3英語のテスト範囲に「受け身(受動態)」が入りました。
コレ、日本語でも理解できていない、使いこなせない生徒がいて
英語ならなおさら無理だな~と思っています。

一通り説明したあと、「こんなややこしい言い方、知らなくてもよくない?」と
訴える生徒もいました。
まあ、「受け身」の文を使わなくても話を伝えることはできると思うけど
あとで学習する「後置修飾」でまた出てくるし、
知ってた方が単語数少なく説明できたりするし、使えると便利なのよ。
と言ったらとりあえず納得してくれました。

最終的には練習問題で出てきた英文で盛り上がり、受け入れてもらえた気がします。
その英文がコチラ。↓↓↓
The food is not liked by children.「その食べ物は子どもたちに好かれていません。」

「否定文を作りなさい」という問題の解答文でした。
生徒から、なぜ childrenthe がついていないのか、という質問がでて
それは「特定の子ども」ではなく「一般的な子ども全部」を指しているから
と答えたところ、特定の食べ物を指す「the food」は何か?という答え探しがスタート。
「ピーマンだな。」という声が大きかったです。
「ゴーヤでしょ。」という声もあがったけど
「あれは食べ物ではない。」という反論があり却下されました。

「好かれていない食べ物」ですぐに野菜が出てくるあたり、やっぱりお子様だなあ。