「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

単なるミスか、それとも…

2017年01月23日 |   誤・迷答!
中2英語の今回の定期テスト範囲は「比較」が最大のメイン。
中学レベルなので、コツさえつかめば
そこまでメンドウではない単元です。

しかし、「主語を訳したら後ろから順に訳す」と
しつこく言っているのにもかかわらず
その通りにしてくれない生徒が後を絶ちません。
もしかしたら、「主語」=「~は(が)」と訳すってことすら
わかっていないのかもなあ。
そう思って、しつこく「最初の単語は、『○○は』って訳して!!」
とも言っているんですけどね。
おそらく、必要な生徒に限って聞いていないんだろうな。

そして、そもそも「比較」の概念がわかっていないのか? という生徒もいます。
何と何を比べているのか、「~よりも」と「いちばん」の違い…などなど
日本語のレベルでつまずいている感じ。
英語になると途端にわからなくなる…のかもしれないけれど
おそらく日本語でもアタマの中で曖昧になっているんじゃないかな。

あとは、わかっているんだろうけど、ウッカリが激しいタイプ。
ウッカリを放っておく時点で「理解していない」と同義です。
それから、単語の知識が不正確な上に、見直しもしないから
ミスにミスを重ねて手に負えないタイプ、というのもいます。

いろいろ挙げましたが、全部小テストの丸付けをしながら考えたことです。
問題は、コレ。↓↓↓
次の英文を日本語に直しなさい。
Is this car the newest of the five?
正解例)この車は(その)5台の中でいちばん新しいですか。

生徒の答えがコレ。↓↓↓

とりあえず見直しをしてよ!!

でも実は、この生徒、いつもこんな調子だから
提出時に「見直しはしたの?」と念を押して
「しました!」って言ってから受け取ったのに、コレなんです。

なぜこんなヘンな日本語を疑問も持たずに書けるのか、
不思議を通りこして、不安です。