今日は昼間からテスト対策授業を行いました。
中1英語では、一般動詞の三単現のSとbe動詞が
初めて、しかも同時に範囲になるため混乱している生徒が続出しています。
ここで一気に英語嫌いが増えてしまうターニングポイントなので
できるだけ丁寧にわかりやすい指導を心がけています。
しかし、最近の生徒の理解力には驚かされることも。
You are a soccer fan.
を疑問文に書きかえる問題で、手こずっている生徒がいたので
「ア~を前に出すだけだよ。」とヒントを出したら
A you re a soccer fan?
と書いていてた。
えー。なんでバラしたの?
今までこんな答えを書いた生徒なんていないからビックリしたけど
それより、この手の問題はここでも何度も練習したのにコレというのにショック。
今日1日の授業で、少しでも理解が進んでくれているといいんだけれど。
中1英語では、一般動詞の三単現のSとbe動詞が
初めて、しかも同時に範囲になるため混乱している生徒が続出しています。

ここで一気に英語嫌いが増えてしまうターニングポイントなので
できるだけ丁寧にわかりやすい指導を心がけています。

しかし、最近の生徒の理解力には驚かされることも。

You are a soccer fan.
を疑問文に書きかえる問題で、手こずっている生徒がいたので
「ア~を前に出すだけだよ。」とヒントを出したら
A you re a soccer fan?
と書いていてた。


今までこんな答えを書いた生徒なんていないからビックリしたけど
それより、この手の問題はここでも何度も練習したのにコレというのにショック。

今日1日の授業で、少しでも理解が進んでくれているといいんだけれど。
