休憩時間中にケータイいじったり
ゲームやったりしている生徒がいます。
マンガ読んだりおやつを食べている生徒も…。
基本的には
「勉強に関係ないものは持ってくるな」
と言ってあるのですが
言って聞くような年齢ではなく…。
紛失しても責任は取れないこと
他の生徒の迷惑にならないようにすること
だけはしつこく言っていますが、わかっているのかどうかは不明。
そのあたり、ボスは意外と子供に甘いのでイラっとすることがあります。
子供だってルールは守らなくちゃいけないし
ビシッと言って聞かせる必要があると思うんだけどな。
ま、ボスがどうであろうと私はビシッと言っちゃうんですが。
で、生徒から「塾長はいいって言った!
」と抗議され
「塾長がいいって言っても私は許さん!
」とか言って
ひんしゅく買ったりすることもしょっちゅうです。
でもこの件に関しては生徒にどう思われても平気。
今日は生徒が持ってきた不要物の中に「たまごっち」発見。
最新バージョン
らしい。
(どのへんが最新かはよくわからなかったけど
)
「まだこんなのあるんだ~
」と言ったら
「センセー、持ってるの?
」と聞かれた。
持ってないよ。
それにしても、最初に発売されたのは、もう10年以上前のハズ。
みんな並んで買ってたもんな~。なんか懐かしかったです。
でも騒がしいから持ってこないで。
ゲームやったりしている生徒がいます。
マンガ読んだりおやつを食べている生徒も…。
基本的には
「勉強に関係ないものは持ってくるな」
と言ってあるのですが
言って聞くような年齢ではなく…。

紛失しても責任は取れないこと
他の生徒の迷惑にならないようにすること
だけはしつこく言っていますが、わかっているのかどうかは不明。
そのあたり、ボスは意外と子供に甘いのでイラっとすることがあります。
子供だってルールは守らなくちゃいけないし
ビシッと言って聞かせる必要があると思うんだけどな。
ま、ボスがどうであろうと私はビシッと言っちゃうんですが。
で、生徒から「塾長はいいって言った!

「塾長がいいって言っても私は許さん!

ひんしゅく買ったりすることもしょっちゅうです。
でもこの件に関しては生徒にどう思われても平気。

今日は生徒が持ってきた不要物の中に「たまごっち」発見。

最新バージョン

(どのへんが最新かはよくわからなかったけど

「まだこんなのあるんだ~

「センセー、持ってるの?

持ってないよ。

それにしても、最初に発売されたのは、もう10年以上前のハズ。
みんな並んで買ってたもんな~。なんか懐かしかったです。
でも騒がしいから持ってこないで。
