
縁あって、ニューヨークの名ゴスペルプロデューサー
ダニー・イーソンさんのゴスペルワークショップに参加してきました。
今回の来日は子供虐待オレンジリボン運動支援で
10月19日沖縄を振り出しに11月11日浦安市まで
全国22か所を廻るロングコンサートです。

オープニングに出演した「ちんどんバンド」
2009年ニューヨークでのJAPAN DAYに出演した
縁で友情出演してくれました。
キョトン感があって面白かったです。

今回の主催者でゴスペル音楽プロデューサーの打木希瑶子さん
昨年の当社創業100周年パーティーで
披露した「Don’t Give Up」他を紹介してくれた方です
震災復興TシャツのデザインをしてくれたSさんもグループの一員です。
当日、ニューヨークからダニーさんと打木さんのビデオレターを
頂きましたが、一年後にお会いできました

ニューヨーク ブルックリン生まれのダニー・イーソンさん。
彼はミュージシャンであり、ディレクター、ソングライターとして
アメリカ、カナダを中心に活躍中で
宗教色のないコミュニティークワイヤをめざしています
全米のゴスペル業界では次期グラミー賞候補と
ささやかれています。

2011.3.11大震災の日本からの報道を見てショックを
受け、前年レコーディングした「Don’t Give Up」を
支援ソングとして世界中にオンライン、リリースをしました

「Don’t Give Up」の歌詞
あきらめないで みんな
あきらめないで みんな
上を向いて
幸せ(勝利)は目の前なのだから
もう少しの辛抱だ
もう少し踏ん張るんだ
苦しみの後には幸せが待っている
この後には、勝利が待っているんだ
だから、あきらめないで
ワークショップもゴスペルも初めての体験で
最初は戸惑ったが、教え方が上手なせいか
段々、ゴスペルの中に入っていく。
一種の陶酔感が出てくる不思議な体験をした

ワークショップが終わってTシャツ、CD販売
サイン会で笑顔いっぱいのダニー
すごくフレンドリーでナイスガイだった。