(社)さいたま観光国際協会主催による第36回
浦和おどり表彰式が10月5日(金)コルソ7階ホールで行われました。
今や、浦和の夏の風物詩になっている浦和おどり
今年は35連、2300人が参加しました。
(社)さいたま観光国際協会名誉会長である清水勇人市長の挨拶
名誉会長賞の賞状と盾
多くの特別賞、スポンサー賞。さいたま市建設業協会浦和支部は
毎年、胡蝶蘭を2つ提供しています。今年は松弘会、三愛病院連
浦和交通安全協会女性部連が受賞いたしました。
それにしてもこの中で一番目立つナー。
名誉会長賞を受賞した松の緑のすめらやま連
この表彰式に参加すると、30数年前、そろいの浴衣で汗びっしょりになって
踊ったことを思い出します。
光陰矢の如し
振り返ると時はあっというまに
過ぎてしまうものです。
地震の備えは万全ですか?
マンションの耐震診断・耐震補強工事は
豊富な実績を誇るスミダ工業へ