レッドダイヤモンズ後援会が設立されて20周年の記念式典が
浦和駒場スタジアムで開催された。
Jリーグも開幕して今年で20年
本当に色々なことがあった。
浦和レッズも地元で愛され
レッズなくして浦和は語れないほどの存在になった。
橋本光夫 浦和レッズ社長の祝辞
日本選手初の得点王を福田選手がとったこと
J2に降格したこと、ナビスコ杯、J1初優勝
ACL日本チーム初優勝等々語れば語り尽くせない程
様々な事があった。
現在、法人会員316社、個人会員6875名
日本一のレッズサポーターを後援会は支えている。
当日はレッズを浦和誘致に尽力した関係者が
大勢出席して、当時の思い出話に花が咲いた。
Jリーグが開幕した、1993年シーズンのチーム集合写真
懐かしい顔の選手が沢山いる。
ユニフォームもかなり派手な時代だ、初代監督の
森 孝慈氏も2年前に亡くなった。
毎年、初めに行われているレッズ激励会の写真
サポーターが選手と交流できる数少ないパーティーだ
食事もそこそこに記念写真を撮ったり
サインをもらったり大いに盛り上がる会だ
式典終了後、スタジアムで湘南ベルマーレとの
トレーニングマッチが公開され
約3500名のサポーターが観戦した。
「感謝」 「飛躍」 「世界へ」