根津の不忍通りふれあい館(2025/4/19)。
Baku Yumemakura 夢枕獏 (朗読)
Maki Nakano 仲野麻紀 (as)
Naoto Yamagishi 山㟁直人 (perc)
ヒトもカミも容赦なく残酷で生の欲望をたぎらせる世界。これが縄文でもあり夢枕獏のイマジナリーな世界でもある。これが朗読となると語りに人格がまとわりつきおもしろい。着地点を見出すはずの物語作家が俳句という宙ぶらりんの形式を好むのもまたおもしろい。手癖や佇まいを通じて、パーカッションにもサックスにもやはり人格がまとわりつく。即興音楽が語りなのかということは興味深い問いだろうけれど、答えはないほうがよい。
Fuji X-E2, XF35mmF1.4, XF60mmF2.4
●仲野麻紀
インプロヴァイザーの立脚地 vol.27 仲野麻紀(JazzTokyo)(2025年)
#1281 「悠々自適」悠雅彦さん追悼コンサート(JazzTokyo)(2024年)
仲野麻紀+野口UFO義徳@白楽Bitches Brew(2021年)
仲野麻紀『旅する音楽』、Ky『心地よい絶望』
●山㟁直人
大田麻佐子、細川麻実子、マティアス・リンダーマイヤー、山㟁直人@山猫軒(2025年)
インプロヴァイザーの立脚地 vol.30 山㟁直人(JazzTokyo)(2025年)
山田衛子+山㟁直人+秋山徹次@水道橋Ftarri(2024年)
山田光+大藏雅彦+山㟁直人+遠藤ふみ+柳沢耕吉@水道橋Ftarri(2024年)
矢部優子+山㟁直人+広瀬淳二@アトリエ第Q藝術(2023年)
「響む 其の六」@東北沢OTOOTO(2023年)
quintet@不動前Permian(2023年)
Ensemble 響む@入間市文化創造アトリエ・アミーゴ ホール(2023年)
やみのうつつ vol.1@神保町試聴室(2022年)
山㟁直人+石川高+アンドレ・ヴァン・レンズバーグ『翠靄(Suiai)』(JazzTokyo)(-2022年)
落穂の雨@稲毛Candy(JazzTokyo)(2022年)
新年邪気祓いセッション@山猫軒(2021年)
アンドレ・ヴァン・レンズバーグ+石川高+山㟁直人@喫茶茶会記(2020年)
ピーター・コロヴォス+川島誠+内田静男+山㟁直人+橋本孝之@千駄木Bar Isshee(2019年)
アレクサンダー・ホルム、クリス・シールズ、クラウス・ハクスホルムとのセッション@Permian(2019年)
池田陽子+山㟁直人+ダレン・ムーア、安藤暁彦@Ftarri(2018年)