わにの日々-中西部編

在米30年大阪産の普通のおばさんが、アメリカ中西部の街に暮らす日記

ピクサー新作、Coco(リメンバー・ミー)

2017-12-03 | 映画・ドラマ・本
日本でのタイトルは、作中の鍵となるテーマソングと同じ「リメンバー・ミー」だそうです。オリジナルの「Coco」にも、深い思いが込められていますが、「私を覚えていて」もいいと思う。本編前の短編は「アナと雪の女王」のスピン・オフ。アナのドレスのフェルトの感じがすっごくリアルだった。お話は…まぁ、いつものアナ雪シリーズということで。しかし、エルサお姉ちゃんにも素敵な彼氏を見つけてあげて欲しい…


 ピクサー映画ではよく、「えっ?そういう展開なの?」ってひねりがあるので、ネタバレ来る前に観に行ったのですが、今作は予定調和と言いますか、判り易いストーリーでした。でも、最後には泣かされる(;∀;)イイハナシダナー 本当にピクサーらしい、楽しくて、ほろっとなって、見終わった後にいい気分になれる映画。

 同じくメキシコの死者の日(Día de Muertos)を舞台にした2014年のCGアニメ「The Book of Life(邦題: ブック・オブ・ライフ 〜マノロの数奇な冒険〜長いんで、以下BoLって縮めます」でも、メキシコらしいカラフルさや、陽気な死者の国の様子(制作にギレルモ・デル・トロが参加しています)、ラテンな音楽に魅力的なキャラクターと、とっても好きな映画。テーマ曲も可愛くて大好き。実はこのテーマ曲を歌ってるカップルも可愛いの。

こちら、The Book of Life


 こちらのキャラクターは人形っぽい造詣で、豪華絢爛な人形劇って感じ。でも、死者の日が舞台で、生者に忘れられた死者は消滅するという背景のみならず、代々偉大な闘牛士の家に生まれ、当然、闘牛士となることを期待される主人公マノロが、実は動物を傷付けるのが嫌でギターで音楽を奏でるのが好きという「BoL」の設定は、音楽が禁じられた靴造りの一家に生まれた主人公が密かに音楽家となることを夢見ているという「Coco」の設定と似ています。


で、こちらがリメンバー・ミー


 だけど、二作は似て非なるもの。どちらも甲乙つけがたいほど素敵な映画で大好きです。「Coco」が日本で公開されたら、つながりで「BoL」も公開されたらいいのに。とびきりカラフルでゴージャスな世界は、デル・トロの想像力がたっぷり注がれたに違いなく、大きな画面で堪能すべし!

 なぜか、違う映画の推薦に熱が入ってしまいましたが、Cocoの死者の国の世界は私が好きなイラストレーターの帝国少年さんの世界に似てると思いました。光にあふれる綿密な死者の国の造形にワクワクします。主人公のミゲルは一途で応援せずにはいられない少年。骸骨(死んでるから)のご先祖様たちは個性的でチャーミングだし、あの世のフリーダ・カーロも強烈。でも、私は犬のダンテにべた惚れですのん。

この駄犬っぷり


 メキシカンへアレスの野良犬で、主人公と一緒に生きてるのに死者の国に行っちゃったダンテは、一見バカ犬ですが、忠実で、本当は賢いわんこです。イメルダ大おばあ様のアレブリーヘ(霊獣みたなのん?)のペピータも最初は怖かったけど生前の姿見たら「なるほど」でした。フィギュアあったら欲しいなって、帰りにウォルマート寄った時、おもちゃ売り場を覗いてみたけど何もなかった!えーっ?!?ヒットしてるのに???ショックだ…


 やっぱラセターさんが作る映画は面白い。でも、例のセクハラ騒ぎで半年休業ですってね。本当に半年で復帰してくれればいいけど、どんどん拡大するセクハラ騒ぎ(私はピンク狩りと命名した)が広がって薄まる方向じゃなくて、さらに深刻化したら、セクハラ親父は社会帰許さん!になっちゃったら嫌だなぁ。その時は、尊敬する宮崎駿氏を倣って「辞める、辞めるサギ」じゃダメ?って、ホント、一体だれを罰しようとしてるんでしょうね、この騒ぎ?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿