わにの日々-中西部編

在米30年大阪産の普通のおばさんが、アメリカ中西部の街に暮らす日記

断捨離

2017-05-21 | 田舎暮らし
 引越し日が決まりました。日曜の朝にトラックに来てもらい、荷物を運び出た後は、今のお家を大掃除。引越して最初の一ヶ月は、住む場所を探しながら、社宅に住まわせてもらうので、一ヶ月間分の必要最小限の荷物と植物を乗せて、祭日の月曜日に犬猫と車で移動します。そして、火曜日から新しい勤め先に初出勤。

 その前に、引越しだけではなく、自分の電話を確保したり(今は会社の支給品)、獣医さんのオフィスから犬猫の記録を貰ってきたり、寄付するものは寄付し、まぁ色々と雑用もあって落ち着きません。

 ここのところは毎日、その気はなくとも、断捨離の最中。ここにこしてきて3年間で、一度も使わなかったものは、未練があっても、いつもお世話になってるGoodwillにキッパリと寄付します。駐在の奥様方に人気のあるFireKingのカップ&ソーサーやお皿は、お家に貰われていきました。大物は、机、ダイニングチェアx4を含む椅子を、地元のHabitatに取りに来てもらう。タオルやシーツは、愛護団体ASPCAへ。

 数えてみたら、これで米国に来てから20回目の引越しでした(@_@)LAから、こちらに来る時に、相当量の持物を減らしましたが、まだまだ多すぎ。中でも一番かさばってる本は、LAでは本好きな方に貰ってもらったり、図書館に寄付したり、BookOffに売ったり出来ましたが、ここじゃ図書館に持っていっても迷惑がられるだけで困っていましたが、会社の方に引き取って頂けて一安心。

 本って何故か捨てられない。雑誌は、普通に資源ごみに出せちゃうのにね。今後はできるだけ、電子書籍に移行していくつもりです。紙媒体の方が好きだけど、老眼の今は字の大きさが変えられるのは、書き込みの多い漫画を読む時に嬉しい。そして何といってもコンパクトに収まるのは魅力です。

 慌ただしく引っ越す度に、いつもの日常が唐突に終わり、それまでの普通が、もう二度と取り返すことのできない過去になってしまう。世界中には、同じ場所に何十年も留まる人、のほうが多いでしょうに、なぜ自分は根無し草のようにゴロゴロ転がってばかりなのか。今、住んでいるエリアには、生まれたときから同じ街に住み、地元の学校を卒業して、市内で働いて一生を終える人も多い。一生涯、州内から出ない人すらいるのに、私と来たら、難民の如く動き回り、色んな物を捨ててきました。いい加減、一箇所に留まりたい気もするのですが、それが出来ないのは、持って生まれた運命ってものなのかしら?

 犬は今まで私と、何度か引越しを経験し、アメリカ大陸を横断しちゃったから心配ないけど、環境が変わることで、猫がストレスを感じないか心配です。今度は、自由に闊歩できる庭もないでしょうし、内猫にならざるをえないでしょうし。でも、母親や兄弟猫と離れて、エリオットさんちのガレージからウチに来たその日から平気で馴染んでたから、案外大丈夫かな…?


しかし大きくなったねぇ…

春の嵐で冬が舞い戻った

2017-05-02 | 田舎暮らし
 金曜の夜から土曜日にかけては嵐でした。日曜日は28℃まで気温が上がり、暑くてクーラーつけようかと思ったくらいなのに、日曜の夜に再び雷雨になり、月曜から、また寒くなってしまいました。予報では、今週中ずっと、ぐずついたお天気で、0℃近くまで気温が下がるそうな。まだまだ、コタツが仕舞えません

 しかも、今朝起きたら、こんなんなってた~

この木、どんどん低くなっていく…

 5月なのに、こんなに寒いなんて許せない気温だ!責任者出てこい!!

おまけ

お分かりいただけるだろうか

滝を見に行った・Glen Helen自然保護区

2017-04-24 | 田舎暮らし
 お天気が良いので、車で1時間ほどのイエロー・スプリングにあるGlen Helen Nature Preserveへ、犬と散歩に行きました。私営の保護地なので、駐車場代が5ドル。そんなの聞いてない~、HPにも書いてなかった~、と、思ったけど、ここまで来たんだから、5ドル払って駐車。ただし、後で判ったけど、周り中色んなとこから入れるので、路駐も多かったです(><)

 アップダウンが多く、かなり急で滑りやすい傾斜や、高い石段といった難所があるにも関わらず、小さな子供連れのグループもいて、お父さんが抱っこして登ってたり。レビュー・サイトでは、家族向けとあるけど、小さい子、そして、ちょっとしたお散歩を楽しみたいシニア向けとは言えないと思いました。


The Cascades


街の名前の由来、The Yellow Spring


鉄分が多いのかな?


 川沿いの遊歩道は野花が美しく、途中いくつか小さな滝もあって、歩き甲斐がありましたが、トレイルを示す道標が全く無いし、途中にゴミ箱もないので、犬の排泄物入りビニール袋を延々、持ち歩くことに 利用させていただいて文句は言えないけど、お客を入れるなら、せめてトレイルマークは木にペンキ塗っとくだけでもいいから付けといて欲しいし、サービス道ゲート近くにはゴミ箱の一つなっと備えてて欲しい。

 トレイルマップで紹介されている見所が幾つかあるのですが、これも、サインがないのでわからない。原住民の土塁跡があると紹介されているのに、どこにあるか分からなくて、通り掛ったレンジャーさんに尋ねたら、ちょうど、その真横だった。物凄くラッキーでした。単なる小さな盛り土で、サインも何もないので、自力で見つけるのは不可能だったと思います。


絶対わかんねー!

 この辺りでは、ひっきりなしに銃の音が聞こえたので、そのレンジャーさんに聞いてみると、ご近所の農場主さんが、日曜になると毎週、撃ってるんだって。理由は謎だそうな。平和な自然保護区と銃声は、似合わないなぁ…

   


 イエロースプリングは、小さいけどお洒落な街でした。日曜日でしまっているお店が多く、犬連れだったので、車で通り過ぎただけですが、もし、また近くに来る機会があれば、探索してみたいなv

日本でもイースター?

2017-04-17 | 田舎暮らし
 昨日の日曜日は、時々雷雨の予報だったので家に居たのに、結局、一日中とても爽やかな良いお天気でした。犬と散歩に行けばよかった。勿体無いことした~

 今日は復活祭、イースターです。十字架に掛けられた、死んだはずだよイエスさんが復活した日なので、キリスト教徒間のみが祝うので、アメリカの大学院生時代に、ポルトガル人ハウスメイトが、ブラジル人留学生たちとイースター・ランチで祝っている間、私はユダヤ人ハウスメイトと二人、部屋にこもってテレビで、同じ大学を卒業したクリストファー・リーブのスーパーマン観てました。

 その時に、「で、イースターって何?」と、尋ねたら、「私はユダヤ教だからよく判らないんだけど、イエス・キリストが生き返った日らしいよ」と。スーパーマンが地球を逆転させて、死んだルイス・レーンを時間を戻して復活させる場面と重なって、妙に感心した覚えが。そんな、アメリカ人でもキリスト教徒でなければ、知らんと言い切るようなイベントを流行らせちゃう、日本人の商魂逞しさとお祭り好き、胸熱。ハロウィーンはすっかり定着し、なぜかブラックフライデーまで持ち込んで、次はイースター。後、何が残ってたっけ?7月4日のアメリカ独立記念日を、アメリカ・デートでもして、星条旗グッズでも売る? 

 ところで、イースターには、ホワイトハウスが子供達を招いて、卵転がし(イースターエッグ・ロール)をするのが、伝統になっています。始まりは1814年、ジェームズ・マディソン大統領時代が、議事堂前で卵転がしを行ったのが、この伝統の始まりだったとか。ホワイトハウスに移ったのは1878年だって。息子たちが小さい頃は、ワシントンDCに住んでいたので、イースターには朝から並んだわ。ここで転がされるのは、大統領夫妻のサインが印刷された、色とりどりの木製の卵で、この木の卵とカード、ポスターや絵本なんかが記念としてもらえました。卵はまだあるけど、他はどっか行っちゃった。

 大統領夫妻の登場する朝早くは、政府関係者の子供達しか入れないんだけど、一般客向けにもジョージ・ワシントンとマーサ夫人に扮した役者さんや、うさぎの着包みが、TVでお馴染みのホワイトハウスの芝を歩き回っているので、一緒に写真が取れるし、卵転がし自体は大したことはないんだけど、むしろ子供達自身が芝をゴロゴロ転がっていた。


分かり辛いけど、ホワイトハウスのイースターん時に撮った写真
こん時の大統領は、旦那の方のクリントンさんでした~


 で、今年もトランプ夫妻が、恒例のホワイトハウスの卵転がしを主催したのですが、


 なんだろう、この禍々しい感じ… 参考までに、上の写真の、1999年のクリントンさんと、その後の子ブッシュさんとの写真も貼っておきます。オバマさん夫妻の8年間の卵転がし写真は、Getty Images やGoogle等でいっぱい見られますが、やっぱこのお二人は、とっても素敵だわ
 

しつこい奴ら

2017-04-05 | 田舎暮らし
 右の画像は、昨年10月16日の記事からの再掲です。私がこの家に住み始めたのは、2014年の4月で、ちょうど3年目になりますが、その時にはなかった、少なくとも目立たなかった、謎のフキもどきが大発生したのは、2年前のこと。

 初めの頃は、庭の一部に茂って、犬猫の良い日陰になっている程度でしたが、昨年には大幅に領地を拡大。これはマズかろうと、昨年の秋に、私基準の超努力レベルで、がっちりと張った根を掘り返し、ウォルマートで買った、しつこい雑草もイチコロ(な筈の)必殺除草剤を撒いて、しかも、先月、霜が降りなくなった頃合いを見計らって、日が当たらないよう、段ボール箱を潰して、地面の上に乗っけておきました。

 しかし! 私の努力をあざ笑うかのように… いや、植物が笑えるならきっと大笑いしてるに違いないんだけど、奴らは何事もなかったかのように、今年も返ってきたのです。


マジかよ!?


 これはもう、私ごときの手に追える相手ではないようですので、プロにお願いすることにしました。一回60ドルの処置X4回で退治してくれるらしい。出費は痛いけど、お隣にも進出し始めてるし、大家さんに見つかったら激怒されそうだし。プロのお手並み拝見!って、ゆーか、なんとかしてくださいまし。お願いします

特大土鍋プリン

2017-02-14 | 田舎暮らし
 世はバレンタインデー。私の勤めるオフィスにも、パートナーから送られてきたお花を飾る机が多く、とても華やかです。私んとこには、請求書しか送られてこないけどね!

 日本ではすっかり、女性から男性にチョコを渡す日になっていますが、アメリカでは男性側からプレゼントをするのが主流です。贈るのは主に花、そしてエクストラでチョコって感じ。ロマンティックなディナーも定番です。小学校では、クラス全員が、クラス全員にカードを配る、ちゃんと箱に20枚ほどの小さいバレンタインカードはセットになって売っています。その「義理」レベルたるや、日本の義理チョコの比ではない!

こんなん貰ったら、かえって悲しいかもしれない


 バレンタインデーだから、というわけでもないのですが、少しの時間なら立ち続けることが出来るようになったので、自宅療養中に会社の方がおうどんを差し入れた下さった時の土鍋をお返しするにあたって、プリンを作ってみた。


 見えにくいけど、鍋の下に写っている定規は18cmなので、大体の大きさが分かっていただけるでしょうか?

 レシピは、卵を冷蔵庫にあっただけ(8個だったっけ?大きめサイズ)、牛乳を900ccくらい、お砂糖を200g程度、バニラエッセンスを数滴、それに、何しろ大きくて卵だけでは固まりそうになかったので、ゼラチン(お湯100ccくらいに、ゼラチン一袋7gx3パック)。毎度、ロクに計量せずに、いい加減に作っております。卵と牛乳を混ぜてザルで濾して土鍋に注ぎ入れ、バニラエッセンスを適当に振します。大きな土鍋なので、うちで一番大きな中華鍋で湯煎に。結構、シュールな見た目だったので、写真と撮っきゃよかったwww

 少しとろみが付いてきたところで、火を止めてゼラチン液投入。よく混ぜて、冷蔵庫で一晩冷やしました。ちゃんと固まるかどうか心配でしたが、出来上がりは、ゼラチンのせいでプルプルのプッチンプリン風。プリンそのものはお砂糖を控えめなので、カラメル(底に沈んでいます)は、黒砂糖を使って、こくのある味付けにしました。米人さんには甘みが足りないかもしれないので、ホイップクリームを添えて。

 いっぺん作ってみたかった土鍋プリン、しかも特大。達成感あります。余は満足じゃ… お味の方も美味でしたよv

炭酸せんべい全国普及委員会発足

2017-02-10 | 田舎暮らし
 紫斑病は、良くなったり、また悪化したりと長期化しそうですが、全体的には良い方に向かっているような気がする今日このごろ、相変わらず、週末も足上げて、お腹にタブレットおいて漫画読んだり、映画見て終わっちゃうのは寂しいけれど、春になるまでには全快して、遠出したいです。すっかり筋肉の削げた脚が、骨と皮だけで棒のよう。アマゾンでステーションバイクをポチしたんだけど、未だ組立ててもいないの

 ですが、そんな意気消沈中の私に、な小包が日本から届きましたよ!実は、このお友達は、もうずーっと何十年も頻繁に色々な美味しい物やDVD、本を送ってくれているのですが、食いしん坊ん私はいつも、荷物が届くと、いきなり食べ散らかしてしまうので、今まで写真を撮ってなかったのです。惜しいことをした… 
でも今回は、ちゃんと撮った!(←凄い胸張ってる)

どやっ!


 すごいでしょ?彼女は、子供達は小さい頃は、ポケモンを録画して送ってくれたものでした。せっかく、日本語でポケモン見せてたのに、日本語がしゃべれないウチの息子たちって…orz 私はもっぱら、「世界ネコ歩き」を送ってもらって、いつか行ってみたい場所リストがどんどん伸びていく。

  で、 上の写真で特に注目してほしいのが、左上のカンカンである。これは宝塚名産、炭酸煎餅。先日、ここで「炭酸せんべい食べたーい!」と、叫んだ私のために、わざわざ送ってくれたのだ。炭酸煎餅とは、
炭酸せんべい(たんさんせんべい、炭酸煎餅)とは、兵庫県豊岡市の城崎温泉、兵庫県神戸市の有馬温泉、兵庫県宝塚市の宝塚温泉の名産とされる菓子。直径10cm程度までの円形で、比較的薄く1mm程度の厚みである。黄色から黄褐色をしており、表面には焼型の紋様が凹凸を成している。販売形態としては、湿気を防ぐため円柱形の缶入りのものや、個別包装されたものが大きな缶に入っているもの、割れたものを袋詰めにしたもの等がある。有馬温泉、宝塚大劇場、六甲有馬ロープウェーの六甲山頂駅、中国自動車道西宮名塩サービスエリアなどで販売されている。(Wikipediaより


 関西の家には、宝塚の大階段の写真入りの炭酸煎餅の丸い缶が一つはあったのではないでしょうか?関西人の心の友、ソウルフード、炭酸煎餅。今回送ってもらったのは、創業明治30年、宝塚の黄金屋さんの炭酸煎餅。こちらのは、有馬や城崎のに比べると甘さが控えめ。

 ご当地銘菓って、案外と地元以外でも知られているので(夜のお菓子・うなぎパイとか)炭酸煎餅って、私はてっきり全国区だと思っていたのですが、親会社が関東にある、私の勤め先の日本人駐在員さん達は誰も、聞いたことが無いとおっしゃる!なんてこったい!!

 この儚く、ほのかに甘い名品は、日本津津浦浦に、その存在を知られるべき!と、私は立ち上がりましたよ。よって、ここに「炭酸せんべいを全国に知らしめる会」を発起致します。その活動の第一歩として、私の机横を通りかかった日本人の方たちに炭酸煎餅をふるまいました。今のところ反応は、まぁ、こんなものですか、って感じで、これが奈良の鹿せんべい?なんて反応も。違いますー!!

 何故か癖になる、一度食べたら忘れられないのが、この軽いおやつ。兵庫県の皆様、炭酸煎餅を全国区に!

年の終わりに

2016-12-31 | 田舎暮らし
 動乱の2016年も、ここ、オハイオでは、後数時間で終わろうとしています。日本ではもう、新年明けて酉年。小賢しいけど、落ち着きのないお猿さんから、コケコッコーと夜明けを告げる鶏の年。世界が変わる年であればいいなと思います。

 結局、ずっと床に着いたままで、予定していたお掃除も、常備菜作りも出来なかったのは残念だけど、コタツでゴロゴロって予定は、コタツがベッドに変わったけど、ほぼ予定通り(?)

 ステロイドの影響が出始める前の金曜は、脚はパンパンに腫れて歩けないとはいえ、まだ元気で、翻訳をしたり(会社はこの日が最終日)、今時、Intel Core Duoな自PCのHDDをSSDに取り換えたり、細々したことを済ませたのですが、この日の夕方頃から雲行きが怪しくなってきたのです。どうやら、ステロイドのお陰で腫れが引いたけど、その副作用で極度の倦怠感と腹痛に加え、上体を起こして暫くすると立ち眩み。やっと2、3日前から食欲が戻り、力を付けるため滋養のあるものを食べたいけど、一昨日、昨日は手の甲が腫れて痛む。で、結局、何も出来ず。

 でも、今日は手の腫れも少し収まって、こうしてタイプも打てるし、豚ひき肉と玉ねぎ、じゃが芋でスープを作って、半分は肉じゃが風に味付け、冷凍ご飯とおじやに、半分はケイルとヘビークリームでトスカーナ風スープもどきに。先週の火曜日に医師のオフィスに行ったときと、今週の火曜に事後検査に行った時じゃ、体重が10ポンド減っていましたよ!ちゃんと食べて、体力を取り戻さなきゃ。

 長期のお休みを目前にすると、いきなり弱体化する私、夏休み前も、感謝祭の連休の前もそうだったし、今回も冬休みを目前にダウン。ちゃんとお休みの日まで持ちこたえられずに、休みを前に「あと一息」で息絶えてしまう。でも、普段は自分でも無意識なうちに気を張り詰めているけど、あと少し~、で?緊張が切れてへにゃにゃ~になっちゃうですかね?長いお休みも今週末までで、月曜日には出勤です。なんとか、あと2日で体調を戻さなきゃ。でも昨日から、今度は左腕の上腕に紫斑が現れ始めてます。やめてー!


と、病気自慢で(トホホ…)暮れる2016年、今年も各方にお世話になりました。ありがとうございました。
2017年はコケコッコーで明けろ、より良い新世界!

秋枯れの公園で

2016-11-27 | 田舎暮らし
 4連休最終日、気温は10℃程度でしたが、風がなく穏やかな一日でした。犬と散歩に出かけたら、12月1日から始まるクリスマスライトの準備が出来ていました。実際にライトアップしている所は見たこと無いのですが、大抵のアメリカのクリスマスライトって、日本のルミナリエ等とは比べ物にならないショボさなので、わざわざ見に行く気もしないんだな。むしろ、近所中の家全部が頑張ってる通りの方が、ずーっと豪華絢爛で、工夫も凝らされて見応えあるし。やってやれない事はない、でも、先立つお金がない~なんだろうな…


すっかり葉が落ちて、トレイルには枯葉のカーペット


寒々しい


小人のお家v


スヌーピー・サンタと記念撮影


ところで、凄く気になったのが、この一枚なのですが、変態サンタ?それとも誰かがイタズラしたのかな?

私もゾンビ、あなたもゾンビ

2016-11-21 | 田舎暮らし
 先週末に喉の痛みを目を覚ましてから、ずっと風邪気味で、喉は痛いし、身体はだるいし、どうも調子が出ません。通訳は声が出ないと商売上がったりなので、朝起きたら塩水うがい、のど飴舐めまくって、なんとか一週間を乗り越えましたが、こういう時に限って、日本との会議にお呼びがかかる。

 今週分の残業時間消化を理由に金曜は早退し、土曜は自分でも驚くほど寝て、もう6時前なのに暗いなーと、思ったら、朝じゃなくて夕方だった!人間として、この生活はどうなのか?と、落ち込みながら、流石にそれ以上寝る気にもならず、かといって寝過ぎたせいか怠くて何もする気になれず、電子書籍サイトの「無料で読む」でなんとはなしに漫画を読んだり。「アイアムアヒーロー」も、始めの3巻が無料になっていたので読んでみました。
  怖ー!
 映画化されていると言うので、観てみました。
 マジ怖ー!!

 大泉洋さんが主役なので、軽いコメディー調でゾンビ退治するのかと思ったら、普通にグロいゾンビ・ホラーでした。漫画を読んだ直後に見ましたが、大泉洋さんが、主人公にぴったり。偶然、今までに観た大泉さんが出ている作品は、「駆込み女と駆出し男」、「清州会議」、「真田丸」と、時代劇ばかりだったので、現代劇は始めてですが、どちらにも違和感なく画面にゆる~くハマって、全く違う役柄でも「大泉洋」を発揮しつつ、なのに役にぴったりと収まる、なんとも稀有な役者さんだと思います。女子高生、比呂美役の有村架純ちゃん、かわいい~!!長澤まさみさんも美しいですv

    

 「ウォーキング・デッド」も第7シーズンを迎え、何時まで経っても無限に増えていくらしきゾンビの皆さんに、一体どんだけ長持ちする死体やねん?ジョージア州とか南部で温い地方なのに、程よく腐ったままで朽ちないのか?何年も経ってんだから、そろそろサプライが途絶えるんではないのか?と、疑問に思いつつ、第5シーズン惰性で見ていたましたが、もう先シーズンから、ネットであらすじだけ追うようになり、今シーズンはいきなりグレンが死んだってんで、もーホントに、これ以上観なくていいや、って、すっかり飽きてますが、日本でゾンビが大発生したら、どうなるのかなーと、いつも思いながら観ていたので、日本製ゾンビ映画あるやん、と興味本位で観てみたら本気でホラーでした。

 日本人って、死体に対しても仏様としても崇めるので、アメリカのゾンビ映画みたいにモノ扱いでガンガン倒したりしないかと思ったけど、この映画のショッピングモールの状況みたいに大量で襲ってこられると、そんなコト言ってる場合じゃないか。原作が未だ終わっていないので、色々と謎を残したまま。映画もこの先何作か作られる予定だそうです。こういう何部作的なのって、あんまり好きじゃない。続き物映画って、先駆けはスター・ウォーズやバック・トゥ・ザ・フューチャーあたりでしょうか?でも、これらは一作目は、それなりに完結してて、人気あったんで結果としてのシリーズ化。指輪物語は、元々の原作が長い。でも本来は、映画なら、ちゃんと二時間で完結させろ、って思う。


ともあれ…


 続いてなんとなく選んだのが「高慢と偏見とゾンビ」。全く違う映画を探したつもりが、何故かゾンビ繋がりに。自分が半分ゾンビみたいなもんなので、類が友を呼んだのか?これだけ寝たんだから、風邪は撃退できたかなぁ?なんかダルいのは、これだけ寝れば仕方ないかと… 来週は、木曜日から感謝祭のお休みなので、出勤日は3日しかありません。気分良く目覚めて、人間らしい生活したい。

 で、映画ですが、期待した以上に面白かったです。「クリムゾン・ピーク」も好きだったし、こういう映画、大好きだわ。お話は分かりきっているので、アクションや衣装、インテリア等を堪能。豪華な調度品や絢爛たるドレスも素敵なら、キレッツキレちゃんばらカンフーでゾンビを倒す5姉妹もそれぞれ素敵、素敵!ミスター・ダーシーの伯母様、レディー・キャサリンもかっこいいし、妹も可愛い。兎に角、強くて美しい女性たちを満喫できる一作。人間に混じってもすぐに判別できない知能あるゾンビは新鮮だし、後半の人類対ゾンビの戦闘もなかなかの迫力。そして、宿敵に率いられたゾンビ集団が襲ってくるラストシーンにもニヤリ。一作で何度も美味しい。

 一方で、キーラ・ナイトレーのエリザベスが魅力的だった「プライドと偏見」同様、私にはミスター・ダーシーの魅力がいまいち判らない…お金持ちってこと以外。やな奴だと思ってたら実はいい人だったっても、第一印象最悪すぎて、不良が雨に日の仔犬を拾ってキュンなレベルじゃねーかと。お金持ちだけど。

全く似てないベネット家の5姉妹

 この調子で、「罪と罰とゾンビ(殺したはずの金貸し婆さんvs.ゾンビ・ハンターのソーニャ!)」とか、「白鯨とゾンビ(ゾンビ化した巨大クジラの逆襲!)」とか、「嵐が丘とゾンビ(ヒースクリフ、私よ、キャシーよ、開けてってゾンビが…って、あ、そのままだ)」とか、いっそシリーズ化?と、思ったら、リンカーンがヴァンパイアハンターだっていう「リンカーン・秘密の書」と同じ原作者だった。すると次は「ロミオとジュリエットと狼男」とか??