アメリカ陸軍の元大佐・マクレガー氏は、下でも紹介した通り、
すでにロシア軍は基本的に勝利していること、西側メディアのウソ情報の手口を紹介し、ほんとうの状況を説明しています。
また、プーチン大統領の考えを解説し評価してもいます。全部で15分です。クリック
アメリカの3局のテレビ局で話していますが、ここまで明瞭にアメリカを中心とする西側諸国のプロパガンダを暴いてみせたのに驚くと同時に、ああ、これが米国の愛国心なのだな、と思いました。
色眼鏡で現実を見る観念論ではなく、ありのままを知らせ、では、どうするべきかを示すことで、アメリカの凋落を防ぐという使命感を、この元イラク戦争戦車部隊の指揮官に感じました。
現実をクリアーにみること、相手の精神を理解することの重要性です。
わたしもプーチンの侵攻の日、ビックリして「プーチンは狂った!」とfbに書きましたが、2014年から始まるドンバスでの恐ろしい光景を知り(fb友人の江口美都会さんから教わる)背景を考えるようになりましたが、アメリカ軍の元大佐がここまで明瞭に話すのを聞き、感心し、個人の精神の自立がないと、いつまでも日本は大本営発表という悲しい現実から抜け出せないと、改めて思いました。
武田康弘
最新の画像[もっと見る]
-
Sacha Jorba Wu(サーシャ)讃! 世紀の天才ヴァイオリニストは、敬愛すべき人間性をもち、皆によろこびを与え、心を満たす。 3ヶ月前
-
Sacha Jorba Wu(サーシャ)讃! 世紀の天才ヴァイオリニストは、敬愛すべき人間性をもち、皆によろこびを与え、心を満たす。 3ヶ月前
-
Sacha Jorba Wu(サーシャ)讃! 世紀の天才ヴァイオリニストは、敬愛すべき人間性をもち、皆によろこびを与え、心を満たす。 3ヶ月前
-
Sacha Jorba Wu(サーシャ)讃! 世紀の天才ヴァイオリニストは、敬愛すべき人間性をもち、皆によろこびを与え、心を満たす。 3ヶ月前
-
恐ろしくなるほどのピアニスト=アナスタシア・ハップマン 4ヶ月前
-
今日は、花祭り。授業後にブッダの思想3本柱につてお話し、宗教を超えた見事な現代性を確認しました。 4ヶ月前
-
憧れ想うという恋心がなければ、人間的現実は成立しません。 6ヶ月前
-
狂気の外務省に呆れる ! 天皇・皇族問題は、人権を超越している!!?? 6ヶ月前
-
おくれました(謝) 新年おけでとうござます。年賀はがきです。 7ヶ月前
-
11月30日(土)の哲学対話は、哲学の中心=認識論と言語論です。五反田アイアイスクールで。 9ヶ月前
これなくして、生き延びれない。ましてや戦争・政治経済では。
個人の精神の自立なしで、それもままならない。
ままならないので、「天皇真理教徒」と「アメリカの奴隷」の状態に日本人はなっている。