視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

大英博物館 図説 古代エジプト史

2009-09-09 15:21:44 | 西アジア・中央アジア
大英博物館 図説 古代エジプト史

原書房

このアイテムの詳細を見る


A.J.スペンサー編[The British Museum Book of Ancient Egypt 2007]の翻訳本です。
「海のエジプト展」「トリノ・エジプト展」の監修をしている早稲田大学の近藤二郎氏が監訳しています。

第1章 2つの国土
第2章 古代エジプト史概観
第3章 宗教
第4章 葬祭の習慣と信仰
第5章 言語と文学
第6章 美術と建築
第7章 技術
第8章 エジプトと近隣諸国

古代エジプト史を幅広い視点から取り上げており、また最新の研究成果も載せられているは嬉しいです。
美しいカラー写真も多く、それを視ているだけでも時間が過ぎます。
「本」を手にとり、1ページ1ページめっくって読む時間を楽しむという、「本」の魅力を充分堪能できる本ですが、

ただ高すぎる!(税込み 6090円)

と、いうか
この値段もその魅力か?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの青空!そしてそれ... | トップ | twitter 始めました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

西アジア・中央アジア」カテゴリの最新記事