土曜日・・・・
暦の上では今日から3連休・・・・
ま、私の場合は昨日休暇を取得したので都合4連休というところです・・・・。
ここ所沢でも台風の影響は少なからずあるようで 晴れ間が覗いていたと思えば 急にサ~っと通り雨があったりして まさに夏の空模様・・・・。
そんな事を感じていたら NHKの正午のニュースで 関東地方もついに梅雨明けしたとのこと・・・・・
いや~っ、ついに梅雨が開けましたか・・・・
台風通過後は 再び梅雨空が戻ってくるなんて事を云ってところもありましたが 今日の空を見上げれば まさに梅雨明けにふさわしい空だと感じます。 まあ、それだけ暑さのほうも半端無い訳ですが・・・(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜・・・ テレビを観ていた時に発見?してしまったことがある・・・。
テレ東 土曜スペシャルで放送した 一泊5000円以下 鈍行の旅(・・・だったかな?)の中で 途中、袋井駅で下車するシーンがあったのです。 袋井といえば 毎年2月 年に一度は訪れる街なのですが 過去の書き込みをみても判るとおり 袋井駅前には 本当に何も無い・・・・ などと云っておりました。 実際、ラーメン屋の暖簾はあれど いつもシャッターが下りているところしか見た事が無く、他にも飲食店らしい店は 駅前に見当たらない・・・というのが 率直な感想でした。 しかし 今回のテレビを観てビックリ! 駅前にある 観光協会ビルの隣にある 休憩場(・・・恐らく 高齢者の人材活用を目的とした第三セクター経営の店と予想します・・・・)で 一食 300円で定食が食べられるんだとか・・・。 まあ、値段は別にして 袋井駅前に あんなお店があるのを知ってしまったので 次回訪問の際には 是非とも寄ってみたいところです・・・(笑)。 まあ、袋井といえば 古くは日本最大規模であった軽便鉄道 静岡鉄道 駿遠線の起点駅・・・、自分も未だ行った事はありませんが 当時用いられていた車両も近くの公園に保存されているようですし 機会があったら行ってみたいところです・・・・(ま、そんな機会は永遠に訪れる事は無いでしょうけど)。
そしてもうひとつ・・・・ こちらもテレビのはなし。
テレ朝で放送していた 「アメトーーク SP 高校野球大好き芸人」・・・・ これが非常に面白かったです。自分の記憶の中にあった 過去の熱戦が甦るというか 本当、これが青春だよな!と思わせるトークが炸裂していたし、何より 雛壇芸人の方々の高校野球に対しての真摯な姿勢(・・・無論 芸人ですから 笑いを取りにいく事は忘れていないけど)に共感するとともに 正直、もっと観ていたい!と思わせてくれるほどで 良い番組を観たな~っ! と感じましたよ。
暦の上では今日から3連休・・・・
ま、私の場合は昨日休暇を取得したので都合4連休というところです・・・・。
ここ所沢でも台風の影響は少なからずあるようで 晴れ間が覗いていたと思えば 急にサ~っと通り雨があったりして まさに夏の空模様・・・・。
そんな事を感じていたら NHKの正午のニュースで 関東地方もついに梅雨明けしたとのこと・・・・・
いや~っ、ついに梅雨が開けましたか・・・・
台風通過後は 再び梅雨空が戻ってくるなんて事を云ってところもありましたが 今日の空を見上げれば まさに梅雨明けにふさわしい空だと感じます。 まあ、それだけ暑さのほうも半端無い訳ですが・・・(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜・・・ テレビを観ていた時に発見?してしまったことがある・・・。
テレ東 土曜スペシャルで放送した 一泊5000円以下 鈍行の旅(・・・だったかな?)の中で 途中、袋井駅で下車するシーンがあったのです。 袋井といえば 毎年2月 年に一度は訪れる街なのですが 過去の書き込みをみても判るとおり 袋井駅前には 本当に何も無い・・・・ などと云っておりました。 実際、ラーメン屋の暖簾はあれど いつもシャッターが下りているところしか見た事が無く、他にも飲食店らしい店は 駅前に見当たらない・・・というのが 率直な感想でした。 しかし 今回のテレビを観てビックリ! 駅前にある 観光協会ビルの隣にある 休憩場(・・・恐らく 高齢者の人材活用を目的とした第三セクター経営の店と予想します・・・・)で 一食 300円で定食が食べられるんだとか・・・。 まあ、値段は別にして 袋井駅前に あんなお店があるのを知ってしまったので 次回訪問の際には 是非とも寄ってみたいところです・・・(笑)。 まあ、袋井といえば 古くは日本最大規模であった軽便鉄道 静岡鉄道 駿遠線の起点駅・・・、自分も未だ行った事はありませんが 当時用いられていた車両も近くの公園に保存されているようですし 機会があったら行ってみたいところです・・・・(ま、そんな機会は永遠に訪れる事は無いでしょうけど)。
そしてもうひとつ・・・・ こちらもテレビのはなし。
テレ朝で放送していた 「アメトーーク SP 高校野球大好き芸人」・・・・ これが非常に面白かったです。自分の記憶の中にあった 過去の熱戦が甦るというか 本当、これが青春だよな!と思わせるトークが炸裂していたし、何より 雛壇芸人の方々の高校野球に対しての真摯な姿勢(・・・無論 芸人ですから 笑いを取りにいく事は忘れていないけど)に共感するとともに 正直、もっと観ていたい!と思わせてくれるほどで 良い番組を観たな~っ! と感じましたよ。