むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

製品化に驚き・・・・・。

2015-07-12 20:16:16 | 工場長の独り言
日曜日・・・

ここ所沢は今日もまた暑いです・・・・もはや 猛暑を超えた酷暑という感じ。

部屋の温度計・・・午前9時には30℃を超え、昼頃には34℃に達している・・・もはや笑うしかありません。

せっかくの晴天なので 久しぶりにエアブラシでも握ってみようか・・・と思いましたが ベランダ上は立っていられないぐらいの温度なので 夕方まで待つ事に・・・。ここ最近 到着した鉄模関連の商品・・・、KATOの381系パノラマしなの や 115系山スカ仕様、さらにはTOMIX のEF62 2次型等々、パンタグラフを中心とした塗装仕上げが目的。 結局、16時過ぎからボチボチ準備を始めてみたら ようやく日差しも収まりつつあるようで 素足でベランダに出れるぐらいになって来た。 まあ、塗装相手はパンタだけなので プライマーを吹いた後は 灰色&銀色を適度にプシュ~ッとするだけですし、この季節は日が長いので 日没までには 未だ十分時間があります・・・。 そんな事で 何とかパンタだけは纏めて塗り上げる事が出来ました・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば・・・

滋賀出張から帰宅してからネットを眺めていたのですが その中に驚きの記事を発見・・・。

トミーテックの鉄道コレクションの新製品が発表されていたけれど その内容に驚きが・・・

電気機関車シリーズとしては ED14が製品化・・・、国鉄時代、そして近江時代とそれぞれ製品化される様子・・・。

既に試作品画像がアップされていましたが まずまずの仕上がりの様子・・・。

但し、鉄コレシリーズでの展開なので 別途、動力ユニットやパンタ購入等で 定価レベルで¥6,000-超えというが微妙なところ。 近江仕様として実車同様 4両増備したいところですが 全車の動力化までは叶わないかな・・・? そもそも 近江時代では重連運用なんかは皆無だったから トレーラー仕様のまま保有するのも許せなかったりする訳です・・・。 一方の国鉄時代のほうは さしずめ仙山線時代を楽しむのが良さそう・・・。キャッチャーのお面のようなツララ切りを装備した姿は ちょっと再現したくなりますし・・・。 さらには変化球として 西武鉄道が借り入れていた頃の仕様とするのも楽しそう。 西武での活躍期間は そう長くなかったけれど 西武の旧型電機に倣って きちんと赤色塗装されていましたし・・・。 という事で改造用に さらに1両キープが確定です・・・(笑)。

そうそう・・・ 西武の電機繋がりで考えたら 鉄コレでE61が出てもおかしくないはず・・・。西武のE61といえば 元の国鉄ED11・・・、ED14共々 米国GE社をルーツとする電気機関車ですし両者の寸法も ほぼ同じという事は・・・ 今後の展開にも期待大!という事でしょうか? 動力ユニットだけ追加購入して 既に保有済のワールド工芸のED61の動力を換装してしまうのも一考かもしれませんが・・・。

もう一つ驚いたのは 秋田中央交通 軌道線を走っていた車両の製品化・・・・。

元を正せば 東急電鉄が保有した電動貨車が 国鉄キハ04を客車化して牽引するという 正直、実車を見たファンのほうが圧倒的に少ないのでは?と思える代物を出してきました。

この電動貨車の自走用に わざわざ2軸の専用動力ユニットを開発する!というのが素晴らしい・・・・まさに変態?の世界です。

それにしても・・・・

今や日本の玩具業界は大変な事になっているというのにトミーテックさんは元気なのです・・・・!

素人目にして「こんなもの出していて大丈夫・・・?」と心配になったりもするけど・・・・。