ワクワクするほど嬉しかったんです。
堤の土手のアザミの花の蜜を吸ってる枯れ葉のような地味な蝶を見つけたんです。
そしたら早速私のトンボやチョウや野の花のお師匠さんの会津マッチャンさんからのご教示を頂きました。枯れ葉かな?・・と思っていたチョウは、「キタテハ(新鮮な夏型)で、どこにもあるカナムグラが食草です。」と教えて頂きました。 羽を広げるとこんな綺麗なチョウなんだそうです。
羽を広げたチョウの写真はネットの図鑑からお借りしました。
嬉しかったんです。感激しました。だって枯れ葉と思って見た久方ぶりのチョウの名前が分かったこと、そして羽を広げるとこんなに綺麗なチョウだったことが分かったからなんです。いいお師匠さんを持ってる私は幸せです
いいわぁ~
マクロ
ばっちり!
枯れ葉にみえますね
それが
羽を広げれば
お~何と美しいことよ
ビックリポン!!!
閉じた羽のチョウが枯葉そっくりに見えるのは外敵から身を守るカモフラージュでしょうし、広げた羽が輝くのは美しい恋のシグナルなんだと思います。
小さなチョウの世界って不思議で神秘的ですよね