goo blog サービス終了のお知らせ 

旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

横浜レンガ倉庫

2011年12月10日 | 歴史

    横浜レンガ倉庫
                       とまりぎ

 山下公園から歩くと、昔の貨物線路だったところが歩道橋になっていて、レンガ倉庫方向へ行く。

                                  

 倉庫だった建物が、二列になっている。

 その間にはアイススケートリンクとクリスマスのイベント会場がある。

 まず建物の中へ入る。食事のできる店が一階と三階にあり、二階には小物や家具などの店がある。腹がへったのでとりあえず崎陽軒へ入る。

           

 間の広場へ出ると、ここにも多くの人が軽食を楽しんでいる。

     

 奥の方の店の屋根の上には、人形が見える。

                   

 近づいてみると、キリスト誕生の場面だ。

 以前にもレンガ倉庫が入れるようになったときに来たときには、人が多くて入る気にならなかったが、今回はだいたい見ることができた。

        

 古い横浜の建物を横目に通り抜ける。

 外へ出て横浜球場近くの黄葉を見ながら、中華街を通り抜けた。天気がいいからか人出が多く、繁盛している印象だった。

 JRが桜木町から根岸方面へ延び、東急東横線乗入れの地下鉄みなとみらい線が元町・中華街駅まで延びたおかげで来やすくなった。根岸線が大船駅まで通じたのは昭和48年というそんなに昔のことではないから、驚きでもある。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。