寺町
とまりぎ
北烏山の寺町りには、名前のとおり寺が多い。関東大震災の後 都心から移ってきて、この通りの周辺も含めてそう広くない一帯に25くらいの寺がある。

その中のひとつ、駅からは一番奥の方にある高源院には湧き水でできた池が、睡蓮、コウホネなどの水草が一面にあって、亀や鯉が泳いでいる。


季節を問わず訪れる人を和ませる。

京王線の千歳烏山駅と、井の頭線の久我山駅との間にあるから、歩くと15分ぐらいの覚悟が必要だ。