裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

キハ81 『くろしお』編成を揃える

2019-05-31 22:26:39 | 紀勢本線
ちょっと更新の間が空いてしまいました。70系新潟色を入手できずに凹んでおりました(嘘)
その腹いせではありませんが、キハ81を含む紀勢本線の特急くろしおの編成をポチってしまいました。
実は、こちらも予約完売になるのではないかと思い、取り敢えずキハ81だけは大手通販ショップに予約を入れ、スカ色70系と共に無事にゲットしておりました。くろしおのキハ81の後ろに連なる編成は、まあ品切れになることはなかろうと思い、先ずは新潟色70系を優先していたのに.....
そこで気持ちを切り替えて、くろしお編成を揃えることにしたのです。

非電化末期のキハ81を含む編成は以下の9両編成でした。
←天王寺                            名古屋→
キハ82-キロ80-キシ80-キハ80-キハ80-キハ80-キハ82+キロ80-キハ81 
模型的にM車は2両必要かな?と言う編成です。4両セットにM車1両、他にばら売りのキハ80(M車)を加えればいいな、と多寡を括りイモンの在庫や通販の在庫を探すも、どこも品切れ。あちゃー、今回M仕様が変更になったから、M車ばかりを買う輩が多いのか?どうしようかとしばし思案。

で、結果は以下。

4両セットを2セット買いました。キロ80も2両必要だったので、結局余るのはキハ82が2両です。

ここで驚くべき事実を。
TOMIX 70系4連セットの実売価と、今回揃えたキハ81/82 9連の購入価格はほぼイコールでした。
最近のTOMIXってどれだけ高いんだよ。 か? KATOってどれだけ安いんだよ。 どっちなんでしょう(^^;)



こちらは某尾久で旅立ってもらおうと思います。
その前に弊ブログ読者でご入用の方がいらっしゃいましたらお安くお譲り致しますが如何ですか?目安は市中模型店の実売価の▲20%ぐらいです。ちなみに未走行新品、パーツは全て揃っています。外箱のみ箱違いです。但し、私の個人メアドをご存知の方のみとさせていただきます。ご連絡お待ちしています。


ところで、上記の編成を模型で組成すると....
キハ82-キロ80-キシ80-キハ80(M車)-キハ80-キハ80(M車)-キハ82+キロ80-キハ81 
となり、M車が編成中央に寄った配置となり、前後どちらに走行しても3両のT車を推進することになります。ちょっと不安....
キハ80のMユニットをキロ80に移植できれば、M配置のバランスが良くなります。ばらしてみようかな?



最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
70系の夢破れての… (めぐみのやまちゃん)
2019-05-31 23:43:25
これがキハ9連「くろしお」ですか…
プラ品も随分と質を上げてきましたね。
KATOの車輛はTOMIXほどディティールは細かくはないですが、基本のプロポーションはしっかり押さえている感じがします。
仰る通り、M車が真ん中に寄り過ぎている感はありますが、サロマニアさんの手にかかればヒョイヒョイと改造できてしまうのでは?
返信する
M車位置 (isao)
2019-06-01 13:46:37
紙屋から言わせてもらうとプラ製品は十分重いので3両程度の推進運転は問題ないように思います。むしろM車の間にT車がいっぱい挟まってる方が押し引きされてアブナイ感じがしますけど、どんなもんでしょ?(個人の感想ですw)
返信する
キハは苦手 (iidasened6218)
2019-06-01 22:41:07
近くにいたのは相模線のキハ10、20、30系くらい。キハ82は御殿場線のイベントで撮影したくらい。キハ81なんて・・・
あとは JR末期の高山線のキハ5828くらいかな・・・・〇天のキハ5828なら欲しい・・・
返信する
くろしお (ぐりれ)
2019-06-02 02:18:27
キハ81の「くろしお」ですか。いいですね。実車は何度か見た記憶がありますが、例によって写真は撮ってません。
模型ではNゲージでキハ81転属前のキハ82系での7連を保有してます。模型でのM車は4号車のキシで前後3両がT車です。Nゲージ的にはこれが普通だという感覚です。
返信する
Re:70系の夢破れての… (Satokawa)
2019-06-02 16:13:22
>めぐみのやまちゃんさん
ヒョイヒョイと行けばいいのですが、どんなトラップにハマるかお楽しみです。今夜あたり蓋を開けてみるか?
返信する
Re:M車位置 (Satokawa)
2019-06-02 16:18:12
>isaoさん
>M車の間にT車がいっぱい挟まってる方が押し引きされてアブナイ感じがします...
今回のM車は2両とも同一仕様同一ロットなので、その辺は問題ないと考えています。私の場合、片台車を引っこ抜いて京成電車みたいな0.5M車は作らない性分なので(笑)

ところで広島のレッドウイングには0.5M車があるらしい.....

返信する
Re:キハは苦手 (Satokawa)
2019-06-02 16:20:33
>iidasened6218さん
意外ですね。往時のやくもとかあさしおとか撮影に行っていたのかと思いましたが。
返信する
Re:くろしお (Satokawa)
2019-06-02 16:23:02
>ぐりれさん
Nゲージ的にはM車は一両ですから、編成中央でよいのでしょうね。むしろ2両あったら真ん中で繋げてしまうのかと。
取り敢えず次回運転会でこのまま運転してみようかな?
返信する

post a comment