ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

学生時代

2020-08-01 18:06:34 | Office
夏休みとか冬休みとか春休みとかあるじゃないですか?

今年は新型コロナ禍で長い春休みとか、短い夏休みとかあるけれど。

社会人でも休んでいいと思うんですよね。

少なくとも2週間ぐらい、ガッツリ休む。


客観的に見ないと気づけないことってたくさんあって。

特に会社に従属して、能力や技能を安く買い叩かれていたり、理不尽なルールに縛られていたり、そんなことにさえ気づけないことなんて多くて。

そんなことに気づかないで、従属し続けてほしい会社の人間も多いのでしょうが。

海外の長期休暇やバケーションの連絡を聞くと、それが普通なんだよなと思ったりする。


定年過ぎたらやればいいなんて思ってると後悔しますよ?

能力が落ちるから定年になるのであって、自由に使えるお金も、健康も、体力も、気力も、知力も、全盛期に敵うわけないんだから。


いつやるの?今でしょ?

と思って生きてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベル

2020-08-01 08:57:12 | Culture
民衆が政治家を選ぶなら、以下の関係も成り立つ。

文化のレベルは人のレベル。
政治のレベルは文化のレベル。
政治のレベルは人のレベル。

隣国の大統領が短期的感情論による発言と政策を打ち出すじゃないですか?

それは結局民衆世論に迎合しなければ、選ばれない政治家という立場があるわけで。

批判の的になるけれど、再選もされる。


隣国で起こっている他人事かと思えばそうでもなく、自国でも起きていることなので。


リーダーは民意を掴むのと同時に、大局も見る必要がある。

そのリーダーの価値を理解し、選ぶのも、多数決で決める選挙なのだから、個々の人のレベルが上がらなければ、リーダーのレベルも上がらない。


翻れば、リーダーのレベルが個々の人、つまり自分のレベルでもあるわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする