ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

優劣つけない

2018-09-30 09:58:58 | 日記
小さな頃から「何かで競う」っていうのが嫌いなんです。

単一の価値観で優劣つけて何が面白いんだ?というね。

運動競技一切面白くなかったし、ナントカ競技や競争の類は全く主体性を持つことはないと思う。

ドッジボールはひたすら逃げ回るというね、苦痛の競技だったわけです。

他の人にボールをぶつけるのも嫌だし、ぶつけられるのも嫌。
 ↓
被弾しないように逃げまくる。

最初から外野に行きたいけど、なかなか。

運動がまるで嫌いだけど、非常階段の2階から飛び降りて、足底痛めるというね。

全く主体的に。


結局、数字やらで簡単に優劣が付くものに一切興味がない不良だったわけです。

その代わり美術工作は良い悪いの評価は人によってまるで違う。

ザックリ作ったものが評価されて、ものすごく作り込んだものが評価されないなんてことはよくある。

小学生の頃からゲームプログラミングをしていたけど、それだって誰も評価できないから誰も点数をつけられない。

自己満足の極みなんですが。

だからこそ周りの批判なく、作り込むことができたわけです。

あとは限られた資本でどうやって作り込むか?

その創意工夫のほうが湯水のようにある予算より価値が高いことに気づいたのです。

今の技術で言えば、Nvidiaのグラフィックボードを買わずに、同等のフルポリゴングラフィックスを実現するみたいな。

「すげぇ」と思うこと。
でもコツコツやること。

そういうのが面白い。

「自分との闘い」とも言うのかもしれないけど、すすんでやっている辺りどうなんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「〜が話題に」

2018-09-28 21:39:17 | 日記
「いま巷で流行っている〜」
「人気の〜」
というアオリ文句が消えて、
「〜で話題の〜」
「話題の〜」
というアオリ文句を見る気がする。

話題になってないし、してないし。

というような反抗心が芽生える、アンチマジョリティ、つまりマイノリティたる少数派なのですが。

SNSで何が流行っているか簡単に統計が取れてしまう世の中で、「流行」や「人気」という言葉は、「そうでもないよ?」と反論を突きつけることが可能な世の中ですからね。

「話題」という言葉にしておけば、雑談の中に「そういえば〜なんだけど知ってる?」というように使いこなすことも可能になるわけです。

「話題をふるのに使ってくれよー」と広告メディア関係者は思い、狙っているのだろうけど…


使わないよ!?

もっとマシな会話をするから!?


テンプレートありきの会話には乗らないことにしています。

それこそ他人をバカにしていると思う。

他の人に自主性を求めるのなら、常日頃の会話も、メディア情報に流されない主体的な会話をしておかないと、その程度の人間と思ったり思われたり。

自主性も何もないですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000V給電社会

2018-09-23 10:35:46 | Technics
計画の上では、もうすでに始まっていてもおかしくないのですが、電気自動車の1000V給電社会が来ます。

EUではUltra-Eプロジェクト。
アメリカではフォルクスワーゲンの燃費不正制裁金を用いた国家レベルでの給電網整備。
テスラモーターズ独自の給電設備規格。
電気自動車先進国中国での独自規格。
そして日本でも使われているチャデモコネクタ(CHAdeMO)の1000V規格対応も始まっています。

今もずいぶん電気自動車充電ステーションが出来てきました。

電気自動車の充電には数時間かかると言われていましたが、1000Vとなると10分の充電で100kmぐらい走れてしまうようになります。

そうなるとあらゆる面で他のガソリンエンジン自動車(ICV Internal Combustion Engine 内燃機関)、その他の方式の自動車には勝ち目がなくなってしまうのです。

・充電中に作業者がつかなくて良い
→トイレ休憩中などに充電
→他のエネルギー供給時にある危険が比較的なし

・車両構造が簡単
→電池とモーターのシンプルな造り
→メンテナンスが簡単
→安価に作れる

などなど、比較要素はたくさんありますが、今売れているハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、燃料電池自動車(FCV)、ガソリン車などの内燃機関自動車(ICV)を抑えて、電池電気自動車(BEV Battery Electric Vehicle)が台頭してきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTubeのアクセス解析

2018-09-22 20:40:59 | Movies
本日YouTube動画の整理をしました。

参考までに、私のチャンネル

作業途中のファイルを消したり、名前を付け替えたり。

サムネイル画像を作って登録したり。

それ以前に、認証が済んでいなかったので認証したり。


一通り格闘したあとに、アクセス解析の表示をしてみたら、意外な動画のアクセスが多いことに気づいたり。

はー。そうなんだ。
アップロード基準を変えたりしないとなぁ。

時とともに移り変わるものだから、その時々で変えていかないと。

もう少しサムネイル関係を修正していこうと思います。


GoogleとかYouTubeが無料でアクセス解析を開放しているところを見ると、ここのブログのアクセス解析がたまにしか開放されないのはどうかと。

それでも別にアクセスカウント取りたいがためにブログ書いてないので、差し迫ったアクセス解析の必要もなかったり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラック野郎Aチーム

2018-09-20 20:18:31 | Technics
トラック運転して荷物運んでみると、なんでトラックが早くから減速して、急に発車しないかよくわかります。

荷物が動くと怖いんです。

値段が高くて壊れやすいものなら特に。

「急」のつく動作ができないのはよくわかります。

急加速、急ブレーキ、急ハンドル。

そんなことを知りました。ええ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする