ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

嬉しくて悲しくて

2019-04-30 22:27:15 | Office
お客様の車の点検時にバルブ劣化によるパンクを発見。

在庫がなかったため、タイヤを取りに行くついでに自宅まで送迎することに。

「見てもらって良かった。本当にありがとうございます」
「絶対に辞めないでくださいね」

と繰り返すお客様。

「いやー、実は今月で辞めるんですよ」
とは言えず、
「気づかずに事故を起こすのが何よりも大変ですから」
と応えていました。


あとで他のスタッフから、

「あのお客様、『ここで働きたい』って言ってたよ?」

と伝えられたとき、複雑な気分に。


現場は面白いですよ。本当に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ

2019-04-29 01:53:14 | 日記
死ぬ前にできることはやっておきたいとおもっています。

生きているうちにできることをやっておきたいとも言えますが。

死んじゃうと、少なくとも能動的には何もできないことはわかります。

受動的にやることってつまらないと思ってて。

そのためには基本をしっかりやったほうがいいと思います。

応用は基本の積み重ねですし。

入り口は簡単なのに、極めるのが難しいのが基本。


小学生に上がる前から、ピアノが弾きたかったんですよ。

中学ぐらいにはなんとか安いキーボードを買って、独学で練習していたんです。

30歳前にやっと88鍵電子ピアノを買って、ピアノ教室に通えるようになった。

自分で買ったピアノで、自分でレッスン費用を払って。

基本は楽譜にすべて記載されています。

音階と長さはわかるんですが、細かい表現手法とかは独学では難しかった。

先生についてもらって、細かい指摘をもらいたかったんです。

それはとても良かったですね。


始めるのはいつだって遅くない。

買える道具で、学べる技術は学ぶ。

単純に後悔したくないので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカと話す

2019-04-27 07:10:23 | 日記
バカと話すと疲れるのでやめようという話。

群馬県にわたらせ渓谷鐵道という路線がありまして。

山間部にあり、出入り口の高低差がおおきい。

とあるバカが、
「エスカレーターつければいいのに」
と云うので、

「あのね。エスカレーター一段に2人乗れるじゃない?一般的に。
あれ、乗れるだけみっちり乗っても絶対に止まらない様に動かさないといけないのよ?危険だから。
エレベーターなんか箱と同じ重りを吊るしてるから意外と電気使わないのだけれど、エスカレーターめっちゃくちゃ電力食うからね?
誰が払うよ?その電気代?」

因みに一般家庭のブレーカーが落ちるぐらい平気で電力かかります。


同じく山間部在住のあるバカが、
「車の排気ガスで道の氷とかせないの?」
と聞いてくる。

「顕熱と潜熱って知ってる?熱加えて温度が変わるのが顕熱。変わらないで状態変化するのが潜熱。
固体の水を液体に、液体の水を水蒸気にするにはめちゃくちゃエネルギーが必要。
最近の車は効率良すぎてエンジンの温度が上がらんのよ。
そもそも道の氷雪溶かすぐらい熱が出たら効率悪すぎる」


買い物についていったら「ペットボトルを捨ててきて」というバカ。

分別廃棄していると、ペットボトルのゴミ袋にプラ製品が混入。

「これはプラ。ペットボトルに捨てたらアカン」
「なんで?」
「最終処分場が近くにできて困ると言っていたろう?
一つの要因はペットボトルを燃やすと出るダイオキシンだ。
ダイオキシン川に垂れ流そうというので反対しとったろう?
だからペットボトル分別回収になったんよ?」


バカと真面目に話すだけムダです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分風邪引いた。

2019-04-26 00:28:44 | 日記
多文化是非いたします

最初に変換候補に挙がったタイトル。

多文化バンザイ!


閑話休題。


手首、腰、足の痛みがひどく、朝、外科へ。

「なんだったら今日休みでもいいんで、診察終わったら電話ください」

フムフム。
細かい手続きやら工作があるので、休みは嬉しいな。

諸般の雑用済ませて電話。
「仕事あるんでお願いします!」

おおうふ。
ガッテンおけまる。

昼から出動。

鼻ズルズルしながらバリバリと。


帰って、湿布薬貼りまくって、今晩は眠れるなぁと思ったら、鼻水止まらず。

風邪だな。多分。
体温計ないので確かなこと言えないけれど。

全身痛くて七転八倒して寝ていたので、掛け布団は蹴り飛ばし、長袖ジャージも脱ぎ散らした結果だと思われ。

あー、タバコむせるし、くしゃみ出るし、鼻水止まらない。


久しぶりの快眠で治そう。

その前にパスタ茹でてホールトマトと絡める。

タバスコかけて食す。

うまし。


つまり、多臓器不全や体調不良が重なると、何が原因で調子悪いのかわからない。

問題解決のためには一つ一つ改良していかないと何が原因かわからない。

そもそも組織が病んでいる場合、自責か他責かがわからないので、辞める必要もある。

そんな当たり前を当然の様に再認識した次第。


「ポールポジション」という冊子が届くのだけれど、病みすぎて読めない。

辞めて正解だとこれも再認識。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭がいいということ

2019-04-24 22:53:36 | 日記
本当に頭がいい人は、

言うこととやっていることが同じ人

だと思うのです。

言うことがどんなに立派でも、当人が実践できていなければ、信用も信頼もできない。

その前提となるのが、

基本をしっかりとできる

ことです。

ところが基本というのはとても難しい。

歩行者は右側通行

だったとしても、必ず道路の右端に歩けるとは限らない。

右側に障害物があればそれ以上右に行けない。

来た道を戻ろうとすれば一度道路を横断しなければならないけれど、そもそも人一人しか通れない幅なら、横断も何もなく踵を返すしかない。

でも歩行者が右側を歩くことは、道路上で車両とすれ違う際に安全を確保するために必要。


基本を極めないと言動を一致させることは難しいけれど、基本を極めることそのものがすごく難しい。

完璧なトリプルアクセルが難しいように、基本を実践するのは非常に困難。

スケートシューズのメンテナンスから履き方が当たり前にできることが前提だし。


1+1=2

を述べることは簡単だけど、現実の1Lジャストを計量するのはとても大変です。

温度も純度も圧力も極限に純度を高めた水は作りたくても作れない。

分子原子レベルの純度を出そうとしたら、お金なんか足りない。

基本はなかなか極められない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする