ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

現実認識能力

2023-09-30 09:28:04 | Human
教科書的な理論構築ができることと、
現実の問題に対処できることと、
それを結び付けられる現実認識能力は、
違う能力だよなぁと思っています。

前者は頭の中の想像だけで物事を理論付けようとする。
小説とか漫画を執筆しようとするならば、この能力のほうが重要。
限られた世界観の中での論理体系に矛盾がないように理論構築していく。
アインシュタインに代表される理論物理学?ホーキンス博士も車椅子の上で理論物理学を構築していたので、現実社会と触れ合わないことで理論構築できていたとも言えるけれど、彼らは彼らで重要な現実問題(ユダヤ人差別や全身障がい)に悩まされていたので、想像だけで生きていたわけではない。
いわゆる日本人に多い「オタク」は、頭の中だけで完結しようとするので、実社会で問題を起こしやすいとも言える。
現実の問題に対処できず、トラブルを発生する。
実際のところ、大企業で開発だけをやっている人間は、この能力だけで仕事をするので、倫理的人間性が欠落している場合がある。
オタクの中でも、現実を知るオタクは、以降述べる特性により強い。

現実の問題に対処できるというのは、運動能力的に器用かどうか。
工作や芸術や建築や製造でもいいのだけれど、決められたことを決められたとおりに行えるかどうか。
これができるから生きていられるとも言える。
本能的な生きる能力ですね。
この能力さえあれば、思考が衰えても、生きていける。
しかし、基本的な能力であり、誰でもできるため、安価で直接的な労働力になりやすい。
危険労働にも直面する。

理論と現実をしっかりと結びつけて理論的に行動するというのが、現実認識能力であり、現実実行能力でもある。
ある意味最強な能力だと思う。
頭の中だけで終始するのではなく、理論を元にしっかりと実行して、その結果を真摯に捉えて、再改良していく。
頭の中だけで考える人は、嫌な結果が出ることを認識できない人も結構いる。
まぁ、想像の中で嫌な結果にしかならないことをあえて実行しようとはしないわけで。
ところが、嫌な結果が出ること前提で、それをなんとかしてやろうとする人もいる。
いわゆるイノベーターや開拓者であって、新しい世界への扉を開く役割をする。
現実を理論的に考えて解決していくので、高度な実行力と思考能力が必要になるし、実際にそれらを駆使して行動する。

大人といえば、そのような理論と現実がしっかりと結びついた人を想像するけれど、実際に大人になると幼稚な想像だけで生きている人はたくさんいることがわかりますよ。

以下のような研究結果もあって、鬱(うつ)病の人は現実認識能力がある。

現実を認識するためには、嫌な出来事を見ないようにするのではなくて、嫌な出来事もしっかりと見る必要がある。

しかし、楽観的に生きている人は、嫌な部分はそもそも存在を認識しない。

嫌な部分を認識できるから鬱になるとも言えるのではないか。

そんな事を考えたりしますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ

2023-09-24 22:52:58 | Health
悪質ないじめにあっていたなぁと、過去を振り返るとね。

いじめは精神も肉体も蝕みます。
経済も破綻します。

思考ルーチンもおかしくなるし、価値観も狂うし、日常生活にも支障が出る。

それは、損害賠償を求めてもおかしくない、十分人の人生に損失・損害を与える悪質な行為ですよ。

やめた方がいい。

しっかりとやっつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

know me

2023-09-24 08:21:19 | 日記
社会を知って、他人を知って、自分を知る。

自分からの視点で、ただ憤りを感じるよりも、第三者的に見た自分を理解できるということは、かなりスッキリする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途採用試験

2023-09-20 21:58:49 | Office
とある会社の中途採用試験を受けた際、確率の問題があった。

確か、サイコロの目の組み合わせ問題だけど、数が膨大なので簡単には解けなかった。

おそらくスマートな解き方があるのだろうけれど、公式なんぞ覚えていないので、分かる問題を解いたあと、試験時間の残りを使って、全ての組み合わせを試そうと思った。

全てと言っても、サイコロであれば1/6なので、その1/6を求めればなんとかなるだろうと。

解答用紙にびっしりとシミュレーションを行って、なんとか時間内に解いた。

結果は数千通りだったように思う。数百通りか?記憶は定かでない。

そんな感じで本田技術研究所に受かった。


結局のところ、解けるだろうと思っても、めんどくさいから解かずに諦めるか、とりあえず解いてみるかの違いだとは思うんですよね。

研究開発の適性は、そんなところだと思います。

「面倒だけどやってみるか」という気持ちがないと、地道な研究なんかできるわけないので。


とはいえ、それで中の人の品位が良いか、良識やモラルがあるかどうかは、また別の問題ではある。

それで辞めたのでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏草や兵どもが夢の跡

2023-09-20 07:18:20 | Office
つはものどもがゆめのあと
を検索すると、刀剣乱舞がヒットするのは時勢ですね。

闘って、競争して、仲間になる人はまあいい。
貶めてくるやつがいるので、そういうやつは徹底的にやっつける方がいいと思ったりする。

上位者層に行くほど、他人を貶める諦めの悪い陰湿な人間が増える。
また、そういった人間が徒党を組む。

変えようと思わずに、やっつけた方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする