ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

self portrait

2022-02-28 07:34:30 | Office
自分の自分自身に対する評価が正確でないと、自分だけではなく他人も不幸になると思っている。

会社就職なんかが、特に顕著。

ロースペック過ぎても、オーバースペック過ぎても、自分だけではなく、会社も損害になる。

結婚なんかもそうなんだと思う。

釣り合いとか言うけれど、特性が違いすぎれば齟齬も出てくる。

芸能人と結婚とかしたいと思わないなぁ。

生活基準が違いすぎて。


自惚れとかでもなく、自己卑下でもなく、丁度いいところにいないと大変なのは自分だけじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世相を斬る

2022-02-24 22:49:57 | Culture
昨今の情勢を思うに。

別に昨今だけでもないのだけれど。

感情論に感情論をぶつけても、泥沼化する。

世の中が感情で動いているときに、いかに冷静になって全体と先を見渡せられるか。


地続きの国には侵攻しやすい。

日本以外の国の侵略や侵攻など日常茶飯事。

だから先々を見据えて、安全保障条約やら不可侵条約やらを結んでおく。

それを破ったらそれなりの損害を被りますよという条約。

経済制裁なんてよくありますね。

貿易関税を上げるとか、取引中止とか。


そういった弱みを握れないとすれば、弱みを握れる国と条約を結ぶ。

うまくすれば三すくみにできる。

それもバランスが重要で。


極東アジアの安全保障などは、アメリカがいて、中国がいて、ロシアがいるから成立している。

日本はそれらへの地理的布石としては、非常に有利な拠点になる。

地上侵攻できない土地だから。

他には資源もない島国としては、そんなに魅力がないだろう。


利用されていることに気づかないぐらいの国民性があれば、言うことなしですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少野望

2022-02-23 08:32:43 | Office
有名になりたいという願望が弱い。

ないわけじゃない。

いわゆる承認欲求が弱い。

しかし、ないわけじゃない。


有名になると、肩書も増えるし、スポンサーもつくし、予算も増えるし、人もつく。

全ていいように思えるけれども。

そのおこぼれに預かりたい人や、その結果を横取りしたい人も集まるんですよ。

そういった人をすべてふるいにかけられればいいのですけれど。


旧知の仲とか、特に親類などの関係性を断つのは難しい。

意外と身内が敵なんです。


悪役にもなる必要がある。

のらりくらりとかわすとかの技術も必要。

全てに立ち向かうのではなく、受け流すところは受け流して対面しない。

人の感情すべてを受け止める必要はない。


野望を持つとそういったこともしないといけない。

有名になると、そういう仕事のほうが多くなるからねぇ。

ミスや間違えさえできなくなる。


それよりも当たり前に間違えて、それを改善していくほうが面白いと思ってしまう。

両立できる気もするのだけど、果たして。


最大の身内は自分で、最大の敵でもあり、最大の味方でもある。

ま、すべて改善だ。

一発逆転は基本的にはないと考えている。

一発逆転ができるのは、以前から備えているとか、練習しているとかだからなぁ。

奇跡とも言うやつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンローウォーク DX

2022-02-22 23:59:31 | Office
腰痛対策にモンローウォークしてみた。

腰を固定するのではなく、歩くときに腰を振る。

自然と腕の振りも大きくなるし、歩幅も大きくなり、腰が動く。

大柄な男がそのように歩いて、気持ち悪いか悪くないかという問題はある。

腰はほぐれるなぁ。


WEBニュースでDXを見かけるのだけど。

デジタル・トランスフォーメーションと言うやつですな。

デジタル化を推進して業務効率を上げるというもの。

ずっと昔からその手の仕事をやっている立場からすれば、流行りに乗ってお金を取られる割に、何も進まないという企業はたくさん出てきそう。

一年そこそこで他の人にやらせてデジタルで業務効率化できるなんて夢物語だよなぁ。

そもそも、デジタル化しなくても業務効率化を行っているかどうかが問題で。

売上ばかり見て、自分たちの失敗による損失を全く顧みなければ、デジタル化云々以前に問題があるということで。

それらの非効率業務全てがデジタル化で消えるわけじゃないのよ。

ゴッチャゴチャの情報の中から、きっちりとした根拠のある、正確で正常な判断なんか基本的にできないわけで。

デジタル化以前の問題ですな。

フォルダの中に、適当な名前で乱雑にファイルをぶち込んで、他の人が有効活用できますか?

コンピュータファイルだけじゃなく、紙の書類もね。

分類して保管して、廃棄するシステムが定着してなければ、共有情報化できるわけもなく。

DXですべて解決しません。


それでも国の施策で推進する必要があるのもわかるけれど。

損失も多いだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絡まない

2022-02-22 20:24:57 | 日記
うーん。

どうにも因果関係が破綻している人と話しても、一向に結論など導き出せないので、相手にしないほうが吉。

感情的にはならないけれど、私に感情的になって欲しい人もいるのでね。

そういうのは相手するだけ損失が大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする