散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

神田川・柳橋 

2006-12-23 08:25:47 | Weblog
 

 

 柳橋は神田川が隅田川に流入する河口部に位置する第一橋梁です。その起源は江

戸時代の中頃で、当時は下柳原同朋町(中央区)と対岸の下平右衛門町(台東区)

とは、渡し舟で往き来していましたが、不便なので元禄10年(1697)に南町

奉行所に架橋を願い出て許可され、翌11年に完成しました。

 その頃の柳橋通りには隅田川の船遊び客の船宿が多く、「柳橋 川へ布団を ほ

うりこみ」と川柳に見られるような賑わいぶりでした。明治20年に鋼鉄橋となり

関東大震災で落ちてしまいましたが、昭和4年に現在の復興橋が完成しました。

 完成から70余年、現在、区内では復興橋梁も少なくなり、柳橋は基重な近代の

土木遺産として平成3年に整備し、現在は区民有形文化財に登録されています。

 

 神田川の上流を見ますと屋形船が舫ってあり、遠くに浅草橋が見えます。橋の

たもとには船宿もあり、長谷川平蔵の「密偵の粂八」が障子のかげから見ているよ

うな気がしました。(参考資料・中央区教育委員会)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (so)
2006-12-23 16:47:09
sanpo63さんのブログは素晴らしいですね。
珍しいものが、盛りだくさん。

勝手にブックマークさせていただきま~す。
返信する
soさん (sanpo63)
2006-12-23 19:37:54
 恐れ入ります。今後もコメントを入れて下さい。
返信する
いいですね。 (kimasita)
2006-12-24 10:56:36
この船宿は いい雰囲気ですね。
橋の欄干が 木造だったら
いうことなし ですね。
返信する
柳橋 (TT)
2007-01-07 12:27:00
3年前まで東京に10年ほど暮らしてまして、JR馬喰町辺りから秋葉原まで歩いたものです。お気に入りの場所の一つがこの柳橋でした。特に休日の柳橋が好きでとても静かな落ち着きのある情景が思い出されます。
返信する

コメントを投稿