三筋北陸・ワインダー(糸捲き機)の専門機料店

繊維産業のウラ話に迫る、メンテナンスのお気楽日記。

メンテお気楽日記 2月15日 仕事ってオモシロイ。

2011-02-16 | メンテナンスお気楽日記
午前中、関東から一錘機の問い合わせがあった。
あいにく在庫がなかったので、意中の工場や取引の機料店をあたってみる。

岐阜・名古屋方面にもなかった、あってもスグに売れてしまうとの情報。
作って作れないこともないので考慮中ではあるが、いかんせん客希望価格のギャップが大きいという。

関東のメーカー?にも同じことを言われた。製造コストと販売価格。なんか悲しい。

ところが午後には、探している機械のメンテナンスが飛び込んできた。
これが売り物なら、右から左ラクラク商売できるのに・・・そんな訳にもいかないか。

あるところにはある機械だが、卓上ワインダーはなかなか目につかないのが中古の難点。
持ち込まれた機台も、好景気時代の贅沢機。なんでこんな機械を持っていたのか・・・

それにしても、最近小型機械が多くない? 小ロット対策か研究試験用か?
それとも、うちには安い機械があるなんて話がどこかで飛び回っているとか・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。