三筋北陸・ワインダー(糸捲き機)の専門機料店

繊維産業のウラ話に迫る、メンテナンスのお気楽日記。

メンテお気楽日記 9月28日 楯と鉾 第二弾

2012-09-28 | メンテナンスお気楽日記
工事見積書を書いています。「工料」のところで悩んでいます。

「三筋は安すぎる。お客さんへの価格はそれなり?に書かなきゃ」
販売店依頼の仕事なら、これまでどうりで文句も言われないが、客先への見積書。

多少?は気を使って一割増し。それでもまだ安いと言われても・・・
確かに、販売店経費を考えれば一割の儲けじゃ割が合わないかもしれない。
でも、職人工料の客相場がつかめない。電機技師は高いとは聞いているけど・・

「安ければ、お客さんに喜んでもらえる」もう体に染み込んでいるのか?

自分事ではあるが、京都での専門学校後、神戸の広告代理店に机をもらった。
2年後、長男のため?故郷へUターン、金沢の衣料販売店の企画室に入った。

いつの頃からか、店に出るようになり店舗を任された。カジュアルショップ。
時代の流れもあり、同じ商品がバンバン売れた。バーゲンをすれば店は満杯。

次に富山の新店舗を任された。高級戦略のフォーマルドレスの販売、
慣れないスーツとネクタイでの接客、バブル景気が理解できなかった。

10円ハゲに悩んでいた頃、おやじから「忙しいから、家を手伝え」
すぐに飛びついた。機械は嫌いじゃない、なんせ工業高校を選んだくらい。

それから、かれこれ30年。色んな出会いがあったが、みんなイイ人ばかり。
お客さんからは、かわいがって?もらえるし、アテにもされていると自負している。

だから、お客さんには出来る限りの誠意で返す。その一つが価格かも?
もちろん、仕事の対価はもらうけれど、それ以上?の計算が出来ない。

「値段を下げるのは、お客へのゴマスリだ」って厳しい意見も聞いた。

高い工料でじっくり仕事をするか?安い工料で飛び回るか?
生活の為には、どちらかを選択しなければいけない歳にもなっている。

お金は必要だし、お客も欲しい。欲ばりは選べないのが常。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

ブログランキングに参加しています!1日1回クリックをお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。