三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

味噌マフィン。自家製の、出来た。

2014年12月08日 21時00分00秒 | 癒しのあじ、スイーツレシピ
こんばんは、ゆうです。

とうとう出来ましたよ。



去年末に仕込んだ自家製味噌。立派な赤みそです。
暑い夏でも台所の隅に置きっぱなし。発酵しまくりなのです。

先週土曜日はこの味噌を知人、実家にあげる分を取り分けたり、自分用の小分けにして冷蔵庫にしまったり、樽を狭い流しで洗ったりなど一仕事。
その後味見の為に豚汁を作りましたが、市販の味噌に負けない美味しさでした(^^)♪

これから味噌仕込みシーズン。
意外に簡単にできる味噌作り、気になる方はこちらをどうぞ。⇒【MISO作ろうぜ!】

だからと云っては何ですが、今回のレシピはこちらです。



あ、でも、これは市販の味噌で作りました。粒のない、こし味噌です。
自作味噌が切れてしまい、市販の物を買ったのでした。

味噌風味はほんのり。言われてみれば、的な。
思いつきで加えたカラメルとなかなか良いバランスで美味しいです。
クルミもカリっとしたアクセントで良い感じ。

と云う、手前味噌。


【材料】Mサイズのマフィン型4個分

味噌 15g

無塩バター、又はマーガリン(常温に戻しておく) 50g

三温糖 40g

卵(常温に戻しておく) 1個

◎薄力粉 100g

◎ベーキングパウダー 小さじ1

グラニュー糖 大さじ2

水 大さじ1

豆乳(牛乳でも可。常温に戻しておく) 大さじ2

クルミ(粗く刻んでおく) 15g


【作り方】

1.小鍋にグラニュー糖、水を入れてカラメル色になるまで火にかける。火を止めたら豆乳を加え、良く混ぜ合わせて冷ましておく。

2.ボウルにバターと味噌を入れて泡だて器でクリーム状にし、三温糖を加えて良くすり混ぜる。



3.ほぐした卵を2~3回に分けて加え、その都度良くすり混ぜる。

4.◎の粉類の半量を3のボウルに振るいながら加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなりかけたところで1の液半量を加えて更に混ぜる。残りも同様に混ぜ合わせ、なめらかな生地を作る。



5.4の生地をマフィン型に均等に入れ、くるみを乗せる。



180℃のオーブンで20~30分焼いたら出来上がり。


ちょっと一個生地が溢れてしまいました(^_^;)

割ってみるとこんな感じ。



カラメルが入っているので味噌色。

カラメルに豆乳を入れる時は飛んだりする場合があるので火傷しないように気を付けてください。カラメルが溶けにくいようであればちょっと火にかけて温めると良いです。

よろしければお試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


日曜の朝、うっすら雪景色。



確実に冬が深まっている。

寒い日が続きます。皆様、風邪には気をつけましょうー。
ゆうでした。

風呂吹き大根。そのおまけ。

2014年12月06日 22時12分38秒 | コトコト、煮物、煮込みあれこれ。
こんばんは、ゆうです。

さっきベランダに出てみたら雪でうっすら白くなっていました。
とうとう山沿いだけでなく街なかにまで…。

そんな日には!
久々かもしれない和食。
白い(←こじつけ)大根を使ったこちらのレシピです。



食材を煮込む時の表現として「コトコト」ってありますが、
誰が考えたのでしょうね?
「コトコト」って聞いただけで美味しい湯気だったり、煮汁の中で食材が揺れている様子だったりが浮かんできます。
美味しいものが出来上がりそうな、そんな予感の音なのかもしれません。


【材料】4人分

大根 太いところ16cmくらい

米のとぎ汁 適量

◎だし汁 500cc

◎薄口醤油 大さじ1

◎酒 大さじ1

◎砂糖 大さじ1/2

☆味噌 60g

☆砂糖 30g

☆酒 大さじ1


【作り方】

1.大根は4等分にして厚めに皮を剥く。面取りをして十字に切れ込みを入れる。

2.鍋に1の大根、かぶるくらいの米のとぎ汁を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にしてコトコト、竹串がすっと通るようになるまで下茹でをする。そのまま冷まし、水で洗う。

3.鍋に◎の材料と2の大根を入れ、火にかける。フタをして沸騰しないように弱火でコトコト、30分ぐらい煮込む。

4.煮ている間に味噌だれを作る。小鍋に☆の材料を入れ、良くかき混ぜながらつやが出るまで弱火にかける。

煮上がった大根、煮汁を器によそい、味噌だれをかければ出来上がり。


大根の皮は5mmくらい厚く剥きます。切り口を上から見ると皮の内側5mm位のところに線がうっすらあります。その部分は固いので取り除くような感じで。剥いた皮は人参等ときんぴらにするとあと一品出来ます。

味噌だれが残ったら、焼きおにぎりにしても良いです。



おまけみたいなものだけれど、とても美味しいです。
中の具は実はチーズ。どれだけチーズが好きなのか。。
おススメです。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!

明日は新しい一週間の始まり。
皆様、良い休日をお過ごしください。

ゆうでした。


白菜の豆乳ポタージュ。

2014年12月04日 21時36分04秒 | ほっこり、汁物・スープレシピ
こんばんは、ゆうです。

めっきり寒い今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
私は昨日からダウンのロングコートを引っ張り出して冬仕様。
寒さが身にしみるお年頃なのです。

今回は、前回に引き続きあったかメニューですよ。



スープの上に乗っているのは白菜の白いところ。
試しにやってみたらさくさく食感が加わってなかなかでした。

寒い時はやっぱりポタージュスープ。
優しい味です。

優しさが恋しい、そんなお年頃でもあるのです。


【材料】2人分

白菜 葉を3枚(約200g)

玉ねぎ 1/4個(約50g)

じゃが芋 小さめ1個(約80~100g)

豆乳 300cc

◎水 100cc

◎白ワイン 大さじ1

◎コンソメ(顆粒) 小さじ1

オリーブオイル 大さじ1/2

塩コショウ 適量

お好みで ブラックペッパー


【作り方】

1.白菜は1cm幅に切る。玉ねぎは薄くスライス、じゃがいもは皮を剥き、5mm幅のいちょう切りにする。



2.鍋を中火で熱し、オリーブオイルを加えたら玉ねぎ、じゃがいも、白菜の順に炒める。



3.白菜がしんなりしたら◎の材料を加え、沸いてきたらフタをして弱火で10分ほど煮込む。

4.3を火から下し、フードプロセッサーでペースト状にする。



豆乳を加え、よく混ぜながら弱火で温める。器によそい、お好みでブラックペッパーを振ったら出来上がり。


豆乳を入れてからは、あまり火を強くすると分離するかもしれません。弱火で沸き過ぎないように!豆乳の代わりに牛乳を使っても良いと思います。
トッピングはオリーブオイルをたらーっとまるくたらしてもオシャレな感じでよいかもしれません。

白菜は1個買うと余りがち。そんな時に試してみてはいかがでしょうか。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


明日はやっと、金曜日。
週末まであと一息。頑張りましょー。

ゆうでした。


スパイシーカレー鍋。

2014年12月02日 21時37分57秒 | カラダにもおいしい、やさいのおかず
こんばんは、ゆうです。

そろそろ本格的な冬に突入でしょうか。
風が冷たいです。

そんな日には体が温まる、あったかお鍋。



スープカレーをイメージしています。

以前はよく沢山の種類のスパイスを入れて、スープカレーを作っていたのですが、
今となってはどんな種類をどれくらい入れていたのか。。
全く思い出せません。
美味しかった気がするのだけれど。

クミンシードとコリアンダーを買い足し、後は家にあるスパイスだけで作りました。
足りないスパイス感はウスターソースにお任せします。
あると結構便利です。ミートソースの隠し味とか。

今回も、お世話になります!


【作り方】二人分

鶏もも肉 1枚(約300g)

キャベツ 1/8個(約180g)

かぼちゃ 1/8個(120g)

じゃが芋 1個(約140g)

玉ねぎ 1/2(約80g)

しめじ 1/4株(50g)

プチトマト 4~6個

◎ヨーグルト 80g

◎にんにくのすりおろし 小さじ1/2

◎生姜のすりおろし 小さじ1/2

◎カレー粉 大さじ1

◎クミンシード 小さじ1/2

◎コリアンダー(パウダー) 小さじ1/2

◎ドライバジル 小さじ1

◎シナモンパウダー 少々

☆トマトジュース 1缶(190cc)

☆ウスターソース 大さじ2

☆鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1

☆水 190cc(トマトジュースの缶で計ります)

塩 適量

ガラムマサラ 適量

オリーブオイル 適量


【作り方】

1.鶏肉の筋や余計な脂肪を取り除き、食べやすい大きさに切る。◎の材料をボウルで混ぜ合わせ、鶏肉を1時間以上漬けこむ。



2.キャベツはざく切りにする。かぼちゃはワタを取り、じゃが芋と玉ねぎは皮を剥き、それぞれ1cmの厚さにスライスする。しめじは石づきを切り落としてほぐす。プチトマトはヘタを取る。

3.かぼちゃ、じゃが芋、玉ねぎを多めの油で揚げ焼きにし、表面に焼き色を付ける(中まで火が通らなくても良いです)。

4.土鍋を中火で熱し、オリーブオイルを小さじ1程ひく。鶏肉を皮目から焼く。



5.鶏肉の両面に焼き色が付いたら☆の材料、ボウルに残った鶏肉の漬けダレを加え、ひと煮立ちさせる。塩で味を調整し、お好みでガラムマサラを加える。これでベースのスープの出来上がり。

6.具材を加え、火が通ったら出来上がり。



鍋料理の写真は難しいですね。煮込んだ後の状態だとあまりきれいに見えないな。。

具材はお好みで。この時、硬めに茹でたブロッコリーも入れようとしましたが、入りきりませんでした(^_^;)
葉物は白菜でも良いですが、キャベツの方が相性良いと思います。もりもり食べられます。プチトマトも意外に美味しかったです!
かぼちゃとじゃが芋は煮崩れしにくいように揚げ焼きにしましたが…、やっぱり時間が経つと崩れてきます。食べる分だけ入れた方が良いです。

〆はやっぱりご飯でしょうか。



リゾット風にチーズも入れたりして。おススメです♪

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます。


今日は鳴子のほうで雪が降ったらしいです。
着々と冬の気配。

皆様、風邪などひかぬよーに。
ゆうでした。