さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

今年も、あとわずか。

2010-12-31 22:51:36 | Weblog


今年も、私と妻、殿と陸、無事に一年を過ごすことができました。ありがとうございます。って、誰に感謝すればいいのか。そりゃ、まずは妻に、そして、殿に、陸に感謝です。神仏にも感謝しますが、私の場合は気まぐれですが、ちょっとキリがないかも。朝起きて、おてんとうさんに感謝をし、トイレの神様に感謝して用を足します。靴下を履いて、靴下の神様に。トレーナーを着て、トレーナーの神様にも感謝。などなど。朝ご飯の神様に感謝しながら、お箸の神様、お漬物の神様、味噌汁のなどと延々続くけれども、それをまとめて、いただきま~す、と一言でしめます。食べ終わったら、ごちそうさま、と。

そんなわけで、至るところに神様はいるんですね。日本には、八百万の神様がいると言われています。かさこそっと舞う枯れ葉にも神様はいると言う人もいます。今日も雪が舞っていますが、一片の雪にも神様はいることでしょう。今あるものを大事に使い、食事も残さずすべて平らげ、移ろう自然に想いを馳せ愛しむ。そういえば、人間って傲慢になりましたよね。物を大事に使わないで、ポイポイ捨てるようになりました。ま、直ぐに壊れたり破れたりする物も多くなったのですが。できるだけ、今ある物を大事に使うように。で、とうとう私のお気に入りセーターも糸が薄くなって、穴が開いてしまいました。29年前に2万円で買ったセーターです。当時は、とびっきり高かったのですが、ここまでの長い愛着に応えてくれました。このセーターの神様にも感謝。1万円で買ったセーターなんて、7年でほどけちゃった。そんなわけで、長い愛着に応える物づくりをお願いしますね。あんまり、ポイ捨てしたくないから。

今年も、もちょっとで新年です。このブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。また来年も、よろしくお願いいたします。そして、皆さまも良い年をお迎えくださいね。

BS放送で、黒澤明の「乱」を見た。

2010-12-31 13:45:20 | Weblog
BS放送では、たまに映画をやっている。この時期の地上波は、おふざけ番組のスペシャルばかりで、だんだんと60歳に近づいている私にとって、見るに値しない番組ばかり。ほとんどが、若者受けするテレビ番組ばかりだから、つまらないばかり。ばかばかりで、ばかばかしいばかりなり、なんてね。

で、そのBSだが放送開始から10年が経過したらしい。で、広告費も03年の162億円から、09年は380億円を超えて、毎年広告費が伸びているという。そういえば、最近のBS放送は、番組案内ではなく、やたらと一般商品のコマーシャルが多い。これも、うんざりなんだけど。でも地上波のように、バラエティ番組でうんざり、コマーシャルでうんざり、よりはBSのほうがマシである。ところで地上波の広告費は、09年で1兆7000万円。BSの50倍だね。ってことは、BSの視聴率は地上波の50分の1で、テレビコマーシャルの料金も地上波の50分の1なのか。

BS放送は、お笑い芸人が登場するような、ふざけた要素がないから落ち着いて見ることができる。ちょっとした教養的な番組や、ニュースをちょっと掘り下げたような番組をしている。なんといっても、NHKが3チャンネルもあるのがうれしい。これは、お得感がありますね。ときどき渋い映画もやっているから。

で、昨日は何十年ぶりかで「乱」を見た。なんか、シュールで、暗い作品ですね。因果応報のお話でした。でも、いい映画です。BS放送が好調なのは、みんなが地デジ対応のテレビを買い換えたことが背景にあるらしい。ってことは、37インチ以上の大画面テレビを買った人は、フルハイビジョンの映像が楽しめるわけですね。でも、画面がきれいなハイビジョン放送って、どれくらいあるのだろうか。地上波も、BS放送も、どれだけハイビジョンが進んでいるのだろうか。まさか、NHKのBSハイビジョンチャンネルだけが、ハイビジョンってことはないだろうね。

また、雷が鳴り、雨が降る

2010-12-31 01:30:02 | Weblog


年末の天気は、大荒れという予報だけど、早速、今日も変な天気でした。2日前ほどではないけど。この時は、ちょうど陸との散歩の途中で、念のために傘を持っていった。歩いて30分ほどで、空が暗くなる。風が急に強くなった。ぱらぱらっと雨が降る。風が強くって、傘がきかない。雨の黒い筋が見えて、雲も不穏な動き。これは、竜巻があるかもしれぬと、近くの屋根付き駐車場に避難。雷も、バリバリ、ドスンと鳴っている。陸もびびっている。ま、今日の雨は帰ってからなんだけど、バリバリンと雷が鳴ったときは、寝ていた陸が直ぐさま起き上がった。冬に、こんなに雷が鳴るなんて珍しいよね。この夏が暑かった反動か。ラニーニャ現象か。はたまた北極震動か。ま、詳しいことなど解りませぬが、大荒れなんて、今年限りにしてくださいね。

で、妻は、お節作りに大忙し。今年は、手作り品が、2品増えたそうな。なんでも、お隣さんとお節の具材を交換したらしい。妻が何を渡したのか知らないけれど、黒豆と田作りをゲット。でも、この2品って、我が家のお節の重箱で、1つのお重に黒豆がどさーっと。1つのお重に田作りがどさーっとあったんだよね。そりゃ、くわいとか、ほかのものもあったんだけど、黒豆と田作りが強く心に残っている。だから、それを中心に食べたものだった。けっこう、おいしかったよ。さて、お隣さんの黒豆と田作りはどんなお味でしょうね。それがまた楽しみ。しかし、お節料理を交換しあうっての、いいアイデアだよね。レシピも教えあったりするから、役に立ちますよね。そ、世の中みんな、助け合いなんだから。でも、私の母のレシピは、もうこの世にないから。

パチンコ人口が、なぜか増えている。

2010-12-30 14:34:05 | Weblog
レジャー白書2010によると、平成21年度のパチンコ参加人口は、前年比140万人増の1720万人。参加率も前年比2.5%の16.8%と、ともに2年連続で増加傾向を示したそうな。しかし、パチンコの市場規模は21兆円と年々減少している。1玉0.5円や1円などの低玉貸し営業で客は増やしたが、売上げは落としているというのが現状だと思う。

その数年前に、パチンコの遊技客4500人に、パチンコ依存症について業界法人がアンケートを行ったそうな。するとパチンコ依存症を自覚している人が、全体の30%だったという。さらに多重債務で苦しんでいる人が0.5%いたそうな。1720万人の30%は520万人。こんなに多くの人が、パチンコ依存症というのは、かなり異常なことだ。0.5%の多重債務率ということは、9万人が苦しみながらパチンコから逃れられないということ。こんな人たちが、犯罪に走らなければいいのだが、と思ってしまう。

つまり、パチンコは21兆円の立派な巨大ギャンブル市場と言うことですね。おりしも、大阪府の橋下知事はカジノ構想を掲げた。だから、むしろ依存症を出さない方法で、民間のパチンコ業者から、公営のカジノに移管すればいいんじゃないかな。カジノ構想、ギャンブル反対と人は言うけど、現実的に21兆円のパチンコ産業が存在し、520万人がパチンコ依存症を自覚し、9万人がパチンコに伴う多重債務を負っている。こんな矛盾を、皆さんはどう考えるのでしょうかね。

だから、私の極論としてはパチンコを禁止にして、公営でパチンコも含めたカジノを運営すればよい。韓国だって、パチンコを禁止して、公営のカジノを運営しているわけだから。たまには日本も、外国から学んだらいかがかな。パチンコに填っている人は、まさかパチンコで稼ごうなんて思っていないですよね。時間つぶしなら、もったいない話だわ。

100グラム380円と880円の肉の違い。

2010-12-30 01:09:11 | Weblog


今日の我が家の夕食はすき焼きでした。すき焼きって言葉を聞くと、なんだかワクワクしますね。めったとないご馳走だからです。で、メインの肉は、また今年も、100グラム380円と、880円の肉の、二通りを200グラムずつ買ってみました。去年は780円の肉だけのワンパターンだったんだけど、味の違いを知るためにね。とにかく比べてみるのです。さらに具は、春菊、えのき、椎茸、ごぼう、もやし、白菜、ねぎ、麩、しらたき、焼き豆腐。妻は、大根とタマネギを入れる、と言ったんだけど、それはご勘弁願った。すき焼きって、地方によって、入れるものがいろいろ違うんですね。

で、プレートを熱して、脂で鍋をこすります。あれっ、つるんと落ちて、瞬く間に溶けてしまった。なんだ、こりゃ。普通、すき焼きの脂って、結構しっかりしていて、脂をしっかり出すが、なかなか小さくならない。とうとう、具材と一緒に埋もれてしまって、甘辛くなった脂の固まりがブニョッと存在感を放っている。えいっとばかり口に放り込むと、ほとんど脂なんだけど、微かに牛肉の名残が残りながら、口の中でぶわっとしている。これを味わうのもすき焼きのひとつ、なんだけど、それが消えてしまったなんて、ちょっとさみしい。

まず、380円の牛肉を味わう。うん、柔らかく味わいも深い。さすが380円。次に、880円の牛肉を味わう。口に運ぶと、霜降りの脂がトロトロで、赤身肉はとっても柔らかい。味わいも、思いっきり深い。さすがに倍以上の値段のことはありますね。霜降り肉でこそ、すき焼きとしての真価が発揮される。さらに、野菜などにも、旨味のエキスをしっかりと与えています。ところで、特においしかったのが、焼き豆腐。妻が豆腐屋さんに買いに行くと、ちょうどおばあさんが豆腐を串に刺して、炭火の上で焼いていたという。そういえば、豆腐の横に3本ほど串の後があります。そんな焼き豆腐だから、おいしいはずです。水切りをしっかりして焼いてあるので、ほどよい硬さ。焦げ目のついているところが、香ばしいというか特においしい。こんなにおいしい、焼き豆腐ははじめて。いつも、妻が買いに行っている豆腐屋さんだけど、この焼き豆腐には大感激でした。奈良の地に、感謝ですね。てなわけで、おいしかったすき焼きも終了。陸、880円の肉のお味は、どう?あっはっは、親バカですよね。

来日留学生が、14万人と過去最高を更新。

2010-12-29 14:37:17 | Weblog
日本の大学生のレベルが低下していると言われて久しいが、それにもかかわらず外国人の留学生の数がまた去年より9000人も増加して、14万人を超えたらしい。先日の朝日新聞にそんな記事が載っていた。特に中国からの留学生が7000人も増えたそうな。で14万人中、中国人の留学生は8万6000人だとさ。私立大学の留学生は、国費で勉強しているのは、たったの4%で、残りの96%は私費で来日し、授業料を払っているらしい。なんで中国人は、不景気の日本に大量に留学するのか。

平成19年度の資料だけど、早稲田大学は留学生数が2435人で学内比率は4.5%。立命館アジア太平洋大学は2352人で43.4%。留学生比率が多い大学を抜き出してみると、国士舘大学1300人で9.5%。大阪産業大学1327人で13.1%。拓殖大学1095人で10.4%。東京工業大学1095人で10.1%。流通経済大学752人で13.2%。敬愛大学692人で38.3%。東京国際大学688人で11.4%。桜美林大学637人で8.0%。明海大学618人で10.1%。偏差値で見ると東京工業大学を除いて、あとはそれなりのレベルですね。

どうも、大学のレベルと、留学生の比率が関係しているようだ。今年の春に、定員割れする大学が前年より少なくなったという。高校生の大学進学率も上がっていることも確かだが、結構外国人留学生を必死に掻き集めているんじゃないのかい。そういえば、数年前に、ゴミの出し方を留学生に注意したところ、その留学生から嫌がらせを受けた住民がいたという。大学に掛け合ったけれど、何の効果もなかった。ま、基本的に大学って、お金を持ってくる学生が欲しいだけだから。

じゃ~お金を注ぎ込んだ留学生は、本当に勉強の成果だけで満足するのだろうか。10年くらい前の東京での話だが。留学生が、4年間日本の大学で勉強をした。でも、帰国するのは、もう一年延ばすとか。もう少し、アルバイトでお金を稼ぎたいからだって。で、その留学生は、数百万円を貯めたらしい。ま、こんなものですよ。一部の留学生だろうけど、そんな留学生が多くなっているのかも。で、そのあおりを食うのは誰なんだろうね。いわゆる日本の弱者かな。自民党政権時代に留学生30万人確保を目標に、なんてことも言っていた。大学も乱立して、レベルが低下した。留学生確保で、生き延びようとしている大学もある。そろそろ大学も淘汰しないとね。

売りに出された家。

2010-12-29 01:09:50 | Weblog
しょっちゅう、土地や中古一戸建て、マンションなどの不動産チラシが入ってきます。その中の、一軒の中古住宅に目が止まりました。あれっ、この家は覚えがあるぞ、っと。古い住宅で、陸と散歩で、よく前を通っています。なんで、覚えているかというと、そのお宅には柿の木があります。その柿の木の下は、傾斜のあるコンクリートで道路面に続いている。ある秋の日に通りがかると、柿の実が、たわわに実っています。またしばらくして通りがかると、その家の前の路肩や、さらに下の道まで、柿の実が散らばっている。その前の道路も、坂になっていて、柿の落ちた場所によっては、数十メートルも転がることになる。

つまり、この家の人は、だ~れも柿の手入れをしないんだと。確かに庭もあんまり手入れをしていない様子。玄関から、門扉まで手すりが付けられています。おそらく、ご高齢の方が住んでおられたんだなあ、と。きっと、もう、だれもいないんですね。息子さんか、娘さんのところに身を寄せていて、孫に囲まれて幸せな日々を過ごしているといいんですが。ま、それより、この柿の木に、手入れをしてくれる新しい住人が住んでくれる方が、木にとっても、家にとっても幸せなことでしょう。誰か、その家、買ってあげてくださいな。柿の木のある家です。奈良には、そんな売家が、結構あるんですよ。

子ども手当てが、パチンコ代に消える。

2010-12-28 13:08:45 | Weblog
今年に支給が始まった子ども手当てですが、文部科学省の調査の結果、子どもに限定しない使途に使っている親が26%にのぼったという。極端な話、貰った子ども手当てをパチンコに使うようなものですよね。この調査は9月に行われたようです。で、何に使ったかというと、子どものための貯金が41.6%、子どもの衣類16.4%、塾などの学校外教育16.3%だそうな。ま、これは、いいんだけど、日常生活費に13.8%、家族の遊興費6.4%、ローンや借金の返済1.8%、大人の小遣いや遊興費が0.4%。だったらしい。でも、アンケートだからね。実態は、もっと深刻でしょ。

だって、このお金は子どものために使ってくださいね、と、親にお金を渡して、じゃ~親は、そのお金をどうするか。そんなもの、自分の使いたいことに使うでしょう。子どもに対する暴力や虐待など日常茶飯事の今日です。ましてや不景気で、職を失ったり、生活保護を受けている世帯もあるでしょ。そんな親に、お金を渡したら、他のことに使うのが見え見えじゃないですか。本当に、民主党もお馬鹿な制度を決めたものだ。

ま、ともかく、私としては、とりあえず、やってみなさい。それで矛盾があるなら、即刻に中止して、他の手段を速やかに考えて実行すべき、と思っているんですが。とにかく、子ども手当てを、子どものために使えない馬鹿親が多すぎるということです。これじゃ~、お金の無駄遣いですね。それこそ、高い出産費用とか補助すべきだし、保育園とかの施設をもっと充実すべきでしょう。だから、もう、子ども手当ては中止して、子どもが伸び伸びと育つ環境を整えればいいんじゃないかな。パチンコ依存症の馬鹿親にお小遣いを渡すような、子ども手当ては、もう、やめませんか。

もちろん、すべての人が、子ども手当てをパチンコに使っているわけでないけど。でも、たとえ1人でも、子ども手当てをパチンコに使うような親がいるとすれば、これは大問題です。即刻、この制度は廃止すべき。むしろ、パチンコに使う親を突き詰めれば、様々な社会の諸悪があぶり出されるでしょう。パチンコ業界は売上げが20兆円を超えるほど、日本人の懐を蝕んでいる。子ども手当て、パチンコ、公営カジノ構想。すべてゼロから考え直した方がいいんじゃない。それにしても、最近、パチンコ台のテレビコマーシャルが多すぎるなあ。それほど、儲かっているってことです。

奈良はうっすら雪景色。

2010-12-28 01:42:25 | Weblog


昨日の深夜に、ほんのちょっとだけなんだけど、吹雪のような状態になっていた。どうなることかと思ったけど、雪は直ぐに止んで、朝はうっすらと雪景色だったそうな。朝の散歩は、妻もつるん。陸もつるん。凍ったアスファルトの路面は避けて、乾いた場所をそろりそろりと歩いたそうな。こんなに寒いと、今年というか、この冬の寒さは、どうなるんだろうか。夏が暑すぎた反動が、これじゃ~ちょっとつらいよね。

今日は、大和路へぐり・道の駅、くまがしステーションに野菜や花の買い出しに。年末は混むということだったので、早めに出発して、9時前には到着。さすがに早く着いた甲斐があって、駐車場にはすんなり入れました。年末は、8時半からやっています。妻の目的のものはすべて買えたようです。残念ながら、早過ぎて農ロールはなし。駐車場をあとにするとき、農ロールのパン屋さんの車が到着したとさ。ま、いいか。帰る頃には、日差しが出て、うっすらの雪も段々と溶けていましたよ。我が家の飾り花は、新春バージョンに変わりました。

大卒就職内定率が、大学間で40~90%。

2010-12-27 14:02:31 | Weblog
今日の朝日新聞朝刊の奈良版の見出しは、超就職氷河期さまよう、来春内定率は過去最低の57.6%。で、未だに就職活動を続けている私立大学4年生と、早々と就職活動を終えた県立大学4年生を紹介している。この就職内定率57.6%は10月1日時点の数字ですよ。

で、記事を読み進めると、学生間、大学間で二極化が進んでいるらしい。県内4年制大学11校の来春卒業予定者の就職内定率は11月末で、40%~90%と大学間でかなり開きがあるそうだ。あれっ、奈良県って大学が11校もありましたっけ。奈良女子大学、奈良教育大学、奈良県立医科大学、奈良県立大学、畿央大学、帝塚山大学、天理大学、奈良大学、奈良産業大学、この9校以外に、あと2つはどこよ?

就職率90%の大学は、おそらく奈良県立医大だろうな。ということは、就職内定率40%の大学もあるわけだ。どこの大学だろうね。で、記事では、企業の目が厳しくなり、企業の欲しがる学生が、特定の大学に集まる傾向があるという。と、締めくくられている。ということは、企業の欲しがらない学生が集まる大学もあるわけですね。そんな大学に行ったら、就職内定率40%ということ。大学4年間の時間と、お金がムダになるわけです。これはあくまで奈良という事情です。都市圏の大学なら、もう少しマシでしょうけど。そんな事情もしっかり考えて、いい大学目指して進学してください。仕様もない大学に行くと、就職が難しいですよ。