さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

中が見えなかった、大阪伊勢丹の失敗。

2014-01-31 22:03:28 | Weblog
大阪伊勢丹が販売不振によって、来年の春あたりに売場を大きく縮小するという新聞記事があった。大阪に伊勢丹は合わないんだろうか。めったに百貨店などに行かない私も、2年前に大阪伊勢丹に妻と一緒に行って、家庭用品売場でなんと1万2600円のフランパンを購入したことがあるのだ。その時に、売場を下から上まで見たんだけど、印象は総じてセレブ向けって感じ。大阪のおばちゃんにはちょっとこそばゆい品揃えだった。東京なら、何の違和感もない。東京なら素敵な奥様は多いからね。大阪ならヒョウ柄おばさんか。芦屋の高級マダムも伊勢丹には来なかったと見える。これは伊勢丹外商の力不足だねえ。大阪のベタな人間にとって、大阪伊勢丹はよそよそしいんだよね。なんでもっと、おばちゃん目線のイベントをやらないの。手作り雑貨市みたいな手の届く催しをね。チラシ広告ももっともっと積極的にやらないとダメじゃん。それも奈良県あたりまでの新聞に折り込まないと。新聞夕刊のラテ欄下の広告は必須ですよ。今からでも遅くないから、ちょっと目線を下げて、広告を見境無く打ってご覧なさい。そうすれば、なにかいな、と大阪のおばちゃんは物珍しそうにやってくるから。要は、中をしっかりと見せてやらないと、面白そうと大阪人を集めることはできないから。

今日はそれほど暖かい雨でもなかったよ。

2014-01-30 22:29:49 | Weblog


1月下旬にしては暖かいと天気予報は言う。今日の朝は明るくなる前から雨が降り出した。その降る雨に強さも勢いもない。まるで春の雨のようにしとしと降っていた。その雨は昼過ぎになっても降り続く。日中に傘が必要なくらいしっかりと降り続くのはおそらく3週間ぶりだろう。私たちは雨を嫌がるが、植物にとってはうれしい雨に違いない。庭の、梅の木の芽も小さいながらぽっちりと赤く膨らんだ。今年の開花はいつになるだろうね。日中の雨も、午後にはちょっと止んで薄日が差したが、またあっという間に曇って、今度はザーッと降り始めた。しかし夕方の散歩にはちょうど止んでくれて助かったが、それほど暖かいとも思えない一日だった。まあ場所が奈良だからねえ。植物は着々と春を迎える準備をしている。明日はもっと膨らむかな。

なあ~んといってもおいしいの、じんないわぎゅうあか。

2014-01-29 15:45:12 | Weblog
最初は、このコマーシャルを見たとき、何をいってんだか。本当にお気楽なコマーシャルだねえ、などと思っていた。認識しだしたのがちょうど年末だし、家庭ですき焼きや焼肉にする人が多いから、そんな脳天気なコマーシャルもありだろうな、と。でも、もう1月も終わりですが、まだまだ「なあ~んといっておいしいの、神内和牛あか」のコマーシャルを見かける。良く続いているものだと感心もするが。しかし、このコマーシャルはリズムがいいのか、ノリがいいのか、コマーシャルにつきもののうんざり感が見ていてまったく感じない。不思議なくらい、ない。むしろ、あっけらかんとして、なんとも爽やか。いや~、姫はあっぱれじゃ~、と言いたくなるくらい楽しい。「なあ~んといっても」のフレーズがtときどき頭の中で弾んでいることがあるくらいだ。テレビでしばらくこのコマーシャルを見ないときは、わざわざユーチューブに行って、神内和牛あかで検索して見るほどになっている。それにしても、関根じゃなかった、高橋恵子さんはお若い。ノリノリで清々しい。いつまでもお元気で、素敵な姫でいてください。いや~、この歳で姫が似合う人も珍しいな~。いつまで続くんだろうね、じんないわぎゅうあか。

奈良ブログサイト、「ナラ咲く」からの脱出。

2014-01-28 16:32:47 | Weblog


奈良在住の私がよく見に行く奈良のブログサイトがありました。まあ、今もあるんですが、もうすぐの1月末で閉鎖されます。で、その中でも、よく見に行くブログがあるのですが、この度、ほぼ全員が、他のブログサイトに脱出されました。まるで、沈んじゃう小さな舟から、みんなが思い思いに脱出して、それぞれ新たな舟にやっとやっとたどり着いたって感じです。誰も助けちゃくれないからね。そんなわけで、私がよく見に行っていた「ナラ咲く」からの脱出されたブログを紹介しておきますね。

かなでさんの「奈良あだーじょ」は、
http://naraadagio.blog.fc2.com
に引っ越されました。

かぎろひさんの「かぎろひNOW」は、
http://kagiroi3.blog.fc2.com/
に引っ越されました。

PANDORAさんの「団塊世代プラスONE徒然介護日記」は、
http://pannara.cocolog-nifty.com/blog/
に引っ越されました。

ジュゴンさんの「二上山のふもとより」は、
http://spools.blog.fc2.com/
に引っ越されました。

MILK MODEさんの「ハンドバッグ制作日記」は、
http://milkmode.ni-moe.com/
に引っ越されました。

popさんの「NARA-Photo」は、
http://naraphoto.blog.jp/
に引っ越されました。

なむさいじょうさんの「ちょっと奈良まで行ってきます」は、
http://namusaijo.blog.fc2.com/
に引っ越されました。

メグさんの「きっすいの奈良人」は、
http://narasaku-megu.cocolog-nifty.com/blog/
に引っ越されました。

なららさんの「なら大好き」は、
http://mazeofnara.exblog.jp/
に引っ越されました。

tenichiさんの「GOOD LUCK」は、
http://tenichi.blog.jp/
に引っ越されました。

kobutaさんの「亀のぷいぷい」は、
http://blog.livedoor.jp/napnap333/
に引っ越されました。

というわけで、これらの方々の奈良をよろしくお引き立てくださいね。


猫に、リボン。

2014-01-26 21:27:36 | Weblog


う~ん、ちっとも似合わないなあ。やっぱり猫の殿が男の子だからでしょうか。「こんなことして、何おもしろいん」と言っているようです。と、まあ、今日はこれだけ。昨日はとっても暖かかったのですが、今日は一転してとっても寒い。若草山の山焼きも無事に済んだようで。見るのを忘れていました。今晩は寒いので、風邪など引かないようにご注意ください。いやあ、寒い、寒い。

ゐざさの蟹の蒸し寿司、おいしいよ。

2014-01-23 16:35:49 | Weblog


昨日、ゐざさ平城山店に行って、蟹の蒸し寿司をいただきました。実は、去年の年末ですが、私たち夫婦と父とやっぱりゐざさ平城山店に来て、父と妻は名物の柿の葉寿司を中心としたランチを注文した。ところが私は蒸し寿司にした。だって、暖かい頃は別にして、寒い冬場に冷たい押し寿司を食べる気ってちょっとね。なので、私はほっかほかの蒸し寿司にしたわけ。で、その運ばれてきたほっかほかで湯気が立っている暖かそうな蒸し寿司を父は羨ましそうに見ていて、父は「また、ここに来よう。こんどは蒸し寿司にする」ということで、昨日のことになったのだ。なので、小鉢ものとか、天ぷらものは頼まないで、蒸し寿司のみとした。つゆものでにゅうめんが付いている。このにゅうめんがまたおいしい。さて、ゐざさの蒸し寿司だが、上品でほんのり甘みのある錦糸玉子がびっしりと敷き詰められ、その上に蟹の爪とむき身、貝柱、椎茸などが乗っている。酢飯を食べたときに、ちょっと酢が強いかなとも思ったが、食べ進めるとあっつあつの酢飯にはこれぐらいの酢がちょうど良い。なにより、カラダが温まる。にゅうめんに玉子焼き、なるほどねえ。このにゅうめんは単独で食べたいくらい旨い。前回に行ったときに、コーヒーのサービス券をもらったので、今回利用した。一口ケーキが付いて、ランチセットは980円。これなら、値段も申し分ない。いや~、温まった、温まった~。寒い季節はあっつあつの蒸し寿司が良いですよ。

柿の葉寿司のゐざさのホームページはこちらですよ。
http://www.izasa.co.jp/

ゐざさ平城山店の食べログはこちらです。
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29001056/
ところで、ゐざさ平城山店は、奈良県の寿司店311店中の72位にランクされていました。店内は静かで落ち着いた雰囲気でゆっくりくつろげるので、もっと順位が上がってもいいのにね。ちなみに、ゐざさ本店は9位でした。上北山村は遠すぎるよ~。行ってみたいけど。

おでんにニンジン、なかなかいけます。

2014-01-21 15:45:45 | Weblog


今年に入って最初のおでん作り。もちろん私が作ります。いつも通り、妻は大きな鍋に昆布を敷いてくれている。昆布のダシが、出尽くした頃を見計らってまずは大根から投入。昆布を引き上げてから牛スジ肉をドバドバッと入れる。そこからせっせせっせと灰汁取りに専念。灰汁がほとんどなくなったら、しゃもじに醤油3と味醂5を入れる。で、次々に竹輪やら、練り物やらを入れるのですが、目の前になぜがニンジンが1本だけ取り残されていた。ふと考えてみると、確か東京のおでん屋さんで、ニンジンってのもあったはず。なので、ニンジンの皮を剥いて、3センチ幅くらいで輪切りにして放り込む。そんなわけで、今回のおでんはどうなりますか。出来上がって、食べてみると、お~、いいじゃん、おいしいじゃん。さすがにおでんの味は安定してきました。失敗がなくなりました。多少、味はネタによって左右されるものの、安定しておいしい。で、鍋の中からニンジンを探してきて味わってみると、これが意外とおいしい。ニンジンの潜在的な甘みに中に、おでん出汁がしっかり染み込んで、おでんとして何の違和感もありません。常々、おでん材料って、野菜は大根だけでちょっとさみしいなとは思っていたのですが、ニンジンってなかなかいいですよ。皆さんもぜひ、ニンジンをおでんにお試しくださいな。ニンジンおいしいよ。カロテンもたっぶりだし。

あっという間に大寒です。

2014-01-20 21:32:57 | Weblog


いや~、今日は大寒です。寒いですね~。寒いから大寒ではなく、大寒だから寒いわけでもない。暦が大寒だというだけです。しかし大寒になると、見事に寒く感じますね。実際にまっこと寒いのですが。奈良は夜になって雨が降ってきました。これで、今夜はすっごい冷え込みがなさそうです。空が曇っているので放射冷却がないから。ところで、1月と2月の平均気温は、どっちが低いかご存知でしょうか。1月の方が平均気温が低いのです。7月と8月では、8月の方が平均気温は高いのにね。さらに、1月下旬と2月上旬はどっちが寒いか。つまりどっちの平均気温が低いか。正解は1月下旬の方が、2月上旬より低いのです。要は、大寒のこれからが一番寒くなる、ということなんですね。最近の奈良は、寒いことは寒いのですが、今のところ雨戸をガタガタと振るわせる北風のないのが幸いかな。

カレー鍋の次は、おいしいカレーうどん。

2014-01-19 22:23:31 | Weblog


せっかくのおいしいカレー鍋。シメはうどんを入れて、ということでカレーうどん。うどんは、腰のあるいいうどんを選ぶ必要がある。安っぽいうどんだと、カレーがおいしいのに、煮込んだためにうどんがぐずってしまって、伸びただんごの様になってしまう。しこしこうどんなら、ますます食が進む。この時は、白菜とネギ、あまった水菜をちょっと注ぎ足した。また鍋いっぱいになったが、おいしさは変わらない。むろん、スープもルーも足す必要はない。カレーうどんもおいしい。

1月18日、奈良の日の出時刻は午前7時3分。

2014-01-18 19:27:27 | Weblog


日の出時刻が、一番遅かった時刻より1分だけ早くなっています。1月15日から18日までの間は、午前7時3分が日の出時刻。1月1日から14日までの日の出は7時4分でこれが一年を通して一番遅い日の出時刻です。これからは少しずつじわりじわりと日の出が早くなってくる。今日の朝は風が全く吹かず、ピーンと凍り付いた空気の中で光が射し込むと、まずは高台にある家とか建物がパッと明るくなる。ズンズン光の帯が降りてきて、歩いている私たちにも光が当たる。その光を浴びるとたちまちカラダがほんわかと暖かくなってやっと顔が緩む。これが朝の散歩の最大のご褒美だね。やがて光は地面にも届き、菜園の青菜にびっしりとへばり付いてた霜を溶かし、朝がすべてに行き渡る。ま、そんなわけで、早朝の散歩はとっても寒いけど、気持ちがきゅっと引き締まりますよ。ちなみに奈良の1月18日の日の入り時刻は17時12分。一番早かった16時46分よりは、26分も遅くなったのです。そんなわけで、日は長くなっていますが、ますます寒くなるんだよね。風邪など引かないようにご注意を。