さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

今年を、ふり返る、私。

2006-12-31 21:43:11 | Weblog
50代の私がブログを始めたりするように、今年はインターネットの世界が新たな展開を見せた年でした。ウェブ2.0なんて言われていますね。ミクシィは、なんと、会員数が750万人を突破。ゲートにある広告料金は、いくらに跳ね上がっているのでしょうか。

かつて1995年に、三井物産がキュリオシティというインターネットショッピングモールを先駆けて構築しましたが、今やその言葉すら見あたりません。モールは、完全に、楽天や、ヤフーに牛耳られました。資金はあっても、展開するべきアイデアで魅力がなかった、ということです。

ヤフオク、アフィリエイトなど、個人の情報発信がマーケットを動かしつつあります。でも、管理サイトは懸命にそれを牛耳ろうとします。

そんな中、ネットで様々なメディアを構築しようとする動きもあります。J-CASTニュース、オーマイニュース、街の経済新聞しかり。スポンサーが付くかどうかが問題ですね。面白いかも。読むべき価値があるかどうか。はたして、どれが来年、生き残っているのでしょうか。

そしてバナー広告1クリック20円の広告料金をとって、販売促進に結びつけるサイトもあります。来年は、さらにどんな動きがあるでしょうか。さしずめ動画ですね。回線も速くなって、パソコン容量もドンと増えて。投稿サイトが面白そうです。インフラを充実して欲しいですが。

さて、あと、数時間で年が変わります。携帯電話では、新年の1時間くらいは通話やメールの制限を行う模様。つまり回線がパンクするという。インフラが整っていないのですね。台湾南の地震でもケーブルがやられて、回線障害があるとか。

それこそ、日本の全家庭に光ファイバー網を整備。何年前に、言っていましたっけ。それが、2011年の地デジすらパーフェクトに行えない状況。危ういですね、日本は。ま、そんなこんなで、新年。皆様、よいお年をお迎えください。で、来年もよろしくお願いいたします。

さて、年明けすぐのブログアップができるかどうか、見物です。携帯で、そうですから、ネットではどうか。私も、年が明けたらすぐに試してみるつもりです。もちろん、今は、紅白なんか見ていませんから。いい映画くらい、やってくれよ、と。

大晦日、アメ横、目茶混み。

2006-12-31 17:25:33 | Weblog
さすがに大晦日のアメ横は、めちゃこみでした。さすがアメ横、千葉県産のピーナッツを売っていました。ほんとかい?まさか産地偽装、するわけないか。結構でっかい袋2つで1000円。粘ると、もうひと袋ぐらい、付けてくれそうです。

何年か前に来たときは、もちろん年末ではなく、普通の日。は、しらす、いわゆるちりめんじゃこを買ったことがあります。

しかしこの日は、大晦日を当て込んで、値のはるものが中心の販売です。でも、呼び込みの掛け声は、千円、千円。5袋千円。さあもうひと袋おまけして千円。最後だ、さらにもうひとつ千円、千円でどうだ。独特のだみ声の呼び込みもあります。

通る人の話し声で、ここのマグロはおいしくないよ。と。そりゃー知ってますよ。マグロ買うなら、築地ですから。いろいろな買い物客の話し声が交錯します。その中でも、中国人がとても多い。買ってる様子もないから観光客か。

午後1時過ぎには最高潮。身動きが取れません。何も買わずにアメ横を後にしました。ここで買物をするのは、普段の土曜日あたりで十分。それにしてもアジア系を含めた、外国人が多い。たぶん、その分だけ、アメ横は混雑を増している感じです。

平成24年になったら。

2006-12-30 21:30:43 | Weblog
私の次の自動車免許更新が終わったら、平成24年になっていることは、数日前のブログに書きました。もうすぐ平成19年、西暦2007年ですが、あえて2012年を考えてみた。

この年はロンドンオリンピックが開催されます。さて、東京は決定しているでしょうか。個人的には、2大会後にまたアジア、まさかね。南米とか、アフリカの開催はまだありませんから、その国々にチャンスを与えてやってください。

地上デジタル放送が全国で始まっています。ハイビジョン花盛りでしょう。40型フルハイビジョン液晶が、20万円を切って、15万円くらい、だといいな。

デジカメ、6年前に買ったときは300万画素。今は1000万画素が登場。この年は、3000万画素になっているのか。高級一眼レフでは、マミヤの2130万画素がありますから、6000万画素か。

パソコンでは、今やハードディスクが1テラに届く勢い。20テラとか100テラに、いったいどんな馬鹿でかいデータが必要なんだ、高精細の3Dや映像に使われるのでしょうけど。すると映像のきれいなムービーブログが普及しているかも。するとサーバー容量はは、ペタ、エクサ、ゼタ。まさか、ヨタ。

でも、この年あたりから、北極や南極の氷が溶けだして、海水面が上がって、水没、なんてことは避けて欲しい。エネルギーを石油に依存する限り、地球の温暖化は確実に進むでしょうけど。

32型液晶のフルハイが登場している。

2006-12-30 11:38:19 | Weblog
昨日、ビックカメラでその液晶テレビがありました。フルハイというのは、フルスペックハイビジョンのことで画素数が1920×1080、ハイビジョン放送対応の画面ですね。最近は、ビデオも1080HDという規格があるぐらいですから。

これの32型が登場していました。一年くらい前は42型で、やがて37型に登場して。37型でも、でかすぎる。でかいと言うことは、重いということで、移動、配置換えの時に難儀します。

昔、27型のブラウン管テレビというか、モニターが55キロの重さで、台に乗せるときは必死でした。まだ若かったけど、今そんなことは無理。

ところで価格を見ると、シャープで27万8000円。まあ新製品だし、高いのは当たり前か。隣の東芝は23万9800円。ブランドによる価格差ですか。

37型のフルハイを見ると、シャープが25万8000円。おいおい、同じメーカーで、でかい方が安いのかよー。なんか変だぞー。さらに隣のソニー40型のブラビア、22万7800円。なんだ、こりゃ。サムソン製の液晶は、叩けば下がると言うことなのかい。

各メーカーの価格が、ばたついています。おそらく旧製品のたたき売りでしょう。よく見ると、32型のフルハイはこの12月登場となっています。たたき売られているのは、6月登場。もう半年、待ってみましょうか。そのうち、20万円を切ったりして。

昨日は、12月28日。

2006-12-29 21:28:19 | Weblog
今日は、29日なので、当たり前のことだが、私は昨日の12月28日で、年をひとつ重ねた。そして、54才になった。

昨日のブログに書き込むと、まるでそのままだし、ちょっぴり気恥ずかしいので、あえて今日に。妻には、誕生日おめでとうを言われたが、やはり気恥ずかしい。

昔、永六輔さんがこんなことを言っていたのを思い出す。永さんが誰かと誕生日が同じで、じゃー一緒に飲んでお祝いをしようと、友達が言ったらしい。

すると永さんは、俺たちはただ生まれたというだけで、大変な思いをして生んだのは母親だ。だからその日は、生んでくれたお母さんに感謝して、お母さんと食事でもしなさい、と言ったらしい。

気恥ずかしい、と言ったのは、まさに永さんの言う通りだと思うから。54年前に、当時は産婆さんの手を借りて、自宅で私を産んだらしい。母はまだ健在だが、その日に母と食事したことはない。もしそうすれば、母は気恥ずかしがるだろう。昨日は、今も私がいることと、生んでくれたことを母に感謝しながら、12月28日という日を過ごした。母の記念日である。

無性にピーナッツが食べたかった。

2006-12-29 16:35:27 | Weblog
1週間くらい前、コンビニでぶら下がって売っている袋入りピーナッツ。100円くらいだった、と思うが食べたら凄ーく、まずかった。薄皮つきだったので、バターで炒ったり、塩味でごまかすことができなかったのだろう。おいしくない。

そこで国産、千葉県はピーナッツの名産地、を探すのだがスーパーでは見あたらない。でも、先日、やっと見つけました、千葉産を。

もちろん殻付きです。ボリボリと殻を剥いて、薄皮ごと食べます。やはりおいしい。コンビニで買ったものと全然味が違う。昔のピーナッツの味です。いい香りがして、味に深みがあって、おいしい。

薄皮ごと食べるのは、薄皮にはポリフェノールが多く含まれているから、カラダにいいそうです。ついでに、ピーナッツには、補酵素のビオチン、コエンザイムQ10、ホスファチジルコリン、ポリフェノールの一種のレスベラトロールなど、豊富に含まれています。

かつて、思いっきりテレビでは、動脈硬化やガン予防、脳細胞の活性化、美肌効果、抜け毛や白髪予防、肥満予防に、1日10粒のピーナッツなんて、言っていましたから。本当は、バターでカリッと炒ったソルトピーナッツが食べたいのですが。美味しんぼに、そんな話があったような。

踏切を横切る乳母車、往生してます。

2006-12-28 20:29:48 | Weblog
人や歩行者が通る道路が、電車の走行する場所と重なっている場所、踏切は全国到るところにあります。踏切は生活道。車や自転車、歩行者の通る道です。

しかし、踏切では様々なトラブルが発生しています。車が遮断機をへし折って横切るのは言語道断ですが、もっと身近な不注意が到るところにあります。

乳母車やお年寄りの手押し車をよく見かけますが、踏切を渡るときに、けっこう往生している様子。車のコロ、小さな車輪が線路の間にはまるのですね。

通る人は、線路にはまっては、また持ち上げて、また、はまっては持ち上げて、やっとの思いで線路を渡ります。複線なら、この動作を4回繰り返す必要があるでしょう。

あるとき、乳母車を押した人が線路を渡るときに、斜めに入りました。そして次の線路に、また角度を変えて斜めに通過。これだと、左右の車輪が同時に線路に落ちることがないですね。片方が、線路にはまっても、もう一方は、平坦な場所を通過していますから、通りやすいのです。線路を渡るとき、お子様に与える振動も軽減できます。

踏切を渡る乳母車のお母さん。ぜひこんなことに気を配ってはいかがでしょうか。もちろん、手押し車を利用されるお年寄りの方も。線路は、直角侵入ではなく、ちょっと角度をふった斜め侵入で。その方が、踏切が通りやすいと思いますから。

豚毛の、やわらか歯ブラシ。

2006-12-28 12:05:07 | Weblog
2日前から、使い始めました。若い頃は硬めの歯ブラシでごしごし磨いていましたが、この年になると、歯や歯茎が痛みやすくなる。

そこで、やわらか歯ブラシを探すのですが、スーパーやドラッグストアで売っているナイロン歯ブラシは、やわらかめと普通ばかり。

だいぶ前に、百貨店の特設コーナーで、豚毛や馬毛の歯ブラシが販売されていました。これは1本378円です。

そういえば、子供の頃に透明で白っぽいナイロン歯ブラシが登場したとき、普通の歯ブラシはみんなこの豚毛のような色でした。ナイロンの方が透明できれいで清潔感があって、だんだん安くなり、ブラシや柄の形状に様々な工夫が施されて、今やすべてがこのタイプ。でも使ってみると、豚毛も味わいがあっていいものです。

やわらかで自然素材だから、ちょっと毛先が頼りなげだけど、歯茎にはとてもやさしい。如何に長く愛用していくかが、今後の課題ですが。

本日、運転免許の更新完了。

2006-12-27 20:21:31 | Weblog
私は杉並在住なので、前回は新宿署でしたが、今回は新宿都庁の第二庁舎に移っていました。5年も経つと、いろいろ変わるものです。

そうです、私は金色の優良ドライバー。といっても車を手放してからの2年は全く運転歴なしなので、決して優良でもありませんが。

優良の場合の講習時間は30分と短いのがうれしい。一般は1時間。初回や違反者は2時間、微妙に内容が違う、らしい。手続き手数料も、一般より350円安いし、初回・違反より1000円安い。とくー、5年に一回だし。

講習内容は、携帯電話を掛けながらの事故が増加中。そのプロセスや1秒間目を離すとどうなるか、などのビデオ。実際に車をドンと当てて、なかなか迫力ありました。5年も経つと、ビデオもだんだん中身の濃いものになっている、ちょっと関心しました。

運転中の携帯電話使用は、5万円以下の罰金です。それでもほとんどの人が携帯持って走っていますね。運転者がそれで死ぬのは勝手だけど、他人を巻き込むなよ。もっと取り締まってくれよ、と切に思う。

中型免許の新設。これもびっくり。普通免許は18才以上で、車両重量5トン未満、最大積載量3トン未満、乗車定員11人未満。それに対して中型免許は、20才以上で経験2年以上、車両総重量5トン以上11トン未満、最大積載量3トン以上6.5トン未満、乗車定員11人以上30人未満なのです。

このクラスの事故が多発しているための対策らしいです。一瞬取ろうかな、と思ったけど、どうせ取るなら大型ですよね。戦車に乗って、大砲打つなら大型特殊か。

さて、もらった免許証。次は平成24年1月まで。えー、平成24年、そりゃそうだけど全くその年の、その未来がイメージできない。一体どんな時代になっているのか。社会は、政治は、景気は、そして日本はあるのか。少しは未来をしっかり見つめましょうか。考えましょうか。

いまいち、オーマイニュース。

2006-12-27 10:35:11 | Weblog
だいぶ前にテレビで、一週間くらい前に新聞で取りあげられてましたが、オーマイニュースという韓国発で、そのシステムが日本に導入されたネット新聞です。

そのオーマイニュースが苦戦中、と。

サイトへのアクセスもオープン当初の9月は、一日に36万あったのが、今では20万回に減り、目標に達しなかったらしい。

実名主義とか、書き込み規制とか、問題にしているようですが、要は内容がそんなに面白くない。記事の寄せ集めだったら、J-CASTニュースの方が面白いし、たまに役に立つ情報がある。

役に立つというのなら、渋谷を利用する人ならシブヤ経済新聞の方が身近だし、この経済新聞の地域スポットも増えて、下北沢や那覇が新登場している。

面白さでいうのなら、スキャンダラスな芸能ネタのブログや、何を書こうがあたしの勝手という、きっこのブログがダントツ。何を書こうが、という潔さがかっこいいし、陰湿さもなく、よく調べてあるから面白い。

人気のあるのはやはり理由がある。ネットで仕掛けとか煽動すると、飽きられてしまう。新聞編集のプロは所詮、紙としての新聞あってのプロで、ネット発信のプロではない、ということでしょうか。面白いが、一番です。