さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

そして、今日で最後。

2006-10-31 10:13:10 | Weblog
私は、まだ53才で、この仕事も、自分で辞めることを決めたのだけど、たとえば定年で、最後の仕事の日を迎える人などはどんな胸中だろうか。

またリストラなどで、辞めざるを得なかった人も、友人、知人などで何人も知っている。どんな理由であれ、長年、勤め上げた会社を去るのは、決して晴れがましいなどという思いは無いはずだ。

むなしさ、やるせなさ、くやしさ、そんな感情が交錯していたに違いない。むしろ、その場所でやるべきことができなかった、ということが多かったのだろう。

やるべきこと。これからどうなるかはわからないが、人間本来にある、やるべきこと、に少しずつ近づければいいと思う。

ライフワークと言えるかもしれない。あと何年生きられるかはわからないが、少しでも長くそれに関わっていたいから。



昨日の阿佐ヶ谷ハロウィン仮装大会。

2006-10-30 21:57:39 | Weblog
その前日の飲み会の、いろいろと思い巡ってくる余韻を楽しみながら、気分転換とばかりに阿佐ヶ谷まで出掛けてみました。

JR阿佐ヶ谷駅付近は東西に分けるように、真ん中に欅並木で知られた中杉通りがあり、中央線からその通りに枝を分けるように南に向かうパールセンター街という商店街があります。

その日は、なにか人通りがいつもと違うと思っていたら、ハロウィンの仮装大会でした。小さな子供たち、乳母車に乗った赤ちゃんから、若者、子供たちの親とおぼしき人たちが、思い思いの仮装で。

妖精もいれば、蝶も、蜻蛉もいます。もちろんカボチャのオバケも。ダースベーダー卿も。洋風ばかりじゃありません。ゲゲゲの鬼太郎さんもいます。仮装の子供たちは、審査のお店へお菓子をおねだり。「ちょうだい、ちょうだい」と。お店の人も子供たちの仮装に思わず笑みがこぼれています。

見ているだけで、こっちまで、なんだか楽しくなってしまう。そんな人が、通りに溢れています。仮装もよく見ると、今にもほころびそう。みんな手づくりなんですね。この日のために。

一糸乱れぬきれいな踊りを披露する祭。御輿などをねり回す勇壮な祭。いろいろな祭がありますが、みんなが思い思いの手づくりで、参加できるお祭りが、こんな所にもあったのですね。楽しいです。

個人的にいうと、この日は、黒いストンとしたワンピースで、頭に真っ赤なリボンを付けた、そうです魔法使い見習いのキキちゃんに扮した小さな女の子が良かったです。このお祭り、本当にいいですね。

近所に帰ってくると、それらに扮した子供たちが遊んでいます。お父さんがみんなを集めて、記念写真をとっています。ここからは、阿佐ヶ谷まで、歩いて20分以上かかります。今度は、お父さんも参加してはいかがですか。思いっきり仮装して。

この仕事も、あと2日。

2006-10-30 10:53:04 | Weblog
10月も残り2日となりました。この会社とつきあい始めて、11年。

10年は一昔といいますが、あっという間の10年とちょっと。

最初は98の古っちいパソコンが一台あって、ドッドプリンターで、穴あき用紙にジーコジーコと印刷していました。

今では社内にパソコンが溢れて、ランケーブルがここそこに、のたくっています。

プリンターも、カラーレーザーに、モノクロに、カラーのインクジェットにと、所狭しの状態です。

もう53歳の老兵は去るのみ。これからは、若い人の時代です。

言葉につまっていました。

2006-10-29 22:36:42 | Weblog
昨日のことです。午後2時から始まった飲み会です。同窓会だったはずですが。

なんて書いていいのやら。ちょっと言葉につまっていました。

大阪から、金沢から、私のために、わざわざ東京まで足を運んでいただいた方もいらして、みんなに対して本当に言葉がありません。

皆さん、本当にありがとうございました。独身最後の飲み会を、私へのお祝いの場にしていただいて、感謝以外のなにものもありません。

もう、その名前が消滅してしまった大学、神戸商科大学。昭和48年入学の管理科学科が十数名、経済学科からも2人がご参加いただき、この12月で54才になる私への、結婚へのお祝いとしては、一生忘れえぬもののとして、しっかりと心に残るものになりました。

本当に大学時代の友達とはいいものです。社会人になってから、深く知り合いになった友達もいます。神戸商科大学。その名前は、新しい大学の傍らに、墓石のように刻まれていると聞きます。その地を訪れることは、たぶんないでしょう。私にとっては、垂水の高台が思い出の地でしたから。あんまり大学、行かなかったけどね。

重ねて、ご参加いただいた皆さん、本当に、ありがとうございました。

本日、午後2時から飲み会。

2006-10-28 10:43:52 | Weblog
休みの日だからいいけど、おてんと様の高いうちから飲むのは、ちょっと気が引けるけど、学生時代の仲間が集まるというのでは、仕方がなかろう。

そういえば、昨年も年末に集まっている。この時にも数人は来ることができなかった者が数人いるので、まあそういう人間と合うことができれば、これもまた楽しみである。

なにせ東京では最後となる、同窓会なのだから。まてよ、ん、ん、ん。ま、いいか。

昨日も、会社がらみの付き合いのある人と、ちょっと飲んだ。私よりは4つ、歳が上だが。

オイルショックのトイレットペーパー奪い合い騒ぎの話しから、拓郎や陽水、いわゆるフォークの話題。私が東京へ来た25年前から、お互いの人生を遡り、やっと現代にたどり着いたのは、ラストオーダーの時間だった。

人は、人生において残したものは数々あれど、人生をふり返るのは、ほんのひとときあれば時間は足りる。さて、今日は渋谷。また古い話しに、話題がおよぶのであろうか。

日本ハム、優勝おめでとう。

2006-10-27 10:34:31 | Weblog
新庄のパフォーマンスは、日本シリーズを変えてしまいました。そんな印象です。

落合監督は悔しいでしょうね。なんか今シーズンで辞めるような気がします。

二度シリーズに出て、二度とも負けたんだから。まず自分を責めて、辞意を表する気がします。

でも、落合さんに去られては当分、中日はセリーグ優勝できないでしょう。

ただ、思った以上にパリーグならではの強さがあるということ。最近はパリーグばっかりの優勝だもの。東京ではメインのチャンネルしか見ることのできない私にとって、パリーグの試合は全くお目にかかれませんが。そろそろ、パリーグにも注目してはいかがでしょうか。

私が小学生ぐらいの子供の頃、近鉄バッファローズのファンでしたが、年に数回はテレビで近鉄の試合を見ることができました。関西だったせいもあるが。今の東京では、普通の地上波は全くないものね。

ま、日本シリーズの優勝は、2002年の巨人以来、ダイエー、西武、ロッテ、日本ハムですか。これを見ても、パリーグは面白そうですから。楽天、もっともっと頑張ってね。

外付けのハードディスクが死んだ。

2006-10-26 09:12:35 | Weblog
昨日からですが、一番よく使っているパソコンに、外付けのHDD、バッファローの120ギガを付けているのですが、その一部分が認識しなくなりました。

そのHDDは、6つのパーテーションに分けて使っているのですが、その半分が表示されなくなり、パソコンを立ち上げるたびに、初期化しますか、という表示が出ます。

5年以上使っているのですが、とうとう、逝ってしまいました。パーテーションを切っていたし、新しいパソコンを買ったときにそのHDDの一部をバックアップ取っていたために、大きな被害は免れましたが、やっぱり突然、逝くのですね。

今月で辞める会社でも、つい最近、ノートパソコンが逝った、というケースがありました。なんと、何のバックアップも取っていなかったそうです。デルのパソコンです。その人は、バカです。

どうも季節の変わり目は、ハードディスクが逝くようです。皆さんも気を付けてね。大切なデータのバックアップは、しっかり取っておきましょう。ま、DVD-Rなんかに焼いておくのが、一番無難ですけど。はやく50ギガくらいのDVD-Rが出て欲しいですね。

酒を飲まなかった朝。

2006-10-25 10:35:46 | Weblog
10月3日以来の酒を飲まなかった朝で、今月は2日目です。

本当は、一週間に一日くらい飲まない日は必要でしょうけど、この清々しい時節は、熱燗にするとお酒がおいしくって、ついつい。

ブログをつけていると、前はいつだったか、がわかることです。まさにブログは備忘録ですね。

私がブログを続ける理由は、ハッキリ言って、ボケ防止です。まだ50代ですが、この年代でも認知性を発症する人はいます。私なんかパソコンに頼りすぎて、漢字をよく忘れています。

でも、できる限り手でペンを走らせて、メモは取るようにしています。ブログをやっている人で、50代以上の人は、500人にひとりという統計もあります。

これを読んでいるのは若い方が圧倒的に多いと思いますが、ご両親などにパソコンやブログづくりを勧めてみるのもいいかもしれません。興味や好奇心を、いくつになっても持ち続けられるように、しっかりと生きてゆきたいですね。

1981年、表参道。

2006-10-24 22:15:58 | Weblog
初めて東京へ来て、勤めた会社はこの表参道の青山通り沿いにありました。私が28才の時、春でした。

東京は、何もかもが新鮮でした。毎日が楽しくって、仕事も、アフター6も。でも、残業が多かったです。

会社を辞めたその5年後まで、この交差点は頻繁に通ることになりました。

紀伊国屋の裏には、銭湯があって、残業続きの時は、よく行ったものでした。今は紀伊国屋も銭湯もありません。勤めた会社のビルも、隣のビルも建て変わって。今は、当時から見ると様変わり。

よく行った飯屋やレストランも、今はほとんどなく、どんどん変わっています。新しいビルも建って。地下鉄の駅だって、駅中ショップがいっぱい。たとえば、25年後は、どう変わっていることでしょうね、表参道界隈は。


住宅街も、スピーカーで賑やかです。

2006-10-24 12:22:51 | Weblog
パープー、これは豆腐売り、荷台に豆腐や惣菜を積んで、歩いて回っています。

「やおやーです。やおやーやっとります」野菜をトラックに積んで、近所を回っている八百屋さんです。今日は、この近辺に4時頃です。

「いらなくなったテレビ、れいぞうこ、パソコン、無料で引き取ります」廃品回収、本当に無料かい?

最近多くなったのが、「きったかぜー、こぞうのかんたろー、くちぶえー、ふきふきやってきたー」灯油の販売者です。馴染みのお客さんは、ポリタンクを玄関の外に出しています。1480円。あれー、前は980円だったのに。石油は値上がりしているものね。

さらに「いっしやっきーいもー、やきいもー、ほっかほかだよー」冬の風物詩、焼芋です。でもこの車、すっとばして走ってます。こりゃー、追いつけない、とても買えないぞー。

あとは「げんかんはしっかりとじまりして、おたがいにこえをかけあいましょう、どろぼうは・・」と続きます。杉並区のパトロールカーです。ぶっそうな世の中です。皆さん、気を付けましょう。お互いに声を掛け合いましょう。泥棒は顔を見られるのを嫌います。

知らない人、普段見かけない人がいたら「斉藤さん、お久しぶりです。お元気でしたか」と声をかけてみることです。