かっこ良いオヤジに為りませんか

子供や会社の女子社員から好かれる、かっこ良いオヤジに為るには、まずはヘァースタイルからイメージチェンジしてみては

洗濯の6つのポイント7

2010-08-30 14:03:13 | 日常生活のまめ知識
洗濯の6つのポイント7
ワンポイント1
洗剤の使い分け
洗濯用石鹸は弱アルカリ性、合成洗剤は弱アルカリ性と
中性の2種類があります。洗浄力が高いのは
弱アルカリ性ですが、生地に負担がかかるので、
繰り返しの洗濯に強い、綿、麻、ポリエステルや
ナイロンなどの合成繊維に向いています。
中性洗剤は洗浄力が穏やかで、おしゃれ着用洗剤
とも呼ばれ、デリケートな素材や色柄もの向き。
白いものでは、落とし切れない汚れでくすみが出る
ことも、粉末と液体の差は溶けやすさで、
一般的には洗浄力は粉末のほうが強いことをふまえ、
使い勝手で選びましょう。

洗濯の6つのポイント6

2010-08-30 09:54:54 | 日常生活のまめ知識
洗濯の6つのポイント6
すぐに干し、すぐに取り込む
脱水後、濡れた状態のまま放っておくと、
色移りやニオイの原因になるので、すぐに
干しましょう。悪臭はバクテリアの繁殖に
よるものなので、洗い直しが必要になります。
干す前に襟もとや前立てなど、シワになりやすい
部分を整えておくと、乾いたときの美しさに
差が出ます。干しジワや型くずれを防ぐには、
衣類についている表示を守ること。
乾いたらすぐに取り込むことも、紫外線で
生地が傷むのを防ぐためのポイントです。

洗濯の6つのポイント5

2010-08-29 13:48:36 | 日常生活のまめ知識
洗濯の6つのポイント5
すすぎと脱水にひと手間プラス
時間をセットする機能がある洗濯機の場合、
すすぐ前に1分から2分脱水をかけて、
軽く洗剤を取り除いておくのもポイントです。
再汚染を防ぐため、お風呂の残り湯ではなく、
必ずキレイな水を使うこと。脱水をする場合は、
夏場、冬場共に脱水機を1分から2分続けるのが
シワや傷みを防ぐコツ。
薄地のものやニット類は、タオルに包んで入れる
といいでしょう。

洗濯の6つのポイント4

2010-08-29 09:56:08 | 日常生活のまめ知識
洗濯の6つのポイント4
洗剤、大きいものを先に入れる
粉末、液体にかかわらず、ぬるま湯であらかじめ
溶き、洗濯槽の水と混ざりやすくすることで、
洗剤が衣類に残ってシミになるのを防ぎます。
柔軟剤も同様にすることで、投入口のベトつき
防止にも役立ちます。どちらも指定量入れても、
効果は変わりません。衣類はかさばる大きい
ものを先に入れると、回転がスムーズに。
衣類は洗濯槽の8分めまで、粗い時間は10分程度
が目安。長すぎると傷みや再汚染の原因に。

洗濯の6つのポイント3

2010-08-28 14:16:48 | 日常生活のまめ知識
洗濯の6つのポイント3
ネットをどんどん利用する
レースや刺繍などの飾りがついたもの、
デリケートな素材などは、型くずれが心配な
衣類はネットに入れます。詰め込みすぎると
汚れ落ちが悪くなるので1枚ずつ入れるのが
基本ですが、下着など形の近いものなら2,3枚
入れてもOK、汚れが目立つ部分は、外側にして
入れます。ウール素材は縮みや型崩れが起きる
ので、家庭で手洗い後、脱水機にかける場合は
折りたたんで入れたときに中で動かない、
少し小さめサイズを選ぶのがポイントです。
豆知識
汚れがひどいものは予備洗いが必要です。
洗剤を溶かした洗面器につけ込み、
ある程度汚れを落としてから洗濯機へ。

洗濯の6つのポイント2

2010-08-28 10:03:40 | 日常生活のまめ知識
洗濯の6つのポイント2
日によって洗うものを替える
素材、色、汚れの度合いによって仕分けし、
シミがあれば先にシミ抜きをします。
ポケットの中身、枕カバーの毛髪などは取り除き、
ボタンやファスナーは閉じ、摩擦による色落ちや
傷みが気になる色柄物や飾りつき衣類は、裏返しに
します(初めて洗う場合は濡らしたタオルでたたき
色落ちをテストしておくこと)白いものの日、
色柄ものの日、と洗う日を決めておくのも
効率アップの方法です。

洗濯の6つのポイント1

2010-08-27 13:51:13 | 日常生活のまめ知識
洗濯の6つのポイント1
洗えるものをピックアップ
まずは洗濯表示を確認し、水洗い不可、
ドライメークつきのものを除きます。
ただしドライマークは、ドライクリーニングが
できるという意味で、限定ではないので、
水洗い不可のマークがなければ、手洗いや、
洗濯機のドライ、デリケートコースで洗えます。
その場合は、素材の特性を考慮して、家庭で
洗うかどうかを判断すること。毛皮や皮革、
特殊加工された生地、繊細なレースや刺繍、
特殊ボタンがついたものなどは、専門店に
任しましょう。
豆知識
白っぽいものと色柄ものは別々のカゴに入れる
など、ふだんから色移りに注意して分けて。

洗濯7素材別―洗濯のポイント3

2010-08-27 09:49:28 | 日常生活のまめ知識
洗濯7
素材別―洗濯のポイント
5-ポリエステル
  摩擦に強く、丈夫な素材
  洗濯によるシワや型くずれも少ないが、
  静電気が起きやすい。汚れのひどいものと
  一緒に洗うと再汚染するので、注意が必要。
  石鹸、弱アルカリ性の合成洗剤、天日干し
6-ナイロン
  摩擦に強く、シワや型くずれが少ない素材
  熱に弱いので、基本的にアイロンがけは
  避けたい。静電気が起きやすく、日光に
  よる変色も生じるので注意しましょう。
  弱アルカリ性の合成洗剤、、日陰干し。

洗濯6素材別―洗濯のポイント

2010-08-26 13:50:32 | 日常生活のまめ知識
洗濯6
素材別―洗濯のポイント
3-絹
  光沢があり、吸湿性の高い素材。
  摩擦に弱く、繰り返しの洗濯で毛羽立ちやすく
  紫外線による変色に注意。
  家庭で洗濯する場合は40度以下のぬるま湯で、
  やさしく洗いましょう
  中性の合成洗剤、日陰干し。
4-毛
  吸湿性、保温性の高い素材
  濡れた状態でもまれることで縮み(フェルト化)
  が起きるので、家庭で洗う場合は30~40度の
  ぬるま湯で、軽く押し洗いするのが基本
  中性の合成洗剤、日陰での平干し。

洗濯5素材別―洗濯のポイント

2010-08-26 09:48:22 | 日常生活のまめ知識
洗濯5
素材別―洗濯のポイント
1-綿
  熱に強く、吸水性、吸湿性の高い素材
  水分を含むとより丈夫になるので、
  水洗いに適しています。シワや縮みが出やすいので
  注意が必要です。
石鹸、弱アルカリ性の合成洗剤、天日干し。
2-麻
  吸水性、通気性が高く、熱に強い素材。
  シワになりやすく、摩擦で毛羽立ち、退色しがち
  なので、強い揉み洗いは避けましょう。
  石鹸、弱アルカリ性の合成洗剤、日陰干し。

洗濯4

2010-08-25 14:00:37 | 日常生活のまめ知識
洗濯4
衣服の汚れを分析
汚れの原因2
汗、皮脂―生活物質とは別に、自分のからだから
出る汗や皮脂による汚れも手ごわい相手。
特に、襟もとや袖口は汚れの輪ができ、目立ち
やすい部分です。汗や皮脂に含まれる中性脂肪や
脂肪酸が酸化すると、黄ばみの原因となることも
特に汗は、蒸発することで塩分や酸などの
成分を衣類に付着させ、それが皮膚の細菌で
分解されることでニオイを発生させます。

洗濯3

2010-08-25 09:47:40 | 日常生活のまめ知識
洗濯3
まずは、洗濯の目的をしっかり認識することから
汚れを落とす、イヤなニオイを消す、色柄を鮮やかに保つ、
という3つ。それを意識し、対処することで
洗い上がりの満足度もグンとアップするでしょう。
3-イヤなニオイを残さないように清潔に
  せっかく洗濯をしても、衣類に雑菌が残った
  ままだと、乾いたあともイヤなニオイのもとに
  なってしまいます。これは洗浄力が足りておらず
  汚れを落としきれてないことが主な原因。
  ひどい汚れは予備洗いをしたり、しっかり
  乾かすなどして、雑菌の繁殖を防ぎましょう。

洗濯2

2010-08-23 13:51:41 | 日常生活のまめ知識
洗濯2
まずは、洗濯の目的をしっかり認識することから
汚れを落とす、イヤなニオイを消す、色柄を鮮やかに保つ、
という3つ。それを意識し、対処することで
洗い上がりの満足度もグンとアップするでしょう。
2-色鮮やかさと白さをキープする
  白いものは白く、色柄ものは発色を損なうこと
  なく鮮やかに仕上げたいもの。
  そのためにも、素材の特性を知り、応じた
  洗い方と干し方と、適した洗剤を選ぶことが
  大事です。面倒だと思っても、そのちょっとの
  手間が、衣類を長持ちさせることにもなるのです。

洗濯1

2010-08-23 09:52:54 | 日常生活のまめ知識
洗濯1
洗濯物の多い夏、上手な洗濯を覚えましょう
まずは、洗濯の目的をしっかり認識することから
スタート、メインとなるのは汚れを落とす、
イヤなニオイを消す、色柄を鮮やかに保つ、
という3つ。それを意識し、対処することで
洗い上がりの満足度もグンとアップするでしょう。
1-衣類の汚れをしっかり落とす
  衣類には日常生活のあらゆる汚れが付着して
  います。目に見えない汚れまでしっかり落とす
  というのが洗濯のいちばんの目的。
  汚れが落ちずに残っていると徐々に蓄積され、
  衣類のくすみや黄ばみなどの原因につながって
  しまいます。一般的な家庭用の洗剤である、
  石鹸(弱アルカリ性)、合成洗剤(弱アルカリ性
  中性)などを上手に使い分けましょう。

男のネイルケア10

2010-08-22 13:51:50 | ヘアケア
男のネイルケア10
ネイルケアは女性のみならず、紳士のたしなみ
でもあります。しかも自宅でのケアは、思いの
ほか簡単にできます。
参考商品
8-グルームツメミガキブロック
爪本来の自然なツヤを引き出すブロックタイプの
バッファーは、グレーの面で爪表面の凸凹を
取り除いたら、ホワイトの面でツヤを出していく
2STEPタイプ。
立体的なので手の大きい男性でも操作しやすく、
また表面積が大きいので、スピーディーに
仕上げることが出来る。
参考価額―630円