迷宮映画館

開店休業状態になっており、誠にすいません。

夏休みの恒例・・・・・

2009年08月19日 | 日記
さて、ここ三日くらい、PCも開けずに、とんと音沙汰をなくしておりましたが、その理由はただ一つ!!夏休み終わり間際の恒例行事であります・・・。

じゃじゃじゃーーーん、あれあれ、あれっすよ、自由研究。そう、あたしを15年間悩ませ続けたあれでございます。

去年は、豆腐を作ったのでありますが、まあまあの出来でしたかね。で、今年こそは、休み早々にやるぞ・・・・と決意していたにも関わらず、やっぱ尻に火つかないと、やらない。

ま、そこは親に似たんでしょうがないと。

ででございます。今年は何をしたかというと、なんと炭焼きなのですよ。・・・・無謀にも。

その顛末を

まずお天気のいい日じゃないと、まずいので、カンカン照りの日、+父ちゃんが休みじゃないと・・・・。あっついぞお。

ということで、炭焼きのはじまり、はじまり!!!!

まず木を切らねば



庭の竹をぎこぎこ切ってます。なかなかうまく切れないよう。

お次は穴を掘らねば



がんばれええ

大きさはこれくらい。



なんかの事件ではありません

穴に竹をしいて



かんなり、疲れてます



で、その上に切った木や、竹や、わりばし、その他、いろいろ並べて、こもを置くらしいのですが、なかったので、笹の葉っぱを。



トタンを置いて、



あとは、ガンガン



あ、、やばい、じいさんの大事なキャラが・・・。ちょっと近かった。

がんがん燃やしたあとに、上から土をかぶせて、あとは一晩、ほおっておくと・・・・



あーーら、不思議。何にもなくなっちゃいました。



翌朝・・・・。掘り起こしてみましたが、見事に失敗



ちょいと、土かぶせんのが、早すぎました。

半煮え状態・・・・。
失敗もいいんではないかと。

もう一晩燃やしましたら、まあマアのが完成しましたが、リベンジはもうないです。

なぜなら・・・・・、終わったあああああ。15年目の小学校の夏休み自由研究。終了でございます。

さみしい??はあ、そんなことはありません。もう、お母さんは嬉しくて、嬉しくて、天にも昇る心地です。

もう、あの「はやくやれーーー」を、言わずに済むと思うと、
明日から学校のはじまり。とっとと、学校に行ってください。ちゃんちゃん

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keyakiya)
2009-08-19 22:18:15
はぁ、こんばんは。
すごいですね、炭づくりですかぁ。
いいですね。

かなり以前のこと(30年ぐらい前)ですが、
大阪のチベットといわれる山間部で、炭焼き釜を作った経験がります。蒸し燃やすという感覚です。思い出しました。
まぁ、とりあえず完成おめでとうございます。
明日からがっこうですか。
これもすごいですね。

夏休みは2か月ぐらいあって、
ボケーと暮らしたり、昼寝をしたり、、、
虫取りしたり、植物採集したり、
川で泳ぎ、スイカドロボーして、、、
が理想です。

むすこさん、がんばってください。
少年時代をたっぷり楽しんでください
エールを贈ります。


返信する
自由研究 (narkejp)
2009-08-20 05:41:40
子供のころは、大好きでした。夏休みに入ると、燃えてましたね~。オーソドックスですが「夏の天気と冬の天気」7月よりも1月のほうが晴天日数が多いことを「発見」したり(^o^)/
小学校の自由研究15年ですか。我が家では13年でした。こんな本格的なイベントはやりませんでしたね~。桜の葉の形が、枝の先と幹に近い方で異なるのはなぜか、なんてのをやってました。
返信する
>keyakiyaさま (sakurai)
2009-08-24 20:43:24
いやいや、見ていただきお恥ずかしい。
ありがとうございます。
当初の予定は、隣の化学の先生に、簡易ガイガーカウンター借りて、放射能の測定をするつもりだったのですが、できなくなって、これになっちゃいました。
いやーーーー、大変でした。
うちのは実験というより、肉体労働ですね。
でも、一気に終わっちゃうので、これに限ります。

そうなんす。
あっという間に終わっちゃう夏休み。
昔っから、8月の20日ごろから、始まっちゃいます。
まだ残暑きびしい折で、学校始った方が、暑くなったりすることもしばし。
都会の【9月から新学期!】というのが憧れでした。
返信する
>narkejpさま (sakurai)
2009-08-24 20:48:19
まったくもってお恥ずかしい限りですが、派手にやっちゃいました。
こつこつ観察とか、自分でやってくれればいいのですが、誰ににたのやら、親がかりじゃないと、やらんようになってしまって・・・。
これも親の責任ですわ。
一番上と、一番下が9歳違いなので、真ん中も入れると、連続15年の小学生生活です・・。
いささか疲れました。
あと少し!!ガンばりますわ。
返信する
おつかれさま~ (マリー)
2009-09-01 11:21:26
お疲れさまでした~
こんな風に炭って作るの?私がお勉強になりました~(笑)
自由研究終わりですか?中学はないの~?

こちらはあります・・・しくしく
「自由」だから、何してもいいので今年はデッサンを描いて行きました。アートスクールに通っているので、鉛筆のみでビデオカメラを描いて・・・来年も再来年も多分一緒だわ(考えるのしんどい)
返信する
>マリーさま (sakurai)
2009-09-01 16:30:01
ありがとうございます。
とにかく、観察とか、ちまちま作ると言うのが苦手なんで、ドカンと作ってしまおうと。
最後はでっかくやりました。
まあ、田舎だからできるんですがね。

中学校もありますが、さすがに親が関与するのは、小学校までと。
中学校のは、もっと小規模で、選択だったりするので、絶対に自由研究は選ばないようにいいますわ。
返信する
うちは今日から2学期ですぅぅぅ (たうたう)
2009-09-01 17:04:34
うちも今日から2学期ですぅぅぅ。
うちの長男坊主も自由研究なやみましたぁぁ。
で、やったのは幼稚園児でも出来る絵の具のマーブル模様・・・・。
そのほかの宿題はやる時間がなくて大変!
うちのサッカーチームの合宿がお盆時と8月の末と2回あった上、平日は練習。
宿題のドリルは何とかすまされるが、読書なんてやる時間がありません
一応絵本三冊と普通の本2冊。
今年は量より中身で勝負をかけました。
そして、一番悩んだのが
「人権標語」
一体、5年生のお子様になんでこんな事させるんだぁぁぁx
何だかんだで忙しかったので、
映画も結局終了式に行ったルーキーズのみ。
でも、今年の地上波はお盆時良い映画を放送していたのでそれを録画してみました。
ちなみに見たのは
「時をかける少女」
「ぼくと駐在さんの700日戦争」
あと、レンタルDVDで
「豚のいた教室」
それから
「崖の上のポニョ」
を購入。
長男坊「豚のいた教室」を真剣に見ていましたね。
しかし、本当のあれを実行した先生。
すごいです。
うちの子の学校でもやって欲しいわ。

返信する
>たうたうさま (sakurai)
2009-09-02 18:42:54
お兄ちゃん、5年っすか。
サッカーも主要メンバーになりますね。
がんばってね。
丸で部活みたいな練習ですね。
すごいわ。この辺の甘い練習とは、レベルが違うのんでしょうね。
一度、やらせてみたいわ。

で、人権標語ですか・・・・。
まず人権とはなんぞや?から始めないといけないですよね。
うーん、難しい。
親への宿題ですな、これは。

「時をかける少女」と「ぼく駐」は、うちの兄ちゃんも見てました。
あの原作を書いた人が山形出身なもんで、こっちではもろにご当地映画になってます。

「豚・・」も印象的でしたね。
いまも、各地で上映会をしているようです。
あの熱いディベートは、見ごたえありました。
「いのちの食べ方」ってのも、なかなかですよ。
返信する

コメントを投稿