一生を賢明に一生懸命

A O、の思いを投稿

冴えなかった日本株・今後は!

2015-10-22 | Weblog

冴えない日本株、売られすぎだ! どうもヘッジファンドにより日本株が売られたようだ、

原因は中国のかく乱、で損失を抱えたファンドが上がった日本株を大量に売ったようだ、

冷や水を浴びせられた格好だ、今後は中国の低成長、EU経済の不透明・特にドイツ、

米国も中国・EUの影響を受けて けしてよくない、利上げもできない、大統領選を控え

もっと景気を良くシナイと勝てない事情がある、$高は遠のいた円安も遠のいた当面は円高

来年は中国・EU・米国に向かっていたお金が日本に、投資ファンドが入ってくるようだ!

日本は観光立国・インバンド関連、オリンピック関連等々、之からはアジアの時代、極東の国

日本はアジアの奥座敷 金持ちが日本に住むリッチな安心安全長生きな、文化の国である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴えない日本株 「年足で見ると」

2015-10-14 | Weblog

買い方から見ると冴えない日本株、年足で見ると、いやなトンカチ足になりそうだ?        

2000年から年足で見ると、綺麗なWボトムだが今年はどうも嫌なトンカチになりそう、     まだ3ヵ月弱あるので判らないが8~9月の下げでネガティブに見るようになった、

中国の景気減速・シリア難民問題とドイツVW車の今後の問題、米国利上げできない事情、 来年はネガティブに見ているが海外より日本は比較的良いのではと思っている、内需・オリンピック・インバンド関連等で何とか内需は良いのでは、サル知恵でどこまで頑張れるか?来は!  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イガイ! 初?脱原発の大臣「河野太郎行政改革担当相」

2015-10-08 | 今注目の話題

記事 共同通信   2015年10月08日

原発政策ベクトル同じ、河野氏 「脱」訴える行革相

 記者会見する河野太郎国家公安委員長兼行革相=7日夜、首相官邸
 

 河野太郎行政改革担当相は7日夜の記者会見で、自らが訴えてきた脱原発の主張と、安全性が確認された原発の再稼働を進める政府方針の整合性について「ベクトルは同じ方向を向いている」と述べた。政府は、原発を「重要なベースロード電源」と位置付けており、2030年の電源構成比率で原発の割合を20~22%とする方針。

 河野氏は、安倍晋三首相が12年の自民党総裁選で長期的に原子力への依存度を下げると主張したと指摘。「政府内の議論で言うべきところは言っていく」とも語った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする