晴れたら山へ

写真を中心にした山登り、沢登りのブログです

上越 タカマタギ  雪山

2013-04-11 23:34:04 | 登山
棒立山からタカマタギを望む


期日: 2013年3月24日 



     湯沢町の民宿よりタクシーで毛渡橋まで来て準備する


     高速道路、上越線の下をくぐり登山口へ  尾根取付から急坂を登る


     標高1040m付近を登る 雪は硬くてアイゼンがなくても歩きやすい


     1040mピークより棒立山を望む まだ先は長い


     1110mまで登った


     急坂を登ると棒立山  棒立山よりタカマタギを望む


     雪壁を登ってタカマタギに到着


     タカマタギ頂上にて


     タカマタギからの展望 その1


     タカマタギからの展望 その2


     タカマタギからの展望 その3


     タカマタギからの展望 その4


     タカマタギからの展望 その5


     タカマタギからの展望 その6




     帰りの棒立山からの展望


     武能岳、茂倉岳、谷川岳方面


     万太郎山方面      


     万太郎山、仙ノ倉山方面


     平標山方面


     960m付近で一休み


     740m付近は雪が溶けていた     



     林道に下山



   タカマタギ GPS トラック


記録
  標高は1529mであるが、長丁場なので早朝に出発。土樽の毛渡橋までタクシーで行く。高速道路と上越線の下をくぐり林道分岐を右に行く。左は平標山、仙ノ倉山方面でこちらの方が踏み跡が多かった。予定した尾根の手前に踏み跡がいっぱいあった。予定した尾根先端まで行ってみるが、ここには登った跡がないので、先程の急坂を登る。3m程上には赤テープがあった。

  急坂を登ると尾根。所々雪がなくブッシュが出ている。しばらく登ると鉄塔。新雪が硬い雪に積り歩きやすくなった。天気が良くなり今日は日焼けしそう。広葉樹の尾根を快調に登ると1040mピーク。ここから棒立山が見えた。
  左側が切れ落ちた尾根を登って行く。いつの間にかトレースは一人になっていた。左側には茂倉岳方面が見えた。平均斜度35度の急坂を登ると棒立山。登り口は笹や灌木が出ていた。

  振り返ると飯士山、守門岳、八海山、巻機山が見えた。武能岳、茂倉岳方面はガスがかかっている。タカマタキ方面はすっきり晴れている。タカマタキから三人が下って来るのが見えた。あった時聞いたら、この下で雪洞を掘って泊まったとの事。
  ここでアイゼンを着け緩い坂を下り、最後の雪壁を登るとタカマタキ山頂に到着。天気が良くて雪が柔らかくなってきたが、展望はすばらしい。日白山もすぐ近い。行きたかったが、計画していないので今回は断念。来年は、日白山から東谷山へ縦走するぞ。
  展望を楽しんできた道を戻った。帰りは雪が柔らかくなり少し歩きにくかった。湯沢駅で名物ヘギソバをいただいて新幹線に乗った。 


コースタイム
  民宿みやた5:00(タクシー)=毛(け)渡(と)橋(ばし)5:15~25―尾根取付5:50~6:00―1040mP 7:15~30―棒立山8:40~50―タカマタギ9:30~45―棒立山10:40~50―1040mP 11:45―林道12:30~45―毛渡橋13:05~25(タクシー)=越後湯沢駅
登り3:30、下り 2:45、歩行時間7:40



 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上越 平標山  雪山 | トップ | 丹沢 水無川モミソ沢  沢登り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事