必然的なヒストリー

クソムシが歴史系映像の感想を書いたり、妄想キャスティングしています。このブログは純度の高い自己満足で構築されています。

面白きこともなき世は仕方なく、愚痴をこぼして知るかボケ~

2006-11-04 02:01:56 | 苦情お断りの独り言

今日は祭日で会社は休みなんだけど休日出勤ですわ。
今まで仕事に追われていたもので、書類が散乱しまくっていたもので書類等の整理の為に、会社に行ったわけさ。
それでついでに後輩の仕事内容もチェックして、やり直しのところにフセンを付けて「ここやり直してね~」って月曜日にさっと渡すわけさ。

真面目に仕事したんで予定よりも早く2時半に終わったけど、
この空しさは何だと思ったわけですよ。
確かに休日出勤で電話の対応に追われる事も無く
自分のペースで仕事が出来て、しかもはかどって言う事ナッシング!
しかも今日、先取りして仕事をした分、月曜日はサボれるわけよ。
でも帰り道、何だか空しくなってきたワケですよ。
そのうちに飲み会があるんだけど、そこでも何かと気を遣うので面倒だ。
正直、面倒なので行きたくないですわ。考えていたら余計に空しくなりましたよ。
今更、何の親睦を深めようと言うのだ、このタワケ。幹事に聞いてみたら、定期的にやりたいそうだ。で、幹事は当番制にするそうな。死ね~。タワケ~。
飲みたいなら自宅で飲め~!幹事なんて面倒なことを何でしなきゃならんのじゃ~。
琉河に回ってきたら、さすがに断るよ。
で、やりたくもない事項が積もってがストレスになるわけですよ。
なので、ストレス発散にブックオフに行って5000円ぐらい漫画をドカ買いしてきました。

家に着いたら、相方が家に「NANA」と「SHINOBI」のDVDを持って来るとの連絡あり。レンタルしたついでに自宅まで帰るのが面倒なので私の家で見てそのまま返しに行くらしい。ボケ~、近くにレンタル屋はないのか~。
とりあえず、「NANA」を見たことが無い相方の為にそれを見たのよ。
琉河は上映にも足を運んだし、DVDでも借りてみたことがあるので今回は漫画の原作と比較しながら鑑賞。
で、思ったのは奈々(ハチの方)の仕事に対する姿勢に凄く共感が持てた事
仕事なんて嫌いですわ。したくないですわ。
ハチが出版社で勤めている時のモノローグや心情が理解できるんですわ
サボりたいよね~。でもサボると
サボる→叱られる→叱られたくない→辞める→金が無い
というチャートが出来ますよね。
なので、叱られたくないから、仕方なく働いていたら、そのうち昇給し始めた。
辞めて次を探す労力も無ければ、結婚して他人と暮らすガマンもしたくない。
とりあえず金の為に働く日々ですわ。
あまりにもハチに共感できて(あくまで仕事に対する姿勢だけ)、余韻に浸りすぎて「SHINOBI」は見る気がなくなったので、相方にリビングで見させて琉河は見ませんでした。自部屋で引き篭もって、ブログ更新とネットサーフィン。そして購入した漫画のチェック。
というか、状況を察して帰れ。このボケ~。首をはねるぞ、ブタ~。市中引き回しの上打ち首獄門にするぞ、ブタクソ~。

というわけで、ようやっと一人になれたので寝ます。
働きマンなんて漫画は絶対見ない。仕事が生き甲斐なんて理解できん。