カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

とらマルシェ

2017-05-28 20:43:52 | 食べ歩記
本日は家族でとらまる公園で開催されていたとらマルシェへ。


丁度サイクリングイベントと一緒に開催されていて盛況でした。
お店も食べ物を中心にたくさん出店していてあれもこれも食べてしまう事に・・・


こちらはかめびし家の釜揚げしらすの揚げピザ。


こんちゃん農園のアスパラ入りのキーマカレー。


原木しいたけクロケット。

・・・とこれだけではなく家族でいろいろ食べ歩きました。
なかなか痩せれそうにありません(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB93のエンジン点検

2017-05-25 07:13:37 | CB93 typeCR93
大体本体が組みあがったスポカブの作業は一旦中断してCB93のエンジンの作業に着手。
広がって場所を取ってしまっている物から着手しているのですが、CB450のエンジンだけは後回しに。


昨年少しエンジン内を触って組み直し先日エンジンを積載しておいたCB93。
いざエンジンを回すチェックをしようとキックをしてみると・・・何故か途中で引っ掛かったようになり回らない・・・
という事でエンジンを下ろしてチェックしていく事に。


カムチェーンジョイントのクリップが破損していました。
ピックアップツールで破損したクリップも無事回収。
今まで2回ほどこのクリップが破損していますが理由が不明。


恐らくカムチェーンローラー付近に引っかかっているのではいないかと思われますが・・・
破損しない時と破損する時は何か違うのか?


ヘッド付近も色々と気になった事があったのでこの際一度全分解して徹底的にチェックする事に。


何故か抜けない左EX側のロッカーアームピン。


気になったのはカムシャフトのポイント側。
なんかアルミの削り粉で出来た粘土の様な物が大量についています。


マウント側も同じ。オイルが十分に回っていないのではないかと思ったのですが、オイルはマウント側の渦巻き状の溝からしか入って行かない構造なんですね。


反対側はオイルが入って行った時にオイルを回収するオイルラインが有りますが、こちら側は意味不明なオイルラインがあるだけで、これがどこにもつながっておらずまさしく意味不明・・・


ヘッド側のつながりも不明な点が。
改めてチェックすると良く分かりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作ワークベンチ改造

2017-05-22 07:17:10 | 工具・ガレージ
そろそろ各車両のエンジンの作業を開始していくのですが・・・


前から何とかしなければと思っていたワークベンチの狭さ。
ワークベンチ前の作業スペースなどを大きく取ろうと一般的な物よりも幅の狭いワークベンチを作ったのですが、この狭さだと作業がし辛く物置台にしかならないという結果。
失敗です。


奥行は380mm程度。大体アストロのライトワークベンチの小さいタイプと同じくらいだしこれでいいかと思って作ったのですが、やはりワークベンチの奥行きは500mm以上欲しい所ですね。
これからエンジン関係の作業が増えてくるのでワークベンチをもっと使えるようにします。


という事で既存ワークベンチを解体。奥行側のピースをもっと長い物に作り変えます。


弱い穴開きアングルなどでは無くL形鋼の50×50を調達。
意外にもL形鋼はホームセンターには置いておらず建デポで買ってきました。


これを切断してボール盤で所定場所に穴あけ。


組み立て。奥行のアングル長さを60mmに変更したのでかなり大きくなりました。


塗装して完成。所定場所に置いてみましたがやはり軽く邪魔になるくらい大きくはなっています。


以前からの問題の天板。厚みがあって強度も有って一枚ものの大きな板ってホームセンターにも無いんですよね。よくある集成材はハンマーで簡単に凹みますしこの板の調達が今後の課題なのですが、とりあえず使えるようにする為にホワイトウッドの板を買って来てカットし、大きくなって空いた場所にはめ込みました。
偶然ですが235mm幅の板が幅はそのまま嵌ったので天板の奥行きは615mmまで拡張。
しばらくはこのまま使います。


作業台としては良い寸法になりました。
中段の荷物置きスペースは前部のアングルを後ろに付け替える事で座った時に足が入るスペースが出来そうです。
次週より色々とエンジン関連の作業を開始する予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆輸入車スポーツカブC110(白)のレストア~6

2017-05-21 08:59:51 | スポーツカブC110
相変わらず少しずつ作業が進む白スポ。


ハブ周りのダストやグリスを除去して泥なども除去して最後にグリスアップ。
意外と手間な作業で時間がかかります。


リムもクレ556と真鍮ブラシで汚れと錆をある程度除去。
少し錆をのけすぎたか・・・?


チューブのパンクなども有りましたが補修も完了してフロントホイールを装着。


後輪はベアリングのゴリゴリ感が有ったのでベアリングを交換して置く事に。


ベアリング交換完了。リアも適当に磨いておきました。


タイヤを付けて装着。後輪側も完了。


フロントのトルクリンクのゴムが切れて外れていたのでいつもの靴ゴム用補修材でくっつけた後・・・


ワッシャーで外れ防止だけして取付。


フロントのアクスルシャフトのナット部分がピンが付けられるようになっていました。
何かの流用?国外の仕様?
我が家の後期型の赤スポもこうはなっていないですが、このナットが良く緩みますのでこれは正解ですね。


結構前からガレージの隅に転がっていたサイレンサーも装着してフレーム側は大体作業完了。


全体がほぼ純正状態に戻ってきました。
後はエンジンですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200円パンク修理

2017-05-17 06:20:31 | スポーツカブC110
スポカブのレストア中、やってしまいました・・・


タイヤを入れていた時に最後にタイヤを押しこむ時に工具でチューブを挟んでしまったような気がしたのですが、空気を張ってみるとしばらくすると抜けていきます。
チューブを別の物に入れ替えて外したチューブをシンクに漬けて調べてみると・・・


やはり破いてしまってました。不覚・・・
新しいチューブを買うのももったいないので当然ここはパッチ修理といくのですが・・・


今回は以前から気になっていた100均の修理材を使ってみる事に。
ダイソーに行ってみるとセットになっている物が有り、自転車用が100円、バイク用が200円で売ってました。カブ用のチューブなので自転車用でも事足りそうですが、ここはあえてバイク用をチョイス。


セットの内容はパッチ6枚にバイク用のゴムのり、紙やすりと必要なものは一式揃ってます。
意外としっかりしたセット。


パーツクリーナーで脱脂した後、紙やすりで面を荒らしのりをべたっと塗り、乾いたらパッチを当ててゴリゴリ圧着するという一連の作業。


修理後空気を張ってチェックしてみましたがどうやらパンクは直ったようです。
このセットでも全然問題無いですね。値段も安いのでお得な気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆輸入車スポーツカブC110(白)のレストア~5

2017-05-15 07:33:45 | スポーツカブC110
GW中は意外と用事や外出が多く作業があまり進まなかった白スポ。
最近はちょっと仕事も忙しいのですが、時間がある夜ごとに作業進めていきます。


組み上げたサスペンションをフロントフォークに組み込み。
しかしこう見ると車体色が白なので錆が目立ちます。


ステム部分のベアリングなども全て新しくし、各部グリスアップしつつ組んでいきます。
組んでいて気が付きましたがフレーム部の補修跡はチェーンカバーに隠れて見えなくなりますね。少し目立っていたので一安心。
フレームや各部もきちんとワックス等で防錆処置をしていきます。


昔はスタンドのクッションラバーも該当番号を取ると収まりが悪い形が違う物が来ていたのですが、最近はきちんとした物が出ますね。
赤スポの物なども交換しておかねば。


フレームのしっぽの部分が何故か黒く塗られていたのですがコンパウンドで黒塗装をはがしました。塗装をはがすと初期に純正のフラップが付いていた時に出来たと思われる傷とカスタム後に出来たと思われる傷が多数出現。特に気にならないので補修せずにこのままにして置く事にします。


補修していたマッドフラップやフロントフェンダー、フロントカバーも組んでいきます。
フロントフェンダーのフラップは純正の物をかたどって作った自作リプロ品。
だいぶ純正の形に戻ってきました。
シートなども良く洗い繰り返しレザーシート用のコンディショナーを塗り込み中。
車体側は後はホイールを組めばとりあえず移動させられる状態になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆輸入車スポーツカブC110(白)のレストア~4

2017-05-10 07:38:43 | スポーツカブC110
大きな手直しが終わった白スポ。細かい作業をやっていきます。


フロントサスの分解。結構状態がいいフロントサス周り。


泥や古いグリスを除去してグリスアップ。スリーブもチェックしましたがガタは無し。
再度組み直して行きます。


タイヤを外したフロント・リアのリム。
バンド以外の部分も尖った錆が出ています。タイヤチューブを傷つけては嫌なので・・・


リム内の錆をサンダーで除去。


一応錆止めがわりに削った部分は塗装しておきます。
ざっと塗ったのでスポークの金具部分まで塗ってしまいましたが、まあスポークの調整をする事も無いので良しとします。バンド付けたままぬった方が良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロモダンマーケット

2017-05-09 07:34:01 | 日記
こないだの週末、家族で出かけたついでにレトロモダンマーケットへ。


土曜日に行ったのですが雨が降るかと思いきや私がいる間は雨が降る事も無く。
娘も遊具で遊んでました。


今回の成果物。底に穴が開いているので格安でゲット。
こういったボテ箱は硬質紙で出来ている様ですが、一度調べて硬質紙で修理してみるのも面白いかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆輸入車スポーツカブC110(白)のレストア~3

2017-05-06 07:49:42 | スポーツカブC110
全バラ完了済みの白スポ。再組立て開始前に手直しが必要な個所に手を入れていきます。


写真によく写ってませんがタンク内もかなり錆びていて洗っても洗っても黒い粉が出てきます。
きりがないので思い切って錆取りをしておく事に。


錆びもかなりの物だったので10倍薄めで花咲かGを投入し24時間放置。


結構錆が頑固でそれでも取れない錆が多数。
相変わらず腐ったガソリン臭もしていたのでキャブクリーナーを投入してしばらく放置した後、高圧洗浄機を突っ込んで徹底的に洗って再度花咲かGを投入。


さらに24時間放置後。
コック近くにまだ少し錆が残っているのが見えていますがやっと大体の錆が取れました。
腐ったガソリン臭も無くなり綺麗な銀色の地肌が出ています。


溶液でトリートメントして乾燥して完了。


フューエルコックも錆が酷かったので効果の弱くなった溶液を加熱して投入。
ある程度の錆はとっておきました。


一番の問題だったフレームの断裂。修理に出そうかと思ったのですが繋げるだけで仕上がりを気にしないのなら自分でも出来る様な気がしたのでやってみる事に。
まずは溶接個所の塗装をはがし・・・


溶接!
自分でも笑ってしまうくらいひどい出来(笑)盛り盛りになってます。
久々の作業だったので全く感覚が分からず、作業終了直前頃になんとか手ごたえをつかんだ感じ。
別の板で練習してからやるんだった・・・
ただ溶接自体はきちんとできている様なのでこれで手直ししていきます。


適当にサンダーで削って・・・


適当にタッチペンで補修。
後は少し塗り重ねて適当にコンパウンドで磨いて塗った所の境界をぼやかせばOKでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージ内ウォールシェルフ製作

2017-05-05 07:02:42 | 工具・ガレージ
ガレージも徐々に上部スペースを有効的に使う様にしていきます。


先日作った工具棚上部の空きスペースにちょっとした収納スペースが欲しい所なので棚を組む事に。
隣りのシンクの下に入れているボールや置き場所が無い予備タンクなんかを置いておけるような場所にします。


早速ホームセンターで板を調達。安さからホワイトウッドの板が丁度良いです。


こいつをガレージに合う様に水性塗料で塗装。
本当はオイルステインがいいのですが、安さからいうと水性塗料です。


こいつも塗り重ねの回数で色が調整できます。これで3回くらい塗った程度。
やれた感じを出すならここからざっとサンダーをかけてもいいのですが今回はこのままにして置く事に。
このGWは天気が良いので塗料が良く乾きます。


今回壁に板を固定するのに使った金具。
ざっくりした塗装がちょっとアンティーク風。
今の家を建てた頃から金具類は色々と物色していますが、今時いくらでも使ってみたい良い感じの金具が有りますね。


これを壁に取り付けて・・・


板を置いて完成。
中々良い感じ。
L形金具だと上か下に金具のアームが出てしまうのですがそれが無い所が良いですね。

まだ上にもスペースがあるので折を見てまた何か考えようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする