カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

バイク守り

2017-04-30 06:40:13 | バイク全般
四国に住んでいる事も有り寺には行く機会が多いのですが昨日東大寺に行った時に大仏殿内でこちらではあまり見ないお守りを見つけたので買ってみる事に。


「バイク守り」。バイクに取付しやすいように脱着式のひも状のお守りになっています。
色は3種類ほどあったのですがお守りらしいこの色にする事に。


早速72に取付け。
どれだけ運気がパワーアップしたのか効果のほどはしばらく走って見ないと分かりませんね(笑)
72なので走るだけで運気がパワーアップしているという考え方もあるのでしょうが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年日本旧車会ミーティング

2017-04-29 21:38:18 | イベント等
本日昭和の日は奈良まで「日本旧車会ミーティング」に行ってきました。
この昭和の日は今まで県内や広島へイベントなどを見に行っていたのですが今年は初めての東方遠征です。

元々CB72で行こうかと思っていたのですが、娘に奈良に行くと言った所、「奈良の大仏を見たい」と言い出したので家族で行く事に。
朝5時過ぎに自宅を出発、GW連休初日なので渋滞も覚悟していたのですが、淡路島SAで休憩して行ったにも関わらず葛城に8時過ぎに着いてしまったので、新しい道の駅やローソンで少し時間を潰した後、会場のかつらぎの森へ。
日本旧車会ミーティングはうちの香川旧車クラブミーティングと同じ様な感じで日本旧車会さんが開催する一般参加型のミーティングです。
初めて参加したのですがこちらのミーティングよりも旧車率が高かったですね。
60年代以前となるとホンダ系の神社仏閣、CB、CL等が多かったと思います。
あとはメグロ、Wなんかも多かったですし、珍しいのではソラマメタンクを積んだジレラなんてのも来ていました。
沢山写真を撮ったのですがデジカメにメモリーカードを入れ忘れていたので全く撮れてません(泣)
初めての参加でしたが刺激にもなりましたし中々面白かったです。来年は単車で自走で遠征したいですね。

10時スタートでしたが私が行った9時半くらいには大半の車両が既に揃っていた感じで、1時間ほど見て娘の要望の奈良の大仏を見に奈良市街へ。
東大寺大仏殿やら二月堂、若草山、春日大社、興福寺当りを見て奈良町あたりを散策して帰って来ました。こちらも沢山写真を撮ってきたはずが全く残ってなく単車の写真が撮れていない事以上にショック・・・。

GW初日でしたが観光地もさほど混んでおらず、往復とも全く渋滞にも合わず短時間で往来出来て良かったです。
ブーツで歩き回ったので明日は足が筋肉痛になりそうです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルメーター

2017-04-28 05:43:38 | スポーツカブC110
メーターギアがちびて歯車が回らないスポーツカブC110S。


という事で昨年サイクルメーターを付けてみました。
昔一度CB450K0にサイクルメーターを付けた事が有りましたがタイヤ周長とかの入力が出来ずインチ入力しか出来なかったのでバイクと自転車の周長の違いから使えなかった事が有りました。
そんな事も有ってタイヤ周長が手入力できる物を買ったまでは良かったのですが・・・


一歩進んでコードレスタイプを買ってしまった事で失敗。
このセンサー部と本体の間に距離制限や角度などの制限が有る事からワイヤレスタイプはバイクには不向きなんですね。そんな事も知らずにこれを付けて走ってみましたがまともにスピードを感知せず・・・


という事で今回は同じようにタイヤ周長が手入力できるタイプで有線タイプを選択。
コードはタコメーターなどと一緒にくくって出来るだけ目立たなくする事に。


スポーツカブはセンサーを付けるのがこの辺りしかないんですよね。
ちょっと不安が残りますがこれで良しとします。


明後日からはGW連休スタートですね。
連休にはセッティングの煮詰とサイクルメーターのテストをやってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツカブの部品修復

2017-04-27 07:33:28 | スポーツカブC110
リトルホンダがのいて倉庫の荷物が出し入れできるようになったので倉庫内の部品等にも着手します。


倉庫の中に保管していた白いスポーツカブのフロントフェンダー。
某オクにうちの白スポと同じ輸出仕様が全バラで出品されている時に入手していました。


入手した物はステー部分も白。
国内仕様ではメッキなのですが、単にアメリカのオーナーがばらして白く塗ったものかこのように白いパーツがあったのか・・・適当に錆止めがてら白く塗ったという物では無いようです。


本体がやれたままで仕上げるつもりなのでピカピカでは無いものが欲しく、適当に痛んでいるこのフロントフェンダーは丁度良かったのですが先端が割れているのがちょっと気になるので補修だけしておく事に。


ハンダごてでペタペタと溶接補修。ま、こんな感じでよいかと。


ついでに同じ車両から入手したマッドフラップ。これも結構痛んでいる物。
白スポはカスタムなのか社外のマッドフラップが付いていたのでこれを手に入れておいたのですが、マッドフラップは国内用も国外用も違いはないようです。


こいつもさけていたので靴ゴム用の補修材でペタペタと補修。
この靴ゴム用の補修材はかなり強固で完全に折れてしまったマッドフラップでも普通に接合できます。

GW連休には白スポも仕上げてしまう予定なのでタイヤも調達しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新トランポ C26セレナ

2017-04-26 07:09:37 | CARライフ
車を更新したのは1年前ちょっと前なので今更と言う感じですが・・・


これまでずっと重宝してきた51エブリィを昨年手放しました。
調子も悪くなく税金も安くターボで乗り味も面白く4WDで少々雪が降っても平気でギリギリCB450K0も載せられたので重宝していましたが、1台で多人数が移動できる車が必要となった為、車の更新という事であえなく処分する事に。
このまま処分しても手数料が取られるだけなので某オクで処分したところ、新品のカーナビ代+もろもろくらいは確保出来ました。
長年御疲れさまでした。
九州までCB450K0取りに行った事もあったし、引越しでは家具も荷物も単車も運んで大活躍でした・・・


どうせ欲しい車を買うわけでも無く5~6人が楽に乗れる車であればよい訳で、特に新車の必要も無いので中古で探したのですが、ステップワゴン辺りは高かったので値段で同タイプの車両の中で一番価格帯が安かったセレナにする事に。ステップワゴンとセレナだと同程度同年式の車両でも30~40万円の差がありました。丁度昨年の年始はフルモデルチェンジ前でその情報も出てたので余計に安めだったという事も有ります。しかしステップワゴン辺りは人気ですね~。
我が家が買ったセレナは現行の前の型のC26前期型ですね。
2万キロくらいしか走ってなかったのですが少し年式が古くオプション装備が少なかったことも有り(余分なオプション装備ゼロ)安かったのでこれにしました。
以降約1年カロッツェリアの新品カーナビを付けてフリップダウンモニターも付けて乗ってますが、子供も車に乗りながらTVやDVDが見れるので家族的には重宝する事に。
個人的にはVWタイプ2が乗りたいのですが・・・


C26セレナの積載性ですが、トランポとしては良いとは言えない感じ。
エブリィより積載性は落ちている様な気がします。原因の一つはセレナは最後部座席が完全収納では無く両側にシートが残る事ですね。ステップワゴンの様に完全収納とかではないのでこれが両側のスペースを狭めます。
ただセカンドシートが意外とよく動き、いつもは左右つなげているのですが単車を積む時は両サイドにシートを移動。
中央のコンソールBOXがフロントとセカンドシート間を移動できる様になっているのですが、これをフロントに移動させておくとこのレール部分が空きスペースとなります。


セカンドシートも一番前よりに変えて、ここに凸形状に加工したベニヤ板の先端部を入れて単車を乗せる様にしてます。
あとはラダーがリアバンパーに当たらない様にラダーをかける部分の高さを稼ぐための30mm×20mm程度のアタッチメントをベニヤで作ってます。この部分だけが2重になっていればラダーがバンパーにあたる事も有りません。
これまでスポーツカブは積載しましたがスポカブであれば楽に積載できます。
あとこのリトルホンダくらいであればさらに楽々積めます。
固定バンドをかける所は何か所かあるので、とりあえずフロアに加工しなくても済みます。


そんな事でこないだの週末には自作倉庫に置いてあったリトルホンダを義兄のガレージへ移動。
これで倉庫の中を触れるようになったので色々と作業が開始できます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりと川下り

2017-04-24 07:30:13 | 日記

黄昏タンデムでラーメンを食べた後、山を超えて大歩危へ。
大歩危峡にかかるこいのぼりを発見。


毎年3月中旬から5月中旬までかかっているそうですが最近その時期にこの辺りに来ていないので初めて見ました。
上から見ていると船下りが面白そうだったので・・・


船に乗ってみる事に。下から見る鯉のぼり。船に乗るのも初めて。



渓谷の下から見る風景も良かったです。


ラピス大歩危にも寄って一通り大歩危峡を楽しんだ後、祖谷方面へ。
かずら橋近辺では今でもボンネットバスが何台も現役で運行しています。


大人も怖がるかずら橋ですが意外と子供は楽しんで渡っていたりします。
かずら橋の帰りに温泉に入って祖谷そばを食べて帰りました。
近場ですが中々満喫した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏タンデム

2017-04-23 08:44:12 | 食べ歩記
昨日は大歩危の方までドライブに行ったのですが、道中娘がラーメンが食べたいと言い出したので通り道のすぐ近くにあった「黄昏タンデム」というラーメン屋に行く事に。


3年程前に開店した店で結構評判が良く前から行ってみたかった店ですが、ちょっと家から離れているので機会が無く中々行けませんでした。
中々良い雰囲気の店で、店主さんが少人数相手に1品1品作っているという感じ。
手作り感が有ります。


頼んだのは「黄昏しょうゆそば」と「チャーシュー刻みご飯」。
細麺ですが魚介系のダシが効いたコクがあるスープと細麺が良くあってました。
よくある魚介系の醤油スープで魚介系のダシだけは効いてるけどしょっぱかったり薄かったりと言うのとは全然違いますね。
チャーシュー刻みご飯もありきたりなチャーシューご飯とは違う感じで、久々に「うまいな!」と思ったラーメンでした。
他のメニューも評判が良い様なのでまた来たいと思います。

黄昏タンデム
香川県丸亀市綾歌町岡田東1597-2
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電器調達

2017-04-21 07:46:02 | 工具・ガレージ
以前から買おうと思っていたのですが、充電器を新調する事に。


昔から使っていたホームセンターで買った充電器。
主に車用と思われますが、これはこれで重宝して使ってきましたが6Vが使えなかったりかけっぱなしに出来なかったりとやはりバイク用の物が欲しいなと。


ネットで探して安い6V/12V用の物を調達。
自動判別機能付でかけっぱなしにでき、信用できないバッテリー復活昨日まで付いているという代物。


早速先日から充電できない状態となっていたCB93のバッテリーが復活・充電できるか試してみた所・・・


あえなくご臨終との判断。
このクラスの開放バッテリーも結構高いんですよね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10th anniversary 2

2017-04-20 06:26:02 | スポーツカブC110
昨年久々に復活、走れる状態に戻った赤スポ。


昨年の秋でこのスポカブを入手してから10年が経ちました。
こちらも10th anniversary。今までの乗ったバイクで一番付き合いが長い1台。


撮影日、2006年11月3日。
このスポーツカブC110を入手した日。
当時ではなんてガラクタを買ってしまったんだと思いましたが、今から考えると現車そのままで乗っていい程かなり状態の良いスポカブを買ってました。
売主は年配の方で大阪から神戸までわざわざ運んできて頂き、渡される時に「こんなのどうするの?」と言われた記憶が・・・
倉庫の中でカバーがかけられて長年眠っていたという理想の保管状態の車両でした。
今だったら10万円以上は確実にするだろうな~・・・


情報も少ない中、初のOHVエンジンに四苦八苦したフルレストア作業。
何とか走り始めたのが10年前のちょうど今頃。



スポカブの思い出と言えばコレ。結婚式会場にて。
スポカブ乗りは数おれど?結婚式にまでスポカブを持ち込む様な奴は私だけ(笑)


そんなスポカブも部品が無い時期があったのですが、YマフラーもYシートも無事復活。


オイルキャッチタンクはC110Sへ移植しましたがそれ以外は全て元通りに。


元からついていてバラ状態になっていた程度の良い腰下に少し穴を広げたC105の新品シリンダーとジャンクのC115エンジンヘッドなどを使って組んだエンジン。キャブは元から付いていたキャブをサンタンから再移植。


昨年の香川旧車クラブミーティングに久々に自走で参加。
中高速は問題無いもののアクセルオフでエンストと言う症状が発生。今の所まだ改善できず。
サンタンが調整出来次第これもそろそろ本格的に調べていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルアップ

2017-04-19 06:06:50 | Riding Gear
前述の乾燥気味のガレージ雰囲気にレザーを全部保管しているのでカビの心配は無いですが逆に乾燥しすぎには気を使ってます。


年に1~2度はブーツもブラッシングをしてオイルアップ。
今の所中々良い状態で保管できてます。


レザージャケットやパンツ、グローブも軽くオイルアップ。
ジャケットやパンツはまた半年ほど保管になりますが、これも棚にしまわず空気に触れる所に吊るしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする