カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

うどん『はりや』

2008-10-31 19:46:19 | さぬきうどん生活
来週から無事社会復帰する事になり、平日のんびり過ごすのも今日で最後です。
と言う事で平日休み最終日は中々平日じゃないと・・・というか平日でも食べるものが難しいものを食べに行ってきました。

  

高松市内の郷東の免許センターの近くにあるうどん屋さん『はりや』
よく平日昼間の短時間しかあいてないお店や製麺所が『幻のうどん』等と紹介されていますが、一般的に紹介されているような幻のうどん店(もっとマイナーなのは別ですが)に比べたらコイツこそ幻のうどん店だろ~!という感じ。
なにせ日曜休みで営業時間は朝11時から2時間ほど。土曜日は県外客が凄まじく、平日でも行列が凄いので、平日から県内をうろうろしていた私でも仕事中にチョット寄るわけにはいかなかったのです。
というのも山越の様に行列するけど回転が早いのではなく、少ない席で回転が遅いので絶対に並ぶ必要が有る一店です。
今日は開店前に並んで開店早々座る事が出来ました。

  

そして大半の人の注文は『××ざる』シリーズ。私の注文はかしわ天ざる(大)
今日も一番人気はかしわ天ざる。続いて野菜天ざるという所。私は両方とも好きですね~。ココのざるは私が知る中でもかなり絶品なのですが、何がうまいと言えば麺もコシがあって良いのですが、なんとなく甘い風味のざるダシがうまい!
ココでザルを食べると、しばらくどこでざるを食べてもダシがまずく感じます・・・。ボリュームも満点です。

やっぱり『はりや』はうまかった♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2億台

2008-10-31 15:44:05 | 日記
ホンダのオートバイ生産台数が2億台を突破したそうですね。

 詳しいニュース

ドリームD型よりカブ(スーパーカブではない)が先かと思ってました。
とにかくにもホンダ好きの私としてはこれからも益々魅力のあるバイクを作って欲しいところですね。

しかし2億台と言っても、その内1/3近くがスーパーカブシリーズとなる訳ですかね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB93 - CB125

2008-10-30 19:21:21 | CB93 typeCR93
先日から時間があると新たな読み物をしています。
先日病院で読んでいたら隣の人からかなり変な目で見られました、CB93(CB125)のパーツリスト。

  

CB93の愛称で呼ばれている最初期型の正式名CB125(型式ホンダ B125)。
初代CBである名機CB92の後継機として1964年に発売された後、1~2年毎にモデルチェンジを繰り返しながら徐々に形を変え、長期間にわたり販売された1台。
CB93と呼ばれているのは主に1967年にCDと共通エンジン化される以前のセンターカムチェーン仕様エンジン搭載の初期型です。
性能的にはCB92の後継機だけ有り、125ccながら15PSの性能を発揮すると言うリッター120PSの高性能機です。カタログスペックで最高速約130Km/Hを発揮するとの事。

  

うちの93はこの初期型のセンターカムチェーン仕様車。
走るようになれば四国内のツーリング仕様にしようと。こいつが走るようになれば少々遠くに行く足は確保できるので、コレを走れるようにしてからCB72のエンジンに着手したいと思います。年内にはエンジンのみ手を付けて、フレーム改造は年があけてから・・・ですが・・・

  

来た時から全バラになっているエンジン。思うに自分でバラして組むのはさほど難しい事では有りませんが、組んだ事が無い、しかも自分でバラしていないエンジンは組んだ事が無い・・・。という事でパーツリストを見ながら部品の組み合わせを見ていってたのですが、イマイチ組み方が分からない部分が多いですね~。
組めるのかチョット不安。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐世保バーガー カーネギー55

2008-10-29 15:04:22 | 食べ歩記
先日こちらにも佐世保バーガーのお店が出来ていたので、早速食べに・・・では無く下見しに行って見ました。

  

佐世保バーガーのお店は『カーネギー55』というお店。
岡山に3店ほど出しているようなのですが、こちらにも展開してきたみたい。
平日の昼前ともなるとさすがに空いていたので、とりあえずハンバーガーを頼む事に。メニューを見てみると約20種類ほどのハンバーガーが!

  
  

どれにするか迷ったのですが、人気NO,1と書いてあった『スペシャルバーガー』とボリューム満点!!と書いてあった『チキンカツバーガー』を。
空いていたので10分待ち程度で済みました。休日はもっと混んでそう・・。
お味のほうは・・・コレうまいです♪
チキンカツバーガーも好きですが、特にスペシャルバーガーがおいしいですね!パンもうまくてコレは気に入りました。
ボリュームも満点で2個も食べれば結構腹も膨れました。

まだまだおいしそうなメニューがあるので、また食べに行こうと。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタンスポーツカブ チェーン組み込み

2008-10-28 21:34:54 | スポーツカブC110
ドラムを磨いた後、ファイナルドライブのフランジやスプロケットも磨いて組み込んでいきます。

  

いつも思うのですが、このカブの特にチェーンを外さなくてもタイヤが外れる機構は実用的な機構だな~と。50年前のものでは有りますが、足回りもほとんど現行のカブと変わりない機構で、改めて『カブって凄い』と思う所です。
スプロケットなどを見ても表面に凹凸がある凝ったつくりになっていますし、そういう面で言えば簡素化され部品も簡素にされている今のカブよりも隅々まで非常にしっかりと作ってあると言えます。
スポカブを見ていて今のカブを見ると、・・・ああ・・・コストが削減されているんだな・・・と思う所が多いんですよね。

  

スイングアームにチェーンパッキンを付けてチェーン取り付け。
チェーンは標準的な420。新品ではありますが一番安いのを付けてます。

  

やはりカブと言えばチェーンカバーですよね。赤スポは付けなかったのですが、サンタンはフルノーマル仕様でいくのでこの仕様。
このサンタンは家に来たときにはチェーンカバーが無かったので、程度が良く保存していた赤スポのチェーンカバーを流用です。

  

左カバー裏に付くドライブカバー。元々付いていたものを使用。
取り外し時は何か分からないほどのグリスの固まりになっていたのですが、おかげで退色もほとんどしておらず、当時のサンタンカラーのプラスチック部品の色そのままに残っています。他の退色気味のプラスチック部品に比べて非常に程度が良いです。

  

ドライブカバーも付けて新品左カバーを仮付け。
どうもポイントの動きもおかしいようで、電装系はコレから悩まされそうなので仮組みです。
ポイントカバーも仮付けしておこうと思ったのですが、ココでちょっと気になる事が。

  

コチラは元の左カバー。下部が割れているので今回は使用しません。
結構激しい転倒があったようで、こんな所まで割れていたりします。
ポイントカバーはそのまま流用しようと思ったのですが、このポイントカバーは無地です。今家にあるストック&赤スポのポイントカバーにはHONDAの刻印があるのですが、このHONDA刻印入りポイントカバーは別車種のものか後部品なのでしょうか・・・?当時の初期型パーツリストを見ても特にポイントカバーに刻印は無いようなので、初期型はこの刻印無しカバーだったのかな・・・と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージに眠る僕たち

2008-10-27 20:27:33 | バイク全般
先週一週間は没頭していたサンタンカラーのスポーツカブもある程度目標を達成。どうせ試運転等は当分出来ないですし、仕上げはボチボチという所。
サンタンも一段落つくと段々ガレージのCB72や赤スポ、CB93が気になってきます。

  

CB72は手を入れたい所も多数なのですが、目下自力で移動させる事すら出来ません(泣)本当は外に出してエンジンくらいはかけたいのですが・・・。
当分エンジンも動かさず放置する事になるので、再始動時が怖い・・・。
それでもボチボチと修理計画を立てようと思います。
しかしあまり眺めていると乗りたくなってくる・・・。

  

サンタンのエンジンも組みあがりワークベンチの上も片付いたので、次はコイツをボチボチ組んで行こうかと。丁度サンタンのブレーキドラムを洗った後を使ってそのままエンジンを洗いにかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタンスポーツカブ ホイール補修 その2

2008-10-26 21:20:56 | スポーツカブC110
ホイール作業の続きで、ドラム部分を磨いていきます。

  

このサンタンのアルミ部品は良く錆びていて、根深いアルミ錆が有ります。
特にフロント周りが酷く、グリスまみれだったサスペンション以外の部分はかなり腐っていました。

  

という事で磨いてもそこまで綺麗になりません。サンドブラストかけても錆が酷いので凹凸が出来そうですし、ある程度で妥協です。
鏡面仕上げレベルではなく、ある程度磨いてある・・・というレベルで完了。
コレでも当初から考えると綺麗な方です。

  

ドラムが仕上がったのでリムとスポークを組んで行きます。
久々なので感覚を忘れてしまって結構時間が・・・。
結局リムはDIDの鉄リムを使用する事にしました。

  

ベアリングも新しいものをグリスアップして入れていきます。
ベアリングは純正品を使用。汎用品と違うのはサイドカバーの材質のみ。以前赤スポを組んだときは両面カバー付のZZを組んでしまったのですが、今から考えるとグリスアップが出来ずにグリス劣化時にどうしようも無いですね~。
その時はベアリングごと変えればいいだけですが。
やはりベアリングは片側カバー付で片方はオイルシールを外してグリスアップ出来るようにしておいた方が良いですね。
元々このサンタンに付いてたベアリングは後から入れ替えられたものなのか両方開放タイプだったので、内側にグリスがだだ洩れでした・・・。取るのが面倒だった~・・・。

  

と言う事で完成~。
後はバランス取りをしてタイヤを組んで組むのみ。
本当は旧パターンのものかホワイトリボンを使おうかと思ったのですが、後で変えるとしてとりあえずの所で適当なタイヤで組む事にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の肉味噌温玉うどん

2008-10-26 14:27:37 | さぬきうどん生活
久々に坂出の『てっちゃん』に肉味噌温玉うどんを食べに行ってきました。

  

普段は日常的に食べているのですが、怪我して以来中々坂出まで出る事も出来なかったので、食べるのは一ヶ月以上ぶりです。
レジの奥さんに『久々やな~』って言われてしまいました(笑)

  

この肉味噌の味がたまらない♪
おにぎりもギッシリでありがたいです。
なんだか気合の抜けたおにぎりだとコチラも悲しくなってしまう・・・。

やっぱり定期的に食べたい一店です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタンスポーツカブ ホイール補修 その1

2008-10-25 23:42:10 | スポーツカブC110
いよいよ最後に残った手間仕事、ホイール組みに入ります。

  

とりあえず準備で古いベアリングとオイルシールを除去します。
オイルシールは現行品で手に入るものもあれば純正で手に入らないものもあるので、使えるものは流用すべく取り外し。
ベアリングプーラーは径と段差で大型のものと小型の物を使い分けているのですが、とりわけベアリングの内径が小さいホイール部分は小さいプーラーの方を重宝します。

  

と言う事で準備の出来たドラム関係。ハッキリ言って泥、腐食、グリスその他でドロドロです。コレでも一度は浸透潤滑材とワイヤーブラシで磨いているのですが、何せ元が酷い!いつもは外で浸透潤滑材を吹きながらブラシで磨くのですが、足がこの状態なので外で根気良く磨く作業が出来ません。
屋内で作業するにしても、潤滑材とブラシの作業は付近一帯に汚れが飛び散り、匂いもかなりのものになります。
と言う事で、汚れが飛び散りにくく屋内作業も容易な漬け洗い作業が出来ないかと考えたのですが、工具屋にメタルコンパウンドを買い足しに行った時にメタルクリーナーなるものを見つけました。

  

高温のお湯にメタルクリーナーを溶かし、ドラム関係の部品を漬け込んでいきます。
しばらく漬けて浸透させ、軽くブラッシングしてしつこい汚れを落とす・・・という作業を繰り返しました。写真では分かりませんが、かなり化学反応しています。手をつけても灯油ほど刺激性も無く、ほぼ無臭なので作業もし易いのですが、確かに強烈な油分分解・洗浄効果があります。

  

洗浄後。家の中で磨き作業が出来るほど綺麗になりました。
あとはメタルコンパウンドで磨いて仕上げていきます。
メタルクリーナーの廃液ですが、薄めつつ台所から流しました。雨水系統に排水しなければOKなようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角煮うどん

2008-10-25 09:47:56 | さぬきうどん生活
最近あまり書く事が少ないうどん話。
いつもは色々と食べているけど書いてないだけなのですが、今はマジ食べてません。
というのも松葉杖だと汁物をもらって席まで運ぶのが難しいわけで・・・。

という状況にも関わらず通院の途中にうどんを食べに。

  

以前一度食べた事があるうどん屋『田(でん)』の角煮うどん。
前回食べたときうまかったな~と思い、また食べようと先日からちょくちょく田に寄っていたのですが、昼食べに来たときには既に売り切れ。11時頃来ても売り切れ・・・。
という事で通院前に朝うどんで寄って見ました。

  

大で麺はそのまま、汁だけ熱いのでもらいました。
写真でも分かるようにコレが結構麺もしっかりしてて、私的には一番な食べ方。
やっぱりうまいですね~。この適度な角煮が良いです。
あと味の濃い角煮をさっぱりかけで食べると言うのもGOOD♪
コッテリ食べたい人は角煮ぶっかけという手も有ります。
朝から満足な一杯!おにぎりと一緒に食べても500円行かないと言うリーズナブルさも良いです。
ただ平日でも10時過ぎくらいまでに行かないと無いというのは、ちょっと頻繁に食べるのは難しいですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする