カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

平日の休み♪

2009-02-27 20:53:01 | 日記
今日は久々に平日の休みを貰いまして、病院のほかボチボチ行っておかねばならない諸用を。普段土日祝が休み(あまり休ませて貰ってないが)の私にとって平日休むとなんだかチョットウキウキするんですよね~♪
上長や仕事先からはガンガン電話がかかってきますが、どうせ急ぎでも無いんでしょうけど皆『言うのを覚えてたり、書置きするのが面倒だ』などと言う物臭な発想から思い立ったら『休んでいる』と分かってても携帯に電話してくる。

休むと言ったらやすむんだよぉぅ!携帯を運転モードにして一切シカトだ!

まずは朝うどんで田で『角煮ぶっかけ』を食べ、病院へ。最近朝うどん(朝カレーではない)にハマってまして、普段は家の近場にある某さっぱり系のうどん屋(名前はナイショ)で食べる事が多いのですが、今日は久々に角煮を♪私ってよくチェーン店である、コシを作ってるつもりかもしれないけど硬いだけのツルツルうどんは嫌いでして、どちらかというとボソボソしててコシがあるのが好きなのです。

ひじょーに好みにうるさいと自認してます(汗)

病院は骨折後の定期健診だったのですが、どうも埋め込んだボルトが血管や神経を圧迫しているようで、頻繁に足が腫れたり軽く当たっただけで痛いと言うのはボルトを抜かないと直らない模様。やっぱ怪我はダメですね・・・。ちなみに知人、会社の面々一同からは『足の治りが悪いのは体重の増加が原因だ』と言われて・・・(泣)
病院に行った後は買い物して所用で免許センターへ。いつも沢山納税しているので今日はちょっ長い講義をありがたく聞かせて頂きました。
もうその『その一瞬の判断が事故につながる』とか言う事故事例のビデオは3回以上見ましたよぉ!出てくる車ももう覚えた(爆)

用事があるから休んだのですが、全然気分は休みにならなかったもったいない1日・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり1台は!

2009-02-26 22:26:07 | バイク全般
ここしばらく単車と言えば旧車ネタばかりになっていたのでチョット趣向を変えまして。
先日仕事の用でとある市内の道を通ったのですが、チラッと目に留まるものが。
そういえば以前そこを通ったときも見た事があったかと思い、よく見てみようとちょい戻って確認したのですが・・・・
やっぱりそうでした、『元相棒』。

写真はうちの相棒だった頃のX11。手放してからたま~に市内で走っているのを見かける事があったのですが、マジマジと見たのは手放してから初めてでした。
と言うかあの迫力で、しかも私が改造していたHIDは遠くからでも良く分かる!
やっぱり良いね♪迫力あるスタイル。メーカー曰く『もう作りません』仕様のチタンフルエキも健在なようでした。
思い出せばあのトルク感満点の乗りゴゴチはサイコーでしたね~。手放す当時も最後まで迷ったのですが、今でも微妙に後悔中(笑)



昨年のツーリングで同じ青X11に乗るsugizouさんとご一緒してからX11は惜しかったなとの思いが再燃。
アチコチと旧車他やられてる方々のブログ等も拝見しますが、1台は結構走るバイクを所有している方が多いように思います。やはりツーリングは楽ですからね~。
先日某氏から『ドカの900SSはいかがか』とありがたいお話も頂いたのですが、走らせるなら排気量が多い旧車ではなく出来るだけ新しいものが良いような気もするし、しかし今の新型でコレ乗りたいという単車も無く。
迷うところです。
まあなんとなくCB1300SB(良いと思いますよ)乗るならX11の方が断然良いです(笑)
こんなご時世じゃこれ以上に面白い単車ってもう当分出ない気がする。
X11だったらなんでも良いか!?と言うとそうでもなくコレがこだわりがあって、うちのX11は逆車のフルパワー仕様CB1100SFでして、後期型なのでフレームが黒かったのですが、この黒とキャンディータヒチアンブルーの色のコントラストがとても私好み♪
クランクケースカバーとかも初期のゴールドよりも後期の黒の方が好きです。
あとイモビとか付いてまして、さすがにこの巨漢でイモビ付きとなると、出先でもってかれる心配もほとんど無かったり。


気に入らなかった丸ミラーはCB用に、重い車重をなんとかしようとチタンフルエキに、その他サブコンも入れてか一般的なフルパワー仕様よりもパワー出てました。まあ結局元相棒は自分の気に入る仕様に仕上がってたわけで、もしまた別のX11を買ってもコレをまた作るのは大変だなぁ~・・・。
手放したX11はパッと見た雰囲気で分かったのですが、とても大事に乗られているようです。それはそれで嬉しくも有り、なんだか残念でも有り・・・
飽きて売却されないかな~~(爆)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわりじわりと・・・・

2009-02-26 20:08:35 | 日記
うちの仕事には直接的には不況の影響が少ないと思われたのですが、さすがにどこもこの不況で設備投資に『待った』かける会社が多く、じわりじわりと不況の波が押し寄せてきましたね~。

手持ちの案件が山のようにあり先日まで全部同時進行で進めていて、このまま行けば特に3月にはいると確実に休みが無い予定だったのですが、いきなりほとんど延期/ちょっと様子見になってきました。おぉ・・・いきなり来週からちょいヒマだよ!

このままいけば確実に休みなんて取れるはずの無かった3月のホワイトデー休みとか三連休だって休めそうだよ!まあ普段あるような休日出勤はボチボチ入ってくるでしょうが。

コレで好きなこと出来る時間が増える♪と思う反面、この調子だったらヤバイぞ、うちの支店・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72祭りin土佐 その3

2009-02-25 22:19:46 | CB72R
楽しい時間はあっという間に過ぎるもので。
会場ではコーヒーやポンカンを頂き、お土産と言う事で焼き物のコップまで頂いてしまいました。何とか壊さずポーチに入れて高松まで持って帰って来れました♪
帰って来てよく出来てるなと拝見しましたが、底には『72』の文字が・・・。凄いです(笑)
会場ではよりやんさん他72/77オーナーの方、会場で待って頂いていたちゃがまったさんやバイク仲間のC100乗りさん、SR400乗りさんともバイク談義に花が咲きまして、あっという間に時間も3時前に。ボチボチとご挨拶をして帰る事に。綺麗に整備されたC100、アルミタンク搭載のかっこいいSR400共に写真を撮るのを忘れてしまった・・・・。





帰りは皆さんお見送りしてくれまして、皆さんのうちのCBについてのダメだし(笑)・・・では無く見守る中、照れるな~とCB72のエンジンをかけようとしたのですが・・・朝の調子で再々キックしてもかからない!
そのうち足も痛くなってきたりで私がかなりモタモタしていたこともあって最後には後ろから押してもらって押しがけする事に(爆)
いやいや、すごくお世話になりました・・・。先日まではココまでかからなくも無かったのですけどね~。





帰りは下道で。いの町からそのままR194を仁淀川に沿って遡って行く事に。久々に走りましたが仁淀川沿いのワインディングは気持ちよく走れますね~。川の景色も良かったので途中一度止まって軽く休憩を。






そのままR194をハイペースで走ることしばし、吾北の道の駅、633美の里に到着。
石鎚に近いのでもうちょっと寒いかと思いましたが、日がまだ高い事もあって思ったより暖かい。ココではまだ時間も早い事もあってライダーの姿もチラホラ。





ココでそういえば昼に何も食べていなかった事を思い出し、道の駅のレストランに。『つがにうどん/そば』というメニューが目に付いたので、早速つがにそばを食べてみる。
『つがに』とは川蟹らしいのですが、蟹の形のままでは入っていないものの、なるほど蟹の匂い&風味がします。
ここでしばらくのんびりしていたのですが、ふと時計を見ると4時前。日が暮れると急に寒くなるかと先を急ぐ事に。




これまた久々に走る『よさくハイウェイ』(笑)相変わらず吾北からのR439は走りやすい直線道路です。吾北から郷の峰トンネル間には一部未だに道が整備されていない区間が残っていましたが、この3月には開通らしく吾北~本山はいよいよ早くなってきますね。
時間が早ければ本山~大豊辺りで吉野川沿いを少し散策して帰ろうと思っていたのですが、時間も推していたので先を急ぐ事に。また次の機会には少しウロウロしたいですね~。
それにしてもコレだけ気持ちよく思いっきり走ったのっていつ以来だろ・・・。




大豊からR32で一路香川へ。途中あまりにも下半身が寒くなって大歩危のサンクスに寄って休憩したのですが、さすがに時間も5時半となるとバイクも1台もいない・・・。
ここで少々暖を取って、阿波池田から猪ノ鼻峠を通って早々に香川に引き上げました。なんとか完全に日が暮れる前に家に帰りついたのですが、いや~寒かった~。
先週走った時にあまりに暖かかったので、冬の走りを舐めてました。

おかげで翌日は一日熱出して寝込む事になりました・・・(泣)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72祭りin土佐 その2

2009-02-23 23:13:44 | CB72R
今回はCB72のレーサーも2台展示されていました。
2台ともうちのレーサーとは『出来』が違う!

Y部品もふんだんに使われているCB72レーサー。まじまじと拝見しましたが・・・すごい!
そのエンジンはシリンダーは当然としてハイカムに5速クロスのスペシャル仕様。
軽くエンジンをかけられたのですが・・・さすが吹け上がりも違いますね~。
エンジンの内容アレコレや組まれた当時のお話も色々とお聞きする事が出来ました。非常に参考になるお話で・・・ありがとうございました!
タンクも大型のアルミタンクでスタイルも良いですね~。



こちらは上の写真のレーサーを元に作られたと言うもう1台のレーサー。こちらもエンジンやその他外観、使われている部品も同様の仕様とのこと。ステップ周りも全てY部品ですが、ストップランプも点く様に加工されています。私もきちんとストップランプが作動するように加工せねば・・・。

オーナーさんはもう1台ノーマルのCB72を所有されているそうですが、さすがにコレと乗り比べるとさすがに全然違うのだそうです。いやいや、5速は一度体験させて頂きたいものです。




ステムのトップブリッジはY部品のメーター補強の部分をスッパリ切り捨てて使われてました。やはりY部品のトップブリッジの形状は良いですね~。私の72も似たような形状のものが付いていますが、ノーマル加工品な為形状がノーマルっぽい・・・。
それにしても皆さんキチンとケンカメーターですね!





前述のスペシャルエンジンにCRキャブが組み合わせてありました。このエンジン仕様は私の目指す最終仕様ですねぇ~

キャブについても色々とお教え頂いたのですが・・・4個買って2個使うの意味は最後まで理解できませんでした(泣)

でも・・・良い勉強になりました。良い刺激にもなりましたし、また今週からボチボチとレーサー作りに勤しもうと♪

もうちょっと続く
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72祭りin土佐 その1

2009-02-22 21:37:44 | CB72R
昨日は高知のいの町で開催されている『72祭りin土佐』にお招きに預かり、寒空の下、喜んでCB72を駆って高知までひとっ走りしてきました。
気温5℃以下の高速走行&夕方の山中走行を甘く見たおかげで今日は風邪を引き半分寝込んでます・・・。

72祭りは昨日今日といの町のギャラリー・コパで開催されているのですが、高知の濃い~い72/77乗りの方が愛車を展示されていました。

今週は結構忙しかったので当日朝から先週の日和佐行きの修理作業をやり、10時過ぎに出発・・・と思ったら今度はエンジンがかからない(笑)四苦八苦しながらの出発になったので高速で一気にいのICまで突っ走り、昼過ぎに現地到着。
すでに皆さん昼ごはんを食べておられ、急遽お仕事を抜けてこられた(笑)ちゃがまったさんも現地に居られました。着いた時はバタバタと中に入っていったので外観写真は無しで(帰りも色々有りましたので結局外観写真が無いんですけれども)。加えてまたこんな時にデジカメにメモリーが入っていない失態・・・。
写真は携帯カメラ画像になりますが、不都合のある写真がありましたらご一報下さい!

今回連絡を頂いたよりやんさんの昨年綺麗にレストアされたばかりの濃紺CB72。よりやんさんのCB72は昨年末の香川旧車会でお見かけして以来です。その時はお話しする事が出来なかったのですが今回はやっと落ち着いてお話しする事が出来ました。72祭りについては今月号の別冊モーターサイクリストにも告知があったのですが、ご連絡いただかなければ全然気が付かないところでした。
シングルシートの72の他ロングタンク仕様もお持ちだとか。
またガレージの方へもゆっくりと訪問させて頂きたいと思います♪




もう1台のCB72。こちらも濃紺です。うちのCB72は完全なレーサー仕様にしてしまったのですが、ノーマルに一文字ハンドル、シングルシートという仕様もまた良いのですねぇ。
本当はフレーム改造などせずに外装を乗せかえれるようにしておけば、気分で乗せ替えが出来たのですが、もう後戻りは出来ません(笑)
サイドスタンドとメインスタンドの併用、出来たんですね。参考になりました。








こちら2台はCL72。ほぼノーマルですがこれまた綺麗に整備されています。
一文字ハンドルのCB72と比べても断然ポジションが楽ですし、やっぱり気持ちよく乗るならCLですね。
ちょうどうちにはオフロード?も無い事ですし、コレに乗って剣山スーパー林道を走りたい!そのうちに・・・の1台ですね。




こちらのCLはたたき出しアルミたたき出しタンク搭載。ワンオフで作ってもらったそうで・・・。すごい!

皆さん色々とカスタムされていますね!




こちらはアルミタンク搭載のCL。フェンダーなどもアルミバフがけの物を付けられていました。

ちらっと後ろに写っている赤いレーサーはうちの72(笑)

ただ今回はうちのなんか比べ物にならない物がありまして・・・
続く!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型VTR発売  が・・・・

2009-02-20 20:22:07 | バイク全般
まあ管理人がホンダ好きと言う事でどうしてもネタがホンダ寄りになるのですが。

うちにあるホンダ250ccと言えばCB72ですが、50年近く経った今現在ホンダが発売している250ccの単車と言えば・・・

いつの間にか1台も無い(スクーターは入れず)!

あれ?ホーネットは?マグナ250は?等と思ったら皆生産中止になってたんですね。異常ですよ、この現状。そんな悲しい状態を打破すべく、なんとか今日新型のVTRが発売になるようです。インジェクション化されて、環境対策だけには万全になった新型がね。

先日いつものバイク屋さんで話し込んでしまったのですが、このVTRはホンダとしてはかなりの力の入れようらしい。前頃ならなんだか初めての1台、女性でも乗りやすいという様なまあ廉価版ネイキッドバイクという感覚でそんなに力を入れている様では無かったのですが、ホンダ系のお店の店頭にも女性がVTRに乗る看板が・・・カタログもすごい分厚くなってまして、こんなの見るとさぞ環境対策の規制に対応すべく開発に手間がかかった事だろうと実感・・・。
結局ソコに開発の手間とコストがかかりすぎる+この不況でメーカーとして新型を開発する所では無くなっているのは明白でして、さらにこの数年でホンダでも新型車の発売が少なく、生産中止でラインナップは激減し、販売価格は大幅アップ。販売店で新型車を売るのはさぞ大変だろうと思うのですが、メーカー側としては『それでもホンダは他社に比べてラインナップが多い方だ!』らしく、確かにS・K・Y社も見るとさらに大変ですね・・・。


まあ今でも『新車で魅力あるバイクないな~』と思ってる方も結構おられると思いますが、この不況も重なってそんな魅力あるバイクも当面数年間は出る事も難しいと悲観的にならざるを得ません。
環境対策も必要と思うのですが、明らかにソコに足を引っ張られてるしこんな事してたら二輪業界全体が駄目になっていきますよ、ホント。昔は規制強化で技術が飛躍的に進歩した、なんて事も有りましたが今じゃそんな急激なのは無理だし、第一元から燃費が良くて車なんかに対して遥かに『エコ』で小排気量な乗り物であるバイクがそこまで規制を受けなければならないかと言う所に多々疑問を感じるわけですよ。

あれだろ、やるべき事なら目に付くとこでも他にもあるだろ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Velocette(ベロセット) 500

2009-02-19 07:40:17 | バイク全般
先般道の駅日和佐でご一緒した英車の旧車乗りのオーナーさんの駆る1960年式Velocette(ベロセット)の500cc!
見たときにズドーンとインパクトが有った、そんな1台。

あまり英車の詳しくない私の中で英車と言えばBSAやノートン、トライアンフと言う所ですが、恥かしながら『ベロセット』と言う名自体初めてこのオーナーさんからお聞きしました。ちなみにベロセットは単車名で製造会社は『ベロセ社』だそうですね。
あまりにも耳慣れなかった為に帰って来ても全然名前が思い出せなかった(退役陸軍曹長さんありがとうございます)。

 ベロセットと言うモノについてはWikでもご参照下さい 私が語るところは何も有りません

この英車!という様なエンジンのサイドカバーにも惹かれる所ですが、シリンダー部分のケースから見るとおりOHVの500cc単気筒!シリンダーはかなりデカイそうで・・・。SR500なんかも単気筒だったっけ?

ハーレーと同じ様にプッシュロッドがクランクケースからヘッドまでを貫いています。エアクリも何も付いてなかったので『直キャブにされてるんですか?』とお聞きしたのですが、元からエアクリなんてものはないバイクだそうで(笑)500ccですから車検があるのですが、その時だけ何か適当なものを付けられるのだそうです。
マフラーのサイレンサーの形状も独特ですね。帰りにエンジンがかかるのを拝見したのですが結構な音量でした。
リアサスのトップボルトの固定はスライド出来るようになっていまして、『シートポジションの調整用?』とか思ったのですが、減衰力の調整用らしいです。



ツーリーディングシングルパネルのフロントブレーキ。エアダクトがエグいですね~。私もエアダクト付きパネルが欲しい・・・。消耗品などが手に入らなくて大変ではないですか?との問いに『全世界にオーナーさんがいるので結構パーツが出ていてさほど不自由しない』との事。
私も250cc旧車がCB72な訳の一つに『これくらい出回っている車種でなければパーツが出に入らないから』というのもあるのですが、やはりパーツが手に入らないとどうしようもないですからね~。そうは言ってもやはり英車。オイル漏れが結構酷く、駐輪している数時間の間にエンジンの下には結構なシミが・・・。
コレは乗る前に毎回給油ですね(笑)オーナーさん曰くキチンとオーバーホールして仕上げればまだ少しマシにはなるのだそうですが、やはり日本車の様にはいかないとの事。よく聞く話ですがコレって何が日本車と違うのでしょうね~。ガスケットの質?クランクケースの精度?クランクケースボルトの固定位置の配置分布?

仕上がりもデザインも綺麗な単車です。
オーナーさんは購入後まだ2年程度だそうですが、購入時にショップにきちんとレストア(エンジンとかまで全部・・・ではないらしい)してもらったそうです。元はSRやトライアンフを乗られていたそうですが、私と同じ、時代を遡って行き着くところまで行き着いてますね(笑)
何気にココで別れてしまいましたが、またご縁があればどこかでご一緒させて頂きたいと。

いや~それにしても良い1台です・・・。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの池上製麺所

2009-02-18 23:25:56 | さぬきうどん生活
今日も朝からドタバタと。急いで資料を仕上げ、仕上げた資料を持って徳島まで打ち合わせに一っ飛び。昼には香川に戻ってきて午後からは会社グループの会合。終わったのが夕方だったのですが昼を食べ損ねた・・・。

と言う事で道すがらの『池上製面所』にフラっと寄ってみました。朝~昼に来る事はあるんのですが、夕方に来たのは久しぶり。池上製麺所は昼過ぎに一度締まるのですが、夕方4時~5時の間だけもう一度営業します。
写真は帰りに撮ったものなので何台か車が見えてますが、私が立ち寄ったときにはお客が一人も居ませんでした。県外の休みの日に来られた方はあまりの違いように驚かれるかもしれませんが、まあ有名うどん店と言っても平日で時間を外すとそんなものです。



お店の人しかいない店内にブラブラと入って行って『昼食べ損ねたから3玉~』と頼むと、『ついでに天ぷらも食べてきまい』と、るみばあちゃん。南瓜の天ぷらとかけ3玉でなんとか昼にありつけました♪
まあ県外では有名うどん店なる感じで紹介されてる店も、私のようにバタバタと走り回って仕事してるサラリーマンにとってはさっと食べれる飯屋に過ぎない訳で。
上長や仕事関係の人と一緒に食べてる事も多いのでイチイチ写真撮るでもなく、ここで記事にする事も減ってますが・・・。




るみばあちゃんと一緒に店外のテーブルに二人で座って、うどんの事から郷東の店舗の事、うちの親の話や会社の話等色々雑談しながらうどんをすすります・・・。昔郷東の店舗の頃、そこまでお客が多くなる前はまだこういう事もあったのですが、お客さんは多くなる一方でこう落ち着いてのんびり話をしながら食べるのってもう無いですね~(笑)お店も繁盛で何よりですが。
食べ終わってそろそろ時間も気になってきた頃になって2組ほどお客さんが来られましたので、ボチボチと帰る事に。

夕暮れの池上製麺所。慌しい一日を送っていた私にはちょっとホッコリ出来た一時でした♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリがてら、阿波サンへ その2

2009-02-17 21:25:32 | ツーリング記
阿波サンへの散歩の続きです。

修理後ペースを上げてちょっと攻めながら走り始めたのですが、今度はコーナーの後アクセルを開けるとタイヤがブレルぶれる!その後何度か試したのですがやはり同じ症状が発生。
ピンが抜けてシャフトのナットでも緩んだのかと休憩場に止まってチェックしたのですが特にその気配も無し・・・。ナットの締めが甘いのか、スイングアームに問題があるのか、とにかくさすがに工具もないので帰って調整してみないとなんとも出来ない感じで。
さすがに調子もイマイチ出ず、長話と修理で時間も予定より1時間以上遅くなってきた事もあって、ボチボチと切り上げて帰る事に。




牟岐からは国道を通って日和佐まで。先を急ぐので道の駅は素通りし日和佐の町を過ぎた所で目に付いたのがこの看板。
『日和佐道路』?行きから何かとチラチラ見てはいたのですがいつの間にかこんなのが出来てたんですね~。平成19年開通との事ですが、ここ2年間全く通らなかったのが良く分かります(汗)
無料のようなので早速走ってみる!





5キロほど走ると・・・終点!?由岐!?海沿いまで来てしまったわけですね。昔走った事がある海沿いの道ですが、バイパスを作ってるせいか結構綺麗に整備されてました。県道を少し走るとすぐに国道に戻れましたが、途中見た日和佐道路の建築現場の様子だともうちょっとで阿南まで道が整備されそうですね~。
この道は愛媛の大洲バイパスのように高速のようなバイパスを作っているようですが、確かに阿南~日和佐間は山越えなのでこの道が出来れば若干は便利になると思いますが、渋滞も信号も無い区間にこのような道を通す前にやるべき事は有るはず!四国に点在する無駄な税金投入道路の典型的な例ですね。
徳島でやるなら環状道路とか鳴門~小松島間の高速道路整備の方が先じゃない!?



そのまま那賀川の道の駅まで一気に走り、ここでやっと休憩。
以前より若干ポジションが良くなったとはいえさすがにこの体勢。1時間以上連続で走り続けると微妙に最近特に出ている腹がきつ痛くなって来ます(泣)
日和佐で予定以上に時間をくったので珍しく昼を食べ損ねて走ってきたのですが、ここでもコレと言って食べるものも無かったので結局食べずに帰る事に。





阿南付近ではやたらとアザラシの絵やマスコットが目に付いたのですが、ああ~そういえば多摩川の『タマちゃん』ならぬ、那賀川の『ナカちゃん』でしたね。最近はその名を聞くこともなくなったのですっかり忘れていましたが、ナカちゃんは健在なのか?(笑)
3時前には帰ろうと思っていたのですがここでもう3時過ぎてしまったので、休憩もボチボチでさらに先を急ぐ事に。




最後は例によってコレ。
帰りは鳴門から高速で帰ろうと徳島市内を急いでいたのですが、なんだか後ろでガランガランと変な音が。ミラーで見ると何かが転がって・・・!
ナンバープレート落ちました。フェンダーごと!
ボルトで固定していたのですが、振動で固定部分が折れてしまって落ちた模様。
針金でフェンダーを固定してとりあえずの応急処置を。結構しっかりしたのでコイツでなんとか帰れそうです。
と言う事でもう何も無いように素直に鳴門からETCの恩恵に預かって100キロ巡航で香川まで帰着。
ちょっと走りに行っただけで300kmも走ってしまったのですが・・・相変わらずのリッター30kmオーバーの超高燃費に上記ETC効果もあってリーズナブルに散歩できました♪週末までに故障部分は修理して次は今週末高知へ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする