カツ★ガレーヂ

Vintage Motorcycle Laboratory

ブログタイトル

ヴィンテージモーターサイクル&ガレージLifeのブログ
       バイク専用TWITTERアカウント、YOUTUBEのモトブログは右のリンクから!

準備段階

2011-03-21 22:52:33 | CB450K0
まだまだ災害が続いています。被災地への援助もまだまだ不十分、原発のおかげで新たな被害すら増えている状況。既に原発の近隣は人が生活を営める状態ではなくなっているのではないか、政府・自治体の対応はコレでいいのかなど考えさせられる事は多々あります。
そんな時ですが久々に少し単車ネタを。
本当はこの三連休はしまなみ街道でOHVカブのツーリングの予定だったのですが、震災や節油が叫ばれている現状と言う事で延期となりました。仕事に行ったり家の片づけをしたりと2日を過ごしたのですが、最終日は少しばかり単車を触ろうと言う事でガレージで片付けやエンジン組み、調整作業に没頭。


ここしばらくスポーツカブに集中していたのと、結局ココまで引っ張ってしまったので正式な公道復帰は4月以降にしようと(ちょっとでも税金が違いますからね)、4月までしばらく待機中のCB450K0。
節油の為にしばらくは自制と言う事で丁度良く有ります。
と言ってもたまにはエンジンをかけておかないと・・・と思っていたのですが、久々にエンジンをかけようとしてもうんともすんとも言わず。
あれだけ調整したのに今更また不調?と疑いつつもチラリと電圧を見ると電圧も低めだったので充電をしてから再チェックをする事に。


充電後ふと気が付いたのですが、ガスはどうかとキャブの中をチェックすると右だけがガソリン空・・・。
タンクにはガソリンがそこそこ残っていたので気が付きませんでした。
と言うか左のキャブにはガソリンがいっているのですが、ガソリン量が残り少しになると右にはいかない事がある模様。ホースの長さ違いが原因か・・・。
不調の時期が多かった物でタンクを満タンにしていなかったな~と。


とり回しが厳しいのでフィルターをつけるとかなり不等長になってしまいます。もう少し改善しなくては・・。これが左側気筒の濃い原因の一因か・・・?
そういえばクジラのタンクには左側にも何かの取り出し口の様なものがあるなとふと発見。
左右同じ様にコックをつけることが出来れば非常に良いのですが。
燃料をスポカブから移してキックする事数発でエンジン始動。相変わらずそこそこ調子が良いです。
しかしアイドリングで4000回転を指してしまうタコメーター(ほとんど止まりそうになっても4000回転前後(笑))もなんとかしなければいけないな~と。


久々にタンクを満タンにしてあげましたが、スポカブと同じねじ込み式の燃料キャップですので締まりが悪い・・・。コルクが逝ってしまっているという事もあるのですが、ゴムパッキンに変えても一緒でしょうね~。スポカブと同じくタンク一杯までガソリンを入れるとあふれて困ります。
写真を撮っていて改めて気がついたのですが、このタンクはタンク内に変わったコーティングがされていまして、それに結構ヒビが入っています。コーティングが剥離するのもそう遠くない事でしょうね~。
コーティングの種類によりますが、これがコーティングをした場合の欠点ですね~。
先々コーティングした赤スポのタンクが気になります・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余波

2011-03-16 23:31:25 | 日記
昨日記事に記入させて頂きました香川での支援物資募集ですが、なんと一日で送る量が一杯になってしまったとか。今日にでも支援物資を持っていこうと奥さんと色々と持ち込めるものを物色して準備していたのですが、またの機会となりました。


という事で義援金の方に行ってきました。今月のご飯分を除いたポケットマネーなので微々たる量ですので恥ずかしくて額面まで載せられません(汗)。
義援金はわざわざどこかに行かなくても、近くのどこの銀行や郵便局の支店でも振り込み手数料無料の振込用紙が置いてありますのでどこからでも振込みをする事ができます。

一応ですがココにこんな事を書いているからと言って皆義援金などをしなければいけない、しない事は良くない事だという訳では有りません。人それぞれの考え方がありますし、出来る人が出来るだけをすればいいのだと私は思います。
又、お金を振り込んでもすぐに物資などになって被災地に行くのかが良くわからないから、今現地の方が必要とされているのはお金ではなく物資だから・・・と言う事で物資の支援を希望される方が多い(私もそう)のですが、なんでも個々人が余り物を持ち込むわけにはいかず、各県庁などで支援物資の募集をしているか、どのような物を募集しているのかをよく確認してから行動するのが良いようです。
現地の同僚や知人で甚大な被害を受けておられる方がおられるので、荷物を直送したいところですが物流手段が無いので現在そういう訳にはいきません。出来るだけ早い物流の復旧を願うばかりです。
何せ現状で避難をされておられる方が50万人以上、阪神大震災の30万人程度を遥かに超える規模です。物は足りなくても過剰になる事はまず有りません。毛布にしたって50万人が2枚使うとしても最低100万枚以上必要な計算になるのですから・・・。


話が変わりますが本日車のガソリンを入れてきた(あくまで買いだめではありません。ガス欠です)のですが、ガソリンスタンドもしばらく夜は早めに終了してガソリンを多く必要としている東北地方に優先的に回るように支援をする旨の張り紙が出ていました。
ガソリン供給が需要を上回るまでのしばらくの間の事でしょうが、本当は稼ぎたいであろうし、「今ガソリンが不足しています!」とか不安をあおって商売をしてもいいはずですが、そこを我慢してガソリンスタンドも支援をしているんだな~と非常に感心をしました。

ただ支援などについてはともかくですが、こちらでは実際地震や津波の直接的な影響はほとんど無いと思っていたのですが、週明けに会社に出てその影響に愕然。
まず東京にある本社などの機能が半分麻痺している、関係会社や主に仕入先になる取引先も同様で東京周辺の事務所機能が半分停止、関東以北にある工場が軒並み生産停止もしくは工場の被害甚大等で生産の目処立たず、物流が全て被災地の方へ行っている&ガソリン不足で物があっても出荷できず・・・・等など。日々影響が増大しています。既に今まわしている仕事が来週末以降資材の不足で停止する、今後の仕事を受注しても現在の状況では仕事が出来る目処立たず。
被災地以外の地区にいる我々ビジネスマンとしては、出来るだけ被災地以外の経済が停滞しないようにさせるというのも間接的な支援であり義務でもありますが、現状ではそうもいかない状況に陥りつつあります。
会社の諸先輩方に聞いたのですが、阪神大震災の時はこの様な事態は起きなかったとか。
関東以北は大型工場などが意外に多かったのだと改めて実感しました。日経新聞に載っている被災した企業などは本当にほんの一部です。取引際の企業さんでは「従業員の安否すら完全に確認できていない」所が多く有る様です。
お客様には説明をしていますが中々理解を得られるのは難しいですし、なんともです・・・。
一部話には誇張があるようですし、この際に物量を制限して価格の高騰を図ろうとするメーカーもあるという話も伝わってきますので、このままどうなっていくのかは良くわかりません。
来週あたりまでにどこまで工場機能・生産機能・物流機能が回復するのかによって、現在の仕事も行き詰るか否かの状態になります。
まさかココまでの影響が・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県民の方、ご協力をお願い致します

2011-03-15 22:29:26 | 日記
マイミクのひでさんの拡散依頼の方をコピー致しました。
チェーンメール等ではなく、信頼できる関係者の方からの依頼です。
以下文章を転載します。

**************************************************************

組合と病院の協力で、仙台の東北労災病院まで災害支援物資を届けることになりました。
つきましては皆様にご協力願いたくメール致します。

時間:朝9時から夜9時まで

場所:香川労災病院正面玄関横の元喫煙所

期間:15日~18日

収集物資:
*緊急につき、きれいな使用品可
①トレーナー
②下着シャツ
③Tシャツ
④バスタオル
⑤タオル
*未使用品
⑥カイロ
⑦飲み物
⑧歯ブラシ
これら以外にも使えると思うものならなんでもいいと思うので、皆様どしどしお持ち下さい!


※こちらの募集は3/15で締め切りになりました!ご注意下さい!


**************************************************************

香川労災病院
〒763-0013 香川県丸亀市城東町3丁目3-1

少しでも現地の方の手助けになるのであればと言う事で、私も早速持っていける
荷物をまとめて持って行ってみようと思います。
出来る事も限られているのですが、何よりもまずは行動する事が一番かと思います。
個人で持ち込む支援物資については数が揃わない、その為現地で配布をしにくい等、
逆に迷惑になる事も有るようで、こちらでは受付をしている所はあまりありません。
近隣の方でこちらのブログを見られた方も宜しければ情報の拡散をお願い致します。


又、上記の告知とは別件になりますが、香川での義援金の正式な受付窓口は「日本赤十字社香川県支部」
になるようです。詳しくは下記の香川県のホームページを参照して頂ければと思います。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8191
他府県(近隣では岡山県など)では県庁で個人からの支援物資の受付も行っているようですが、香川県
では県庁で個人からの物資提供は受け付けていないようです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来る事を少しでも

2011-03-15 08:02:01 | 日記
以下ヤフーニュースより転載

「海江田経済産業相は14日夜、首相官邸で記者会見し、民間企業の基地に備蓄している石油の一部を放出することを明らかにした。

 日本には海外からの原油の供給途絶に備えて164日分の原油が蓄えられており、このうち民間基地に備蓄されている70日分のうち3日分(126万キロ・リットル)を14日付で放出できることにした。

 東日本巨大地震の被災地でのガソリン不足と都心部での品薄懸念による買いだめを解消するためで、海江田経産相は「不要不急のガソリンの使用を控えてほしい」と節約を要請した。

 被災地では道路の寸断などでガソリンの供給が滞っている。首都圏でも、東京電力の計画停電により鉄道の運行が止まるとの懸念から、ガソリンを買い占める動きが目立っている。

 国内での原油備蓄の放出は、米国で起きたハリケーン災害を受けて放出に踏み切った2005年以来となる。石油備蓄法では、供給不足に陥る恐れがある場合は、経産相の判断で備蓄を放出できると定めている。 」

不足は被災地に限って、しかも輸送が出来ないからだと思っていたのですが・・・。
全国的に、なのか首都圏の方はなのかイマイチはっきりしませんが、単車乗りにとってはツーリングや遊びに行く事など単車を遊びで走らせる事を控え、告知の通り「不要不急のガソリンの使用を控える」事もすぐに出来る事の一つかと。
地方からの支援物資の直送も手段が限られ、素人が現地に赴く事も制限されている今、地方から義援金以外だけではなくこういった出来る事があれば出来る事をすべきかもしれません。こちら四国では節電しても50Hz地区の関東以東に送付される電気量は微々たるものですし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震

2011-03-13 10:19:31 | 日記
被災された方については心からお悔やみを申し上げます。
私も以前神戸にて震災に被災した経験がありますが、地震に加えての大津波という前代未聞の災害。
既に3日目になると思いますが未だに被害の全容すら明らかになっていない様で、一体どこで何かが起きているのかすら少しずつしか分かっていかない現状。
地震に加えて何もかも全てを持っていかれてしまうという事態は想像を絶する物があります。
被害規模など阪神大震災をはるかに超えるのでは・・・?
しかも原発では爆発だとか放射線漏れだとか・・・。まるで映画を見ているような感覚になります。

初めて大災害を客観的に見ますが何も出来ない無力感という物を感じます。
TVを見ていても思わず現地に行って復旧作業を手伝いたいという衝動に駆られます。
神戸の時には他県の方から多くの支援を頂きましたし、私がせめて中部・関東地方にでも在住していたら単車に乗ってでもボランティアに行くのですが・・・(現在他県からのボランティアは現地情勢が定まらない為に行ってはいけないという事になっていますが)。実際仕事も有りますし、現地も四国からはあまりにも遠すぎるのでなんとも出来ないという所です。
被災された方には頑張って頂きたいという言葉すら軽く感じてしまうのですが、現在の所それ以外に何もしようがありません。国には的確な対応を行って頂き被災地の支援に全力を尽くしていただきたいものです。
まだ知人の安否などの情報などが全く入りませんが、皆さん無事でおられる事を祈るばかりです。

こんな時期に安穏としたバイクの話を書くなどKYな事をする気にもなりませんので、バイク関係のブログについては少しの間控えさせて頂こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-03-10 07:26:40 | バイク全般
こないだの週末(土曜日)は非常に良い天気だったので、エンジンいじりに精を出していたものの一日ガレージにいるのはもったいないとX11で買出しがてら市内をウロウロと。
ちょいと山の方へ行こうかと思ったのですが、先日の冷え込みで山道は凍結防止剤が山の様に巻かれていましたので気分も乗らず・・・。


入荷していた部品を取りに行き、アストロでメタルコンパウンドやらを買った後、飯を食べがてら田舎道を。
道中前に入ってきたCB750について走っていくと変な道に迷い込んだのですが、ふと見ると山肌に綺麗に梅の花が咲いていましたので一枚写真をと。


こうやって梅の花を見ているともう春ですね~。
近くの日当たりの良い土手ではつくしも見かけるようになりましたし、寒さもそこまで厳しくなくなりました。



X11はと言うと隔週でこまめには乗ってあげてます。
街乗りばかりですが燃費も12~13km/Hでボチボチという所ですね。調子は絶好調!このあたりが旧車とは違う・・・。
一度鍛錬で一日じっくりと乗ってやりたいのですが、またこの冷え込みでたっぷりと塩カルや塩水をまかれてしまいましたので、そっちの「春」はまだ当分来そうに無いですね・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑 八百善

2011-03-09 23:29:05 | 食べ歩記
本日までまた愛知方面に出張に。色々やりたい事があるのに出張に引っ張られて中々作業が進みません・・・。


常滑市の方まで行ったので、以前から寄りたいと思っていたラーメン屋さん「八百善」に。
まだ時間も11時前だったのですが、人気店と聞いていたので腹は減っていないにもかかわらず早めに行ってみたのですが・・・朝にもかかわらず既にほぼ満席でした。



目的は「中華そば」。というかラーメンは中華そばオンリー・・・というか全メニューでも3品しかない訳ですが、その中華そばに特大のチャーシューが乗っています。このチャーシューが有名らしいですね。
以前TVで見たときから肉厚チャーシュー好きな私としては食してみたい一品でした。



私ので肉厚が3cmくらいあったのですが、前で食べてた人のは4~5cmあったかと(笑)
チャーシューというか既に肉の塊がラーメンの上にドカドカ乗ってる感じで、チャーシューを食べるのがメインで、間に口直しに麺食べてました(笑)さすがに朝からコレは濃かった!
スープは醤油ベースの濃い口あっさり系で麺も特にインパクトは無かったのですが、まああとにかく「チャーシュー」ですね。
TVではラーメンに乗ってるコレを持って帰る人もいるとか紹介されてましたが、ちゃんと持ち帰り用(おみやげ用ではない)でお店で出されるそのままのチャーシューも販売されてまして、私も奥様に一人だけ食べて来たと叱られない様、ちゃんとチャーシューも買って帰りました。

しかしインパクトのある一品だったな~と。

八百善
愛知県常滑市大和町1-115
TEL 056-935-4481
営業時間 10:00~14:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジン搭載

2011-03-06 23:54:51 | スポーツカブC110
という事でスポーツカブの続きです。


エンジンを組むのは早いのでサクサクと組んでいきます。
最近輸入ガスケットをメインで使っているわけですが、シリンダーのオイルパッキンだけは全然寸法が合わず相変わらず使い物にならないですね~。


と言う事で昨日一日で準備作業から組み立てまでを行い、夜までにはエンジン搭載まで完了。
今朝一番からクラッチの調整とキャブのジェットの変更を行っていよいよ試走・・・
と思ったらクラッチの調整に手間取っているうちに雨が・・・。
壊れかけだったサスペンションの修理や細々とした手直しをしてこの週末の作業は終了となりました。
一応エンジンの始動だけは確認しましたが、アイドリングはOKです。
今週こそ平日晩に調整をしたいところですが、今週も出張が多かったりでほんとギリギリになりそうな予感・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段取り8割

2011-03-05 21:08:58 | スポーツカブC110
今週平日夜にエンジン組み立ての準備だけしておこうと思ったのですが、結局バタバタで準備できず・・・。
週末の作業となったスポーツカブ新エンジン。


エンジンの組み立てって特に組立てに手間がかからない小排気量車は段取りがほとんどですね。
バラして洗ったところから各部の準備に時間がかかります。
まずはヘッドの確認からですが、バルブまでばらして確認した所バルブガイドにもガタは無し。
燃焼室内とバルブのこびりついたカーボンを除去します。


特に排気ポートのカーボンがひどいと少々こすった程度では退きません。しかもこのヘッドもそうですが、排気ポートの1/4くらいが固形化したカーボンで塞がっていました。
リューターで削ってカーボンを除去し、ポートの中を磨いていきます。


ついでに少々バルブの当たり面が荒れていた為、バルブの摺り合わせを。
文明の利器を使うと作業も早いですね~。
バルブを組みなおしてヘッドの方の準備は完了。


クランクケースの両サイドカバーは元から缶スプレーで塗ったような剥がれかけの塗装がしてあったので、塗料をはがしてサンドブラストで仕上げます。
アルミは柔らかいので鉄で出来た部品よりブラストで仕上げるのもスピーディー♪


結構錆が深い部分もあったので、微妙にまだらになっている部分も有りますがまあOKでしょう。
両サイドカバーは純正ではシルバー塗装仕上げですが、私的にはサンドブラスト仕上げが気に入ってますので元の赤スポエンジンもこの仕上げです。



クランクケースのセンター部分は軽くメタルコンパウンドで磨いてしっとりとした仕上げに。
ピカピカまでは磨きません。
こんな作業やガスケットの除去、脱脂作業で結構時間もかかります。



最後に新しいベアリングやオイルシールを圧入して準備完了。
ここまで準備作業をやってやっと組立作業に入ります。
クラッチも新しく組み替えたのですが、こいつはまた後ほど。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする