幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

句会: 令和第一回目

2019-05-09 07:09:05 | 俳句の練習

俳句の勉強会がありました。

皆の俳句から好きなものを7句選び、一番と思うものを二重丸つけます。

(自作は除く)

先生の選んだ7句:

新緑や富士を遠目に酒二合

ひと片が大河となりし花筏

新緑や青にまた青濃くうすく

太い幹捻じれ見事に藤の花

黒くして鶏頭の種極く小粒

* ポスターの昔のスター春浅し

◎ 引越しの荷物にうすく春埃

 

◎は今回もメール参加のブロ友さんでした。連続です~!

先生の話:

モノトーンのよう。「荷物」というのがよい。

 

*印は、私の句です。昔のスターのことをそれぞれ話したり

懐かしい名前が聞かれた。

春浅し の季語の選び方がよい。

 

酒二合がよい。一升とか五合ではない。皆で笑った。

青にまた青濃くうすく リズムがある。

極く小粒 ズームアップしている。

 

ひと片~ は、 五月雨をあつめて早し最上川 のような感じというような

ことを話していたと思う。

太い幹~ の解説が思い出せない。

先生の話は聞いているとその時は分かったような気になりますが、

理解できていないこともある。いちいち質問しないので、分からないまま・・・ 

聞けばいいだけですが・・・

生徒6人(+メール参加1人)なので、先生はこのくらいの人数が皆で

対話できていいと言われます。私も結構、雑談しています^^;

10人くらいだと、全員が話すということができないかも。

 

会の代表が質問しました。「令和」に関してのことです。

先生は、平成が閉じる、という風に俳句、または和歌を作ったそうです。

令和を言わずに、側面から詠む、ということもある。

隣の人と私は、側面から読むって、無理~と話した。

 

先生の新聞の投句: 次点です。

 

花ミモザ絶版を置く浜の書肆(しょし)

 

ミモザ咲く浜の小さな書店 云々。切れは花ミモザ。← 選者

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント

コメント記入