コンクリートタイルの上に小さな白い花がびっしりと広がっ
ています。これはウスユキマンネングサ (薄雪万年草、セダム・
ヒスパニクム) のようです。
ベンケイソウ科マンネングサ属、学名 Sedum hispanicum L.
海岸から高山まで、岩礫地によく生え、匍匐してグランドカバー
になるので、英名を Spanish stonecrop (スペインの岩の作物?) 。
和別名に 磯小松(イソコマツ)。
マンネングサは黄花と思っていましたが、この白花は名前の
通り薄雪のような風情です。葉はよく見ると多肉質です。
シリア、レバノン、パレスチナ、西アジア、バルカン半島、
イタリア、スイスに分布。
種小名にも関わらず、スペインには見られないそうです。
(埼玉県深谷市 緑の王国 2020年6月12日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。
よく見ると草本体が薄緑のものと薄茶のものがあります。
育ちぐあいの違いのようです。
多肉質の葉が見えます。
これは岩ではなく普通の土に生えている個体で、緑色です。
ています。これはウスユキマンネングサ (薄雪万年草、セダム・
ヒスパニクム) のようです。
ベンケイソウ科マンネングサ属、学名 Sedum hispanicum L.
海岸から高山まで、岩礫地によく生え、匍匐してグランドカバー
になるので、英名を Spanish stonecrop (スペインの岩の作物?) 。
和別名に 磯小松(イソコマツ)。
マンネングサは黄花と思っていましたが、この白花は名前の
通り薄雪のような風情です。葉はよく見ると多肉質です。
シリア、レバノン、パレスチナ、西アジア、バルカン半島、
イタリア、スイスに分布。
種小名にも関わらず、スペインには見られないそうです。
(埼玉県深谷市 緑の王国 2020年6月12日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。
よく見ると草本体が薄緑のものと薄茶のものがあります。
育ちぐあいの違いのようです。
多肉質の葉が見えます。
これは岩ではなく普通の土に生えている個体で、緑色です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます