花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

巣立つ日

2009年03月26日 06時38分46秒 | サザンカ・椿 
きょうは娘の大学の卒業式。早朝は雪がちらつきました。
4年もたっているのに入学式が昨日のようです。
一人暮らしの部屋もとうに借りて、昨日そこから帰ってきました。朝早くから
ばあちゃんが袴の着付けをしてくれています。世の荒波に出て行くわけですが、
今年は本当に厳しい経済状況になりました。しかし何事も自分で考え行動する
タイプですから、大丈夫でしょう。 (親バカですが)。

華やかなツバキ、沖の波 (おきのなみ)。 淡いピンクの地に濃い紅色の
縦絞り、白覆輪、八重咲き、というと光源氏に似ていますね。 世間の浪が
このように明るいといいのですが・・・

Movable Type で作った 「和みの庭」 のブログ によると、 
「1695年の 『花壇地錦抄』 に載る古典的名花で、花色の枝変わりが出やすく、
朱紅色を 『藻汐 もしお』、『藻汐』 の白斑入りを 『釣篝 つりかがり』 と呼ぶ。」 
とあります。
また岩手県大船渡市に本社を置く地域新聞・東海新報社 2007年4月29日付 
によると、大船渡市の 「世界の椿館・碁石」 で開かれた第十回 「つばきまつり」
のお気に入り椿ランキングで、三千人を超える投票の中から第1位に輝いた
のは国産種の 「沖の浪」、2位には 中国原産の 「金花茶」、3位に 「ラブライト」
が入った、とのことです。
私が先日絶賛した 「光源氏」 が4位というのですから、この沖の浪の人気は
すごいですね。きっとすばらしい花の様子だったのでしょう。

大船渡市ホームページ によると、同市は太平洋沿岸のヤブツバキ実取りの
北限として知られ、世界の椿館・碁石は世界13ヵ国約260種類の椿のほか、
地域で生産された四季折々の花卉の植栽・展示販売を行っているそうです。
同市は新潟市の姉妹都市だったと思いますが、岩手県の北部に椿の名所が
あるとは初めて知りました。
       (東京都調布市 神代植物公園 090321)


             荒きこそよけれ巣立つ日 沖の浪   rocky

               
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地生えの シュンラン (春蘭) | トップ | 武道館のプラム 花見シーズ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (atsuo)
2009-03-26 12:39:24
沖の波、あでやかですねぇ。

世間はほんとうに荒波ですが
娘さんへの愛情が感じられる
良い句ですね。
返信する
ご卒業おめでとうございます (xiao)
2009-03-27 01:18:18
晴れの日にふさわしい、あでやかな花、
朝方の雪も彩りを添える程度で
何よりでした。
大学を卒業されると、名実ともに
親からも卒業ですね。
男親からすると、ちょっと寂しいかな。
娘さんの無事の航海をお祈りします。
返信する
atsuoさん (rocky)
2009-03-27 06:24:30
ありがとうございます。
半日休暇で卒業式を見てきました。
朝の雪もすぐ止んで、どんどん暖かくなって
いい天気でした。

返信する
xiaoさん (rocky)
2009-03-27 06:33:51
有難うございます。
一人暮らしになるので、だいぶ寂しくなりました。
電車なら全部で片道1時間半ほどですから、
いつでも行けるのですが・・・

今はまだ時々帰ってきていますが、4月からは
仕事が始まるので、どうでしょうか。

とはいえ、
返信する

コメントを投稿

サザンカ・椿 」カテゴリの最新記事