goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

人の目と写真の目

2019-04-09 07:13:25 | 発想$感想

★ 最近のカメラはよくできていて、人の目で見るよりは写真にしたほうが綺麗に見えたりする。

 

 特にこんな光が映える葉などは、実物よりも写真のほうが綺麗である。

 これはバラの新葉、今が一番きれいである。

 

  

 

 

 午後の日差しが葉に光っているのだが、これなどは人の目で見るほうが、その輝きが解るような気がする。

 写真の撮り方がまずいのかも知れない。

 

    

 

   同じように写しているのだが、これなどは光具合がいいい。

 

    

 

 

   兎に角、新葉は綺麗である。

 

     

 

 ★ 二木総合防災公園にこんなに桜の木があったのか?

 桜の季節には、桜の木が目立つ。

 

      

 

  こんな遠景の素晴らしさは、間違いなく人間の目のほうがいいような気がする。

 

      

 

 遠くも近くも、広がりも、目を動かすだけでいい。

 

 

     

 

  特に、この丹生山をバックにした自然の雄大さは、この写真からは感じられない。

 そういう意味では、人間の目はよくできている。

 

    

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★60万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪都構想  雑感 | トップ | Instagramについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発想$感想」カテゴリの最新記事